• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shimookaの"工務店デモカー" [アバルト 595 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2022年4月30日

エアコンフィルターの交換(1回目、21,971km)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
納車から1年3ヶ月。2度目の花粉の季節も終わり、2度目の梅雨・夏の時期を前にエアコンフィルターの交換をやってみました。まあ、やってみたかっただけです😅

作業手順はMarkT Channel #133とBP5Rさんの整備手帳を参考にさせていただきました。ありがとうございます😊

https://youtu.be/8mAwXcADecM
https://minkara.carview.co.jp/userid/126716/car/3058804/6437576/note.aspx

交換したフィルターは割と定番(?)のMANN FILTER。品番はCUK20006です。
2
フィルター交換のついでに、Valeoのわさびデェールも挟んでみました。

前車でもわさび系の抗菌剤を使ってたので、お試しでちょっと入れてみます。

あと、フィルターには表裏(風の流れる向き)があるのでチェックしておきましょう。
3
整備手帳の作業工程の枠が増やせるようになったということで、くどく書いてみます😅

まずは、フットレストのパネルを外します。

黄色い丸はT20トルクス、フットレストのピンクの丸のところはOKUYAMAのフットレストを付けているのでアレです😅が、純正はT20とかだったはず。自分のは4mmヘックスです。

3本外したら黄色い矢印側からちょっとバキバキ言わせればパネルが外れます😁なお、ピンクの矢印のところにツメが2つあります。
4
黄色い丸で囲った青いカバーの付いたカプラーを外します。

青いカバーを手前に引っ張れば、下にカプラーがスライドして外れます。
5
カプラーを外したところです。

フィルターはこの奥にあるので、ケーブルなどをできるだけブレーキペダル側に寄せて作業スペースを確保しておいたほうが良いです。
6
フィルターが入っているボックスの蓋は黄色い丸で囲った5.5mmのタッピングで留まっています。写真は奥側を外した状態です。

で、これを外すのにかなりスペースが無い(特にRHDのMT)ので、ピンクの矢印のケーブルバンドを外して、ケーブルを避けておきます。
7
今回タッピングを外すのに、ロブテックスの板ラチェットを使いました。

これはめちゃ良かったです。かなり楽にタッピングを外せました👍
8
蓋を外したら、中のフィルターを摘んで引っ張り出します。

RHDなMTだとクラッチペダルとブレーキペダルがホント邪魔。。。😭
9
純正のフィルターです。micronAir製のようですがDENSOのロゴも。
10
新旧フィルターを並べてみました。

写真は左が1年強使用したフィルター。右が今回交換するもの。それぞれ車外側です。

写真だと見えませんが、小さな葉っぱとか結構いろんなものが詰まってました😅
11
今度は車内側。

これ見ちゃうと、やっぱ1年毎に交換したくなるな。。。😅
12
取り付けは逆の手順ですが、フィルターの向きがあるのでその点だけ注意です。

また、フィルターはひだが縦になるように入れるんですが、真ん中を摘んで『砂時計』というか『ハリセン』みたいな形にすると入れやすいと思います。

まあ、最後は突っ込んじゃうんですけど😁
13
外したケーブルバンドやコネクタを忘れずに元に戻してパネルを嵌めて作業完了です👍

作業時間は短いですが、変な体勢での作業なので首が痛くなりました😅
14
ちなみに、今回一番役に立ったのはAliで買った膝当て😁

屋外作業なので、毎回何かを敷いて膝をつくかそのままやって膝が痛くなるかだったんですが。。。これは便利ですよ👍

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルタ交換(50,925km)

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター&わさびデェール交換

難易度:

備忘録 エアコンフィルター交換(50539㎞)

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年4月30日 16:52
わ〜!
明日やろう!は、バカヤロウ…
てのが、我が職場での決まり文句ですが、私年末からバカヤロウ状態でした。
これを見たら、気合が入り直った気がする〜♬
コメントへの返答
2022年4月30日 17:58
実は自分も2ヶ月ほど寝かせてました🤣
だいぶいい気候になったので、早速やっちゃってください😊
2022年5月2日 9:58
アリの膝当ては本当に良いですね!
もう、これなしでは作業は出来ないほど重宝してます。
★★★★★
コメントへの返答
2022年5月2日 12:02
随分前に買ってあったんですが、すっかり忘れてて。。。😅

もっと早くから使えばよかったです😊

プロフィール

「ほんまさえんわー(広島弁)」
何シテル?   08/14 01:19
shimooka(しもーか)です。2021年1月にABARTH595へ乗り換えたABARTH歴=みんカラ歴=DIY歴のぺーペーです。 アラフィフになってか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[アバルト 595 (ハッチバック)] サベルトシートのシートヒーター化(74,643km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 15:09:35
[アバルト 595 (ハッチバック)] サイドミラーの電動格納化(35,329km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/06 13:31:26
さよなら目玉おやじ - Defiブースト計(センサー式)の取り付け(33,534km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/24 21:18:13

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) 工務店デモカー (アバルト 595 (ハッチバック))
家族全員で車に乗って出かけなくなったので、3リッター1BOXから「自分が運転して楽しいM ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族が増えて子供も徐々に大きくなってきたのでアルテッツァから(泣く泣く)乗り換え。そこか ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
初めて買った新車&FR-6MT。ほぼほぼノーマルのまま7年ぐらい。運転が楽しかったなぁ。 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
会社の先輩の友人から5万円で譲ってもらって、自分で名義変更をやったAT車。 GT-AP ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation