• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shimookaの"工務店デモカー" [アバルト 595 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2023年12月2日

車検(1回目、54,087km)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
気づけば新車納車から(ほぼ)丸3年。初回車検です。

お付き合いの関係(?)😅で今回はディーラーで。まあ、今のディーラーについては特に不満はないので😊

2023/11/28入庫、12/02完成というスケジュール。
2
内容と費用はこんな感じ。税金や自賠責は事前に払ったのでこんな値段。

追加の整備や修理もなく、とりあえず次の2年も安心して走れるかな😊

油脂類は

・エンジンオイル交換(16回目、前回から5,000km)
・ミッションオイル交換(3回目、前回から19,000km弱)

な感じで交換。
3
検査も無事通りました👍事前整備のお陰だな🤣

フロントフォグ割れ交換&ホイールケアで1本交換&洗車もしてもらって、結構ピカピカです😊
4
車検標章(車検シール)はこの位置に。。。見た目からして、クッソ邪魔そう。。。😫

コートテクトの上部が若干暗くなってるので、下げて貼られたのかこれは?
5
やっぱりクッソ邪魔な位置ですねこりゃ。。。😭

もうちょい上に貼りたい。。。陸運支局行って再発行してくるかなマジで。
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

5回目の車検

難易度: ★★★

車検

難易度:

車検

難易度:

車検 (53,330) 

難易度: ★★★

24ヶ月点検(車検2回目)

難易度:

車検3度目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年12月2日 21:55
僕ももうすぐ車検で、地元の行きつけのモータースで受けようかとかいろいろ考えましたが、同じくお付き合いと延長保証の絡みでDで受けることにしました😅国産車の初回車検に比べるとやはり数万は高いですね😫僕も覚悟しておきます…

次の恐怖は1年後のタイベルです。
コメントへの返答
2023年12月2日 22:11
延長保証の絡み、ってのはありますねぇ😅ただ、今のところディーラーの方々とも良いお付き合いさせてもらってるのと工賃に関してもここはコスパ求めてる訳じゃないので『今後とも良いお付き合いを』ってことですかね。

来年はタイベル・ウォポン交換の予定です。ついでにエンジン・ミッションマウントをどうするかってところですがマウントについては『振動とか当時までに気になる事項が出たら』って感じですね😊
2023年12月2日 22:59
僕もDの対応には不満ないどころかよくしてもらってると思うのですが、隣県で距離が遠い(片道75km💦)のと、アバルトディーラーの中でも工賃単価が特に高いと有名な系列なので、毎度目を疑う工賃設定なんですよね…(交渉すれば負けてはくれますが)
タイベル交換15万超えらしいので、さすがにコッソリ地元のモータースでやろうかなと考えてます😅
コメントへの返答
2023年12月2日 23:51
うちも来年タイベル・ウォポン予定です。このペースだと7万km超えるのは確実なので。。。😅

まあ、自分も別業界とは言え一介のエンジニアなので、その辺の工賃はキッチリお支払するのは全然良いと思ってます。当然、それに見合う内容をこなしていただくのは大前提で👍見積もりもらってからですね〜
2023年12月3日 7:03
タイベルは6万km又は5年がメーカー指定みたいですが、4万kmで交換したらいい感じに劣化してたとか、5万kmオーバーで交換したけどまだベルトはキレイだったとか情報が錯綜しててよくわからんので、とりあえず初回はメーカー指定キッチリでやろうと考えてます💦

工賃に関しては同意です。うちのDはちょっとアレですけど😅
僕も仕事でシステム開発の発注側の経験がありますが、一般人はシステム開発の価格設定が理解できないので、ただ額面を見て高い!って言うんですよね😅
コメントへの返答
2023年12月3日 21:58
乗り方次第なんですかね。楽しく乗りたいので、その辺はしっかりメンテしたいですね。
2023年12月3日 10:25
うわさの車検シールの位置変更、まじイヤな位置ですね〜。ある程度自分で指定できたらいいですよねww
コメントへの返答
2023年12月3日 22:00
とりあえずこれでしばらく乗ってみて、どうしても気になるようだったら再発行して自分で貼るって感じですね😅

プロフィール

「@あおんたん さん、中の人をイジメないでー😅とは思うんですが、最近はオンプレじゃなくてAWSとかのクラウド系なので負荷への対応は割と簡単なイメージあるんですけど資金がないんですかねぇ。。。とか思ってます😅」
何シテル?   08/19 00:03
shimooka(しもーか)です。2021年1月にABARTH595へ乗り換えたABARTH歴=みんカラ歴=DIY歴のぺーペーです。 アラフィフになってか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[アバルト 595 (ハッチバック)] サベルトシートのシートヒーター化(74,643km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 15:09:35
[アバルト 595 (ハッチバック)] サイドミラーの電動格納化(35,329km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/06 13:31:26
さよなら目玉おやじ - Defiブースト計(センサー式)の取り付け(33,534km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/24 21:18:13

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) 工務店デモカー (アバルト 595 (ハッチバック))
家族全員で車に乗って出かけなくなったので、3リッター1BOXから「自分が運転して楽しいM ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族が増えて子供も徐々に大きくなってきたのでアルテッツァから(泣く泣く)乗り換え。そこか ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
初めて買った新車&FR-6MT。ほぼほぼノーマルのまま7年ぐらい。運転が楽しかったなぁ。 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
会社の先輩の友人から5万円で譲ってもらって、自分で名義変更をやったAT車。 GT-AP ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation