• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月22日

いつもの雨沢峠で トータルバランスのチェック

いつもの雨沢峠で トータルバランスのチェック BBS RI-A と MICHELIN PILOT SPORT 4Sの相乗効果で ロングドライブでは走りやすかったが 気になっているあと一つのポイントはワインディングだ。

そこで いつもの雨沢峠で 久しぶりのテスト。
天候も快晴だったため雨沢峠は、自転車 原付、バイク、ファミリーカーと様々なカテゴリーの車両でいっぱいだった•••

今日 走った2本とも前車に追いついてしまい、思い通りのテストとはいかなかったが、概ね良好な手応えだった。



バネ下の軽量化に加え計算上では、フロントは片側6.35mm リアは10.7mmのワイドトレッドとなっているためか
ロングドライブで感じた①乗り心地の向上に加えて、
②走行安定性の向上 ③コーナリング時の安定性向上のメリットははっきり体験できた。
デメリットと言われているハンドリング性能だが、今までのボディ剛性と硬過ぎるBILSTEIN B14のおかげで悪化は感じられず、
コーナーを切り込んでいっても お手本通りロールもなく狙ったラインをトレースできる安定感はたいしたものだ。

ガレージエルフさんの、「それはそうだよ。しっかり恩恵あるって言ったでしょ」との一言が聞こえてきそうだ。



残すところチューニングは FTPmotorsportの チャージパイプ&ブーストパイプキットだけとなった。部材は納品されたとのことで、後は装着のみ
だが、最近ちょっと気になる点も•••

ブレーキ性能だが、装着しているノーマルローターのままだとENDLESSのEwig MX72のブレーキパッドでもちょっと心許ない。
できれば ブレーキシステムの交換をしたいが、
ガレージエルフさんのおすすめは まず ローター交換。ガツンと効くブレーキキットがほしい気もするが、
次はブレーキの底無し沼に落ちそうだ•••





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/10/22 16:57:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ブレーキパッド交換...BMW F ...
ガレージエルフさん

一度 試してみたかった..VW T ...
ガレージエルフさん

ブレーキパッド交換..マツダCX3 ...
ガレージエルフさん

黒い悪魔にさようなら...BMW ...
ガレージエルフさん

車検の続きという言い訳の チューニ ...
そっくんのお兄ちゃんさん

ごく普通のトラブル...MINI ...
ガレージエルフさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@rouge308 さん
みんなに感謝ですね😊
ずっと平和🕊️が続きますように☺️」
何シテル?   08/16 19:23
そっくんのお兄ちゃんです。 うさぎのソックスくんと「駆けぬける歓び」を満喫しています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NA ロードスター 購入後の初期化15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 19:17:23
いろいろメンテ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 21:13:35
FTP motorsportインテークパイプ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 01:07:14

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
BMWの末っ子1シリーズで「駆け抜ける歓び」を N13エンジンの最適バランスを目指して ...
その他 うさぎ そっくん (その他 うさぎ)
そっくんのマイカーです 2017年8月13日産まれの男の子です ネザーランドドワーフのサ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90 320i BREYTON Breyton-BILSTEIN製サスペンションキット ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation