• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rucciのブログ一覧

2023年09月13日 イイね!

CR-Z 車検と新規登録

CR-Z 車検と新規登録ずっとCR-Zを購入したくて、カーセンサーやらメルカリ、ヤフオクを探しておりましたが…まぁ…目ぼしい売り物がありません。

それもそう…予算(支払総額)50万円以下。
虫が良すぎる話。

ある時、千葉県内のG…なんちゃらって中古車屋に
50万円以下の売り物が出たので見に行きました。

あぁ…最近話題のビッ○モーターと同類の中古屋かな?
車輌価格39万円に20万円のコーティング、パンク補償の見積。総額80万円オーバー。
オプション外して欲しいと言ってるのに、
オプションのメリットを力説するばかりで話が前に進まない。

もう帰ります、と伝えたらようやく支払い総額50万円以下の見積が出てきた。

最近のニュースで思うところは、中古車業界ってブラックなの?
それならメーカー系の販売店で買うべきなのかな?と真剣に考えてしまう。

真面目な中古車屋さんには実に迷惑な話でしょう。

一連の悪い報道で、悪い業者が淘汰され、
業界全体が良くなっていく事を願います。

さて。
今回のCR-Z。
前述のGなんちゃらの車を見に行ったあと、
カーセンサーに出ていたので…色も一番欲しかった『白』でしたので、休み返上で見に行きました。

買ったお店は少し遠方県の会社。
正直、車体と価格に魅力あったから買いましたが
店の対応は…?

そもそもカーセンサー見て買いに行ったのに
車検切れ、抹消済み。
車検と名義変更は一切関与しません…という
完全自己責任販売。

えー…とは思いましたが、
まぁ、ここまではいいとして。

自分で名義変更するのも良い勉強かも?
と思って買うことになり…
いよいよ納車となったら…そもそも名義が販売店ではないことが判明。
その説明もなく、全く知らない会社の譲渡証明書くれて
…後はご自分で。
こちらの確認不足ではあるけれど、
自社名義ではない車をカーセンサーで販売広告してるとは思わなかった。
譲渡証があるんだから自社の車だと言うのでしょうが
車って法律で『財産』とされているのですから、
少なくとも『オークションで買ったままなので自社名義ではありません。』
という説明は欲しかった。

万一、書類不備があった場合、
所有者がオークション業社なので、話がややこしくなる。

しかも『煮るなり焼くなりお好きなように』
の捨て台詞。

一瞬、契約破棄して金返せ…という気持ちが脳裏をよぎりました。

いまさら結果は変わらないなら、もう少し誠意ある言葉が聞きたかったので残念。

やっぱりこういう販売方式の車を買っちゃダメだということ。
良い車が安く買えるはずがない。

で販売店手配で陸走を頼んで、納車日が決まったので、
それに合わせて車庫証明、自賠責、仮ナンバーまで用意。

納車の次の日付で陸運支局に持込車検の予約しました。

納車翌日に早速、準備した書類を持って仮ナンバーつけて千葉陸運支局へ。

まず抹消中の所有者変更から。
大事な譲渡証…間違えたら危ないから代書屋頼もうか悩みました…が、
千葉陸運局の方の対応はとても良く、
なんとか自分で手続きが出来ました。
陸運局の方って素晴らしい!ホント親切。

抹消中の名義変更が終わり、晴れてとりあえずは書類上自分所有に。

次に重量税を払ってから、車検レーンへ。
『整備済』と言われていただけあり、案外車検はすんなり合格。
私名義の新しい車検証が発行され
それから車検証記載のナンバー取得。

晴れて私名義の車となりました。

車自体には基本的な不具合なさそうながら
バッテリーだけはコチラで新品に。

終わってみたら、結構大変だったかな?
素人が良くこんな車に手を出したもんだ、
と少し怖くなる…。

パッと見た感じではまぁまぁキレイなものの、
リヤワイパーは切れていたり、未塗装ブラックパーツが白化していたり…まぁそれなりにヤレている。

中古車を安く買うのってホント危険だけど
その分、あちこち問題が起きても
それを楽しむくらいの気持ちがないなら、ちゃんと名義変更➕車検付の車を買うべきでしょう。

私としては、良い経験となり、楽しかったです。

ブラッシュアップしていく過程も楽しもうと思っています。

バブル末期の頃、大勢いたポンコツスポーツカーで夜走りしている連中の、
あの時代の…車を『オモチャ』にしていた頃を懐かしく思いながら楽しめたらいいな。






Posted at 2023/09/13 16:39:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | CR-Z | 日記

プロフィール

「[整備] #VTR250 VTR250 レンズカバー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3326300/car/3488565/7493758/note.aspx
何シテル?   09/14 08:36
ホンダCR-Z購入 (2023年/9月:130000km) [車歴] R32スカイライン→インプレッサ sti4→sti6→ランエボ6.5→ヴィヴィオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

テールライトの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 13:52:10
後付リアカメラ設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 13:37:52
リアカメラ取り付け(Kenwood CMOS-200) その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 08:50:13

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
乗り換えしました。 次に乗り換えるなら国産車と思っていました。 全国どこでも広くメンテナ ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
R1-Zから乗り換えました。 2stばかりの車歴でしたが、嗅覚の老化現象で 乗ったあと1 ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
2016年7月から所有。 [バイク歴] ZXR400(新車) →3XV(新車) →R1 ...
プジョー 207 (ハッチバック) プジョー 207 (ハッチバック)
国産のスポーティなMTを探していたものの、どれも高くて買えないなぁ…と思っていたところ… ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation