• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

outdoor1970のブログ一覧

2021年10月08日 イイね!

脱走名人⁉️

脱走名人⁉️今朝、息子が脱走したカニさんをトイレの前で発見しました👍

これで脱走4回目です🦀

息子が発見して無かったらまた踏み潰してたかも・・・過去の2回(匹)は脱走に失敗してご臨終🦀🦀してるのでこの子は息子に発見して貰ってラッキーでした👍



仕事から帰って来てからカナヘビの卵を確認したら10匹目の赤ちゃんが生まれてました🤗

前日2匹亡くなって凹んでたので嬉しかったです🤗

他の赤ちゃん達は餌も食べてるので元気に走り回ってました👍

コオロギを捕まえて食事中の子もいました👍

Amazonから購入したコオロギですが飼育ケースに敷いておいた黒土の湿気のせいか殆ど死んでしまい残り数匹になってしまったので人口餌の給餌にもチャレンジしてました👍
みんな警戒して逃げ回ってたんですが1匹だけ食べてくれました👍少しずつ慣れさせて人口餌も食べてくれる様にしていきたいと思います🤗

息子ですが、ワイスピの影響から飛び火して最近ラリーカーにハマってYouTubeの動画を再生してお父さんのスマホで写真撮りまくってます📷
すごいスピードでコーナーに突入するシーンが好きみたいで一生懸命連写してたので確認してみたら30分で300枚位撮影してたのでiCloudの容量オーバーしそうです😩
Posted at 2021/10/09 06:27:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年10月07日 イイね!

脱走失敗⁉️

脱走失敗⁉️夜中にトイレに行こうとしたらバキッと何かを踏んだ感触がありました⁉️まさか・・・

電気を付けてみたらやっぱりサワガニちゃんでした🦀体重かけてしまったので残念ながら亡くなってしまいました🙇‍♂️

脱走対策で水槽の隙間はテープで塞いでおいたんですがよじ登って脱走したみたいでした🦀

最近、庭でアマガエルを捕獲したので飼育ケースに入れて息子と観察してます🐸

同じカエルでも色が全く違います🐸🐸

仕事から帰って来てから赤ちゃんカナヘビの様子を見てたんですが

全部で9匹いるはずなんですが、目視では5匹しか確認出来なかったので枯葉を寄せてみたら2匹亡くなって動かなくなってました😭
ワラジムシやコオロギを入れても反応しないで餌を食べない臆病な性格な子達だったので心配してたんですが・・・残念です😢
ネットで調べたら人口餌の強制給餌という方法もあったみたいでした😩勉強不足でした🙇‍♂️
亡くなってしまった赤ちゃんは週末息子と庭に埋めたいと思います😢
残りの子達は毎日様子見ながらお世話したいと思います💪

今日も図書館から本借りてきてくれてました👍実家のおばあちゃんが手作りでフクロウの置物作ってたので見せたいと借りて来たみたいでした🦉
Posted at 2021/10/08 06:12:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年10月06日 イイね!

お気に入りカレンダー🐸

お気に入りカレンダー🐸カエルが大好きなので毎年カエルのカレンダーを購入してます🐸洗面所にあるカレンダーが9月のままだったので10月に変えてみました🐸遅っ

9月はメキシコフトアマガエル🐸瞳の中に白い模様が星空の様に入ってます✨

10月はコケガエル⁉️何コイツ・・・

初めて見たんですが今まで見たカエルの中でNo.1の風貌のカエル🐸に出会ってしまいました👍

この間、見つけたアマガエルと比べてると体の構造が擬態優先に進化してる所が気に入ってしまいました👍

仕事帰りにコンビニに酔ってコールマンの保冷・保温バック付きの雑誌と

F ielderを購入して来ました👍

付録のまな板は最近ハマってるブッシュクラフトにピッタリな色合いでgoodでした👍
今年は息子をブッシュクラフトキャンプに誘ってみようと思い、息子専用の焚き火台と火吹き棒を準備してます🔥
Posted at 2021/10/06 22:21:19 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年10月05日 イイね!

図書館係⁉️

図書館係⁉️息子が学校の図書館から本借りてきてくれました👍

最近この科学のアルバムシリーズが好きみたいでお父さんに見て(説明して)欲しい為に借りてきてる様でお父さん専属の図書館係になってます🤗

カイコのサナギの中のの断面写真や

羽化したてのカイコの写真等

カイコの事が詳しく書かれてました👍

先日、家で育てて羽化させたヤママユガの事も紹介されてました👍

ガはチョウと同じ鱗翅目(りんしもく)の昆虫で羽の鱗粉(りんぷん)には毒はなく、触ると痒くなるのはドクガだけで幼虫の時の毒毛だけみたいでした👍
毛虫&ガ = 気持ち悪い/触るなと親から教えられてきたのでこれからはガもチョウの仲間と言う気持ちで接してやろうと息子に教育しました👍
個人的にはカイコやヤママユちゃんの顔の方がチョウより可愛いい思います😍

上手く撮れてませんがヤママユちゃん顔の写真と

ネットから拝借した写真です🤗大きな目と触覚が可愛いです😍

あとヤママユガの飼育は長野県の一部でしかされてないみたいで今ではかなり貴重になってる様でした👍

飼育方法についても書かれてたので来年またヤママユガの幼虫を発見したらもっといい環境作って育ててみたいと思います👍

繭(まゆ)のほぐし方も書いてあったので時間がある時に息子とチャレンジしたいと思います👍

緑色の綺麗な絹糸が取れるといいんですが・・・

たまごのひみつの方も知らない事が沢山書かれてました🥚ちょうどカナヘビの卵を孵化させてる最中だったのでとてもいい勉強になりました👍

今日も仕事から帰って来たらカナヘビの赤ちゃん産まれてました👍

これで9匹目になります👍

体表が乾いてたのでかなり前に孵化してた様でした🤗

朝入れてたコオロギの数も少し減ってたので何匹か食べてくれてたみたいで安心しました👍
自分と同じ誕生日のカナヘビちゃんを覚えたかったんですが、みんな同じ顔(模様とか特徴が少ない)なので判別がつきません😭
でもみんな可愛いので少しでも大きく育てて寒くなる前に庭に放してやりたいと思います🦎お別れは寂しいですが・・・
卵もあと残り4個になりました🥚カナヘビの赤ちゃんが産まれてないか毎日息子と観察するのか日課になってます👍
Posted at 2021/10/06 06:09:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年10月03日 イイね!

誕生日プレゼント⁉️

誕生日プレゼント⁉️Amazonに予約注文してたホットウィールのミニカーが届きました👍
息子からリクエストされてたワイルドスピードに登場してる車達です👍お父さんの誕生日なのに息子にプレゼントを買ってしまいました(笑)

今日は早起きして浴室水栓の水漏れ修理してました👍

説明書を見ながら分解して今回購入した開閉ユニットと交換しました👍

分解清掃して

組み付け

完了‼️
水漏れは無くなったんですが切り替えハンドルの動きがかなり重くなってしまったので息子の力では切り替える大変そうです😩外した部品には異常無かったのでOリングを新品に交換すれば再使用出来そうでした👍

息子が起きてからは久しぶりにジム造に乗って林道パトロールに行って来ました👍

途中、息子が大好きな宮橋の下でカナヘビの赤ちゃん達の餌のコオロギがいないか探してみたんてますが残念ながら大きなヤツしかいませんでした😭

お父さんが補修した熊出没の看板も問題ありませんでした👍

実家に着いてからは久しぶりななの顔見てきました😍前日、相葉君の番組で紹介してた保護猫の明日香がななとそっくりだったのでビックリしてました‼️

クリクリ黒目がななとそっくりで可愛いかったです😍

今日はモンベル買ったTシャツを着て息子とサイクリングして来ました👍

息子と同じ甲虫がプリントしてるヤツが欲しかったんでますが人気がある様で全サイズ売り切れでした😭

道の駅でGT-RとスカラインGTSを発見‼️

ワイスピでブライアンが乗ってる車なので息子のお気に入りです👍

途中、お父さんのスタミナが切れてしまったのて海岸の防波堤で横になってました😩

息子をローアングルで撮影しながら遊んでました👍

息子も面白がってくれてました👍

お父さんの体力が回復してから港の反対側にいる保護猫達の様子を見に行って来ました🐈‍⬛

白黒の猫さんが多かったです😻

みんな人馴れしてるので釣り人から釣った魚を貰ってる様でした👍

車の下で涼んでる猫もいました😍

最後は最高速チャレンジして鳥海山をバックにして記念撮影して来ました⛰
記録更新は出来なかったけど何回も挑戦するのでお父さんの体力が持ちません😭平均時速も15km/h位で走れる様になったのでファットバイクで並走するのもキツくなってきました😩

自宅に帰ってきたらAmazonに注文してたコオロギが届いてました🦗

カナヘビの赤ちゃん用にSサイズを100匹購入‼️これを与えて赤ちゃん達をもう少し大きくしてから庭に放したいと思います👍

飼育ケースを確認したら

8匹目の赤ちゃんが産まれてました😍残りは5個、無事孵化してくれるといいんですが・・・
Posted at 2021/10/04 05:50:02 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@岸辺 露伴さん
自分も小青竜湯を処方して飲んでた時期ありました。
なかなか症状が改善されなくて漢方薬に変えてみたら症状軽減しました。それからは漢方信者になってしまいました。長く続けないと効果出ないけど・・・」
何シテル?   07/06 08:05
outdoor1970です。よろしくお願いします。おぎやはぎの愛車遍歴を見てて自分が今まで乗って来た愛車達を記録(記憶)に残したくなってみんカラデビューしました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     1 2
34 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920 21 22 23
242526 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

MRS マフラー交換 ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 21:30:11
オーバーフェンダー取り付け② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 21:05:12
オーバーフェンダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 21:04:48

愛車一覧

スズキ ジムニー ジム造(4代目) ※64ジムニー (スズキ ジムニー)
38歳の時に購入して14年間、日常の足に使ってたジム造(JA11 C 3型)のエンジンが ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ジムニーの点検整備をして貰ってる車屋さんにお邪魔した時に店頭に置いてあった1.6Lのスペ ...
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
またまた通りかかったバイク屋さんに展示してた限定1000台のSR400Sです。 店長さん ...
スズキ ジムニー 三角ジムニー(息子命名) ※11ジムニー (スズキ ジムニー)
今まで乗ってたジムニーのボディの腐食が酷くなって修理代が厳しくなって来たので程度の良いJ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation