• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月28日

夜の横浜観光

夜の横浜観光 久々の夜のドライブ。
一国を神奈川公園の角で左折、中央市場を過ぎて、山内埠頭の前で信号待ち。



MMの夜景を眺めつつ、右折してすぐにトンネルに飛び込む。前に車がいない理想の展開。
2速全開で3速につなぎ、V6の音を楽しむ。トンネルを抜け、赤煉瓦を左手に見て横浜税関を左折、海岸通りを進む。





山下公園前で氷川丸を左手にやり過ごし、ドンキホーテの交差点を右折。
元町入口を左に入り、谷戸坂を上がって港の見える丘公園前を右折。外人墓地や十番館、フェリスやカトリック教会を左右に見ながら進む。昼の喧騒が嘘のように、静かで幻想的。
山元町の商店街を抜けると森林公園。この辺りは空気が一段と冷たい。黄色い消防車を右に見て、ドルフィンの坂を降り、湾岸道路を左折。
日石の製油所や市民プールを快調にやり過ごしつつ山下公園へ。

コロナ禍で誰もいない静かな街並み。
あとは来た道を帰る。





運転席の窓全開で最後は身体が冷え切ったけれど、最高の気分転換。
ブログ一覧
Posted at 2021/12/29 01:27:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

紫陽花リベンジ!
おじゃぶさん

ヤスさんとプチオフᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ ...
菜っちゃんさん

"カッコいい"ってさ、そういう事だ ...
F355Jさん

ご協力ありがとうございました!
hikaru1322さん

チョット遠征に・・・
シュールさん

ムシッと暑い日曜日を迎えました(T ...
kuroharri3さん

この記事へのコメント

2022年1月1日 2:15
新年おめでとうございます。

こちらはこれから晩酌&年越し蕎麦です。

懐かしい風景を有難うございました。

22年は規制緩和されたら即刻一時帰国が新年の誓いです。

今年も宜しくお願いします。
コメントへの返答
2022年1月1日 7:21
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

西宮で迎えた新年は、うっすら雪化粧の幕開けになりました。これから運転なので、安全運転に徹します。

プロフィール

「流麗なシューティングブレイク http://cvw.jp/b/3332370/47494827/
何シテル?   02/24 08:29
クルマの遍歴: ・日産プリメーラ 2.0 Tm (初代) ・ホンダアコードインスパイア 2.0 (二代目) ・アルファロメオ 145 QV 2.0TS ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

System Update Version 0421C 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/03 10:21:34
RCC Firmware 096C Update 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/03 10:20:20
RCC 0422C UpDate 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/03 10:15:06

愛車一覧

プジョー 508SW (ワゴン) プジョー 508SW (ワゴン)
ダークブルーのシューティングブレイクです。 206以来、二十数年ぶりのプジョー。 長い付 ...
アルファロメオ 156 156 TI 2.5V6 24V (アルファロメオ 156)
916 GTV 3.0で ”最後のアルファV6” に魅せられて、次もBusso V6 に ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
内外装ともスマートで、とても美しい車でした。 ディーゼルエンジンを感じさせない静かで滑ら ...
アルファロメオ GTV GTV (アルファロメオ GTV)
145QV、GT2.0JTSに続き、3台目のアルファロメオ (GTV GF-916C1) ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation