• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月13日

F1角田選手がバーレーンGP決勝は10番グリッドからのスタート!

F1角田選手がバーレーンGP決勝は10番グリッドからのスタート! 角田選手がバーレーンGPで予選10番手で決勝レースを迎えます。
フェルスタッペンが7番手スタートとチーム事情はあまり良くないのかもしれないですね。

レッドブル所属で2戦目。ある程度結果が求められます。先日の鈴鹿での日本GPは12位フィニッシュ。初戦としては最低限の仕事はしたという感じになってしまいました。2戦目は最低でも8位以内でフィニッシュしてほしい。それ以上を期待したいです。5位以内であれば急なドライバーチェンジ等はないでしょう。ローソンの2戦でドライバー交代をするチームです。結果が出なければやりかねないチームです。

今回は10位スタートでドライのレースであればきっと結果を出してくれると信じています。本日の24時スタートです。応援しましょう!
※YouTubeで映像がないライブ配信はしていますよ。結構これでも展開は分かります。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/04/13 15:44:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

F12025 バーレーンGP レー ...
そどーゑむさん

2024年、F1ブラジルGP
avot-kunさん

F12025 中国GP レース結果
そどーゑむさん

勝てるぞフェラーリ!…F1 第8戦 ...
プレアデス0621さん

ついに角田選手がレッドブル昇格を自 ...
のうえさんさん

SGT開幕戦in岡国
イチローwithEVO10さん

この記事へのコメント

2025年4月13日 16:18
どうもレッドブル、パッとしませんね。
ハジャ(発音はアジャ?)を見てると角田くん、あのままRBに居た方が
良かったのではと思ってしまいます。

バーレーンは抜きどころのあるコース、角田くん持ち前のブレーキングで
オーバーテイクを期待します。
フェルスタッペンの滅多に無い不調に角田くんは喰いに行きましょっ。
コメントへの返答
2025年4月13日 16:39
コメントありがとうございます。

そこはどうなんですかね。マシーンはやっぱりRB 21の方が速いと思うんですよね。フェルスタッペンを見れば、車のポテンシャルは絶対RB21の方が高いと思います。車に慣れてきた時が本当に楽しみです。ただ今回はある程度結果が求められると思ってます。本人もそれはわかってるんじゃないかなと。なので頑張って欲しいです。

プロフィール

「キーパーlabo葛飾に来てます!ホイールがかなり汚れてる。綺麗にしてもらおう。」
何シテル?   11/28 16:48
のうえです。よろしくお願いします。気軽にフォローお願いします。 後立ち寄ったら、車にいいねをお願いします。 ●出没エリア 横浜市内など ●Moto...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  1 23 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 2526
27282930   

リンク・クリップ

4月の舞子サンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 20:54:07
盲導犬協会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 09:35:15
BMW(純正) LCI テールランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 20:00:56

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
皆さん納車まで今しばらくお待ちください!
ホンダ S660 ホンダ S660
2017年11月から所有してます。2023年12月追記 12月16日に復活しました! 今 ...
ケータハム セブン160 セブン160S (ケータハム セブン160)
ケータハム セブン160に乗っています。 凄く楽しい車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation