• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月23日

小雨なのに前は旧車

小雨なのに前は旧車 新しい悪巧みを思いついてほくそ笑んでいるオヤジどえす。 ナイス、悪党!

「マーチの車検終わったよ!」と同級生で元東京堂とPlusOneの店長だった石井ちゃんから連絡があったのでハンドリングがバーハンドルのミゼットくらいクイックレスポンスの代車のミラ(200系かな?)で夕方、小雨の中を向っていると信号で前に入ってきたのは『ギャランGTO GS-R』(たぶんそう・・でも三菱は詳しくない・・)でした。

男のオーバーフェンダー車(確か純正?)ですが、タイヤがノーマルサイズなのか電車クラスの引っ込み様。

箱スカGT-R、ケンメリGT-R、240ZGなどもそうですが純正だとオーバーフェンダーの付いてる意味が未だに「何故?オバフェンなくてもはみだしてないのに・・」の疑問が解けてません。自分は『心意気』だと思ってますが(笑)

あと、他人の車なので大きなお世話なんですが・・「ナンバーが57なんだから2.6のエンブレム貼るのは止めましょうよ~。ディーゼルかと思っちゃう!」

昔、セド、グロ、ローレルのL26ディーゼルが5ナンバー車だったことを知っているオヤジ・・歳がバレるぜ!619番目の憂鬱。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/07/23 06:44:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マジか! 来週はもうお盆休みだよ! ...
ウッドミッツさん

【シェアスタイル】夏のレジャーにオ ...
株式会社シェアスタイルさん

なんてこったぁ😭。
8JCCZFさん

三河湾スカイラインを流す
kurajiさん

いいんです😩
ヒロ桜井さん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2009年7月23日 8:24
好きになるのに、理由は色々ですね。
http://galantgto.hp.infoseek.co.jp/event-netoff2004.html
コメントへの返答
2009年7月23日 15:37
ど~も~。

そりゃそうです。僕のマーゴンなんてガレージTの社長にいわせりゃ「ただの旧いバン(ワゴンですけど)でしょ」ですから(笑)
2009年7月23日 8:44
おはようございます。ギャランならGTO-GSRでしょう?たぶん。この頃の時代、車種も少なくセリカならGTV、シビックならオレンジ色でRSとかジェミニならZZ-Rみたいに(その他いろいろ)この車ならコレと決まっていたような記憶が?日産のチェリーとかバイオレットもオバフェン付いてなかったかなぁ?う~ん僕も歳がばれるぜ。
コメントへの返答
2009年7月23日 15:40
ど~も~。

僕もバブル期に本気でチェリーX1-Rにロータリー載せようと思いました。

あれもオバフェン標準装備です。
2009年7月23日 9:42
GTOって当時大きく感じましたが、今見るとコンパクトですよね。
かっこよかったことを思い出しました。
コメントへの返答
2009年7月23日 15:42
ど~も~。

僕は昔デカく見えた箱スカが今は凄く小さく見えます。

GTOはオレンジ色のイメージですね。

なんか1900ccとか変わった排気量じゃなかったかな?
2009年7月23日 10:12
おはようございます♪
GTO-GSR懐かしいです。
私が中三の時(汗)
実兄が乗ってました・・・
当時、川越街道赤塚付近の中古車屋で80万位だったっす♪
極太60タイヤ(14インチ)で妙なツライチ?でした・・
あんましオフセットとか気にしてなかったみたいです。
コメントへの返答
2009年7月23日 15:55
ど~も~。

お兄さん、ヤルじゃないすか!(笑)

でも当時80万て結構いい値段ですよね。

僕のルーチェは30万でした。RX-3もそんなもんでした。

貧乏人はみんなロータリーでDOHCはお大臣の車でした(爆)
2009年7月23日 10:20
お疲れ様です。

実家にあったチェリーX1Rは細いハイトのあるタイヤとコラボして後ろから見ると、


[UFOから2本ロープをたらした]
ような正直、悲しいシルエットだったのを覚えています(笑)

その後、加工テッチンにCR88で武装!!
(見事に逮捕!!(爆)

嫌気がさして放置、
そのまま畑のハジで最近までありました…

当時はドアミラーに変えても捕まった時代?だったらしく、
「純正でバーフェンが付いてるだけでインパクトがあった」

とチェリーのオーナー(自分のオジサン)が言ってました。
コメントへの返答
2009年7月23日 15:48
ど~も~。

↑で書きましたがX1-Rが家にあったんですか? しかも最近まで(笑)

んまぁ、ハヤシかエクイップにCR88はお約束ですが・・逮捕とは(爆)

きっとドアミラーはビタローニかナポレオン?

今お金があったらX1Rをミッドシップ仕様ですね。ガラスハッチでエンジンよく見えます(笑)
2009年7月23日 12:03
セリカLBに似ていて好きな一台でしたわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2009年7月23日 15:51
ど~も~。

そうですねLBのテールに酷似してますよね。

今、こういう無骨なデザインありませんね~。
2009年7月23日 20:05
こんばんは~(^^♪
おぉ~ギャラン!懐かしいですね。
昔、ウチの親父様が乗っていました~GSRじゃなかったですけどね(汗)
ん~微妙に悪巧みの方が気になります(笑)
コメントへの返答
2009年7月23日 20:43
ど~も~。

皆さん身内の方がスポコン満タンですね~。

ウチのオヤジなんてずっと4ナンバーのバンだったので思春期は肩身が狭かったです(笑)

悪企み? クズのすることですから気にしないでください(爆)
2009年7月23日 22:52
心意気…わたすもそう思います。

因みに、バーフェンのご利益ですが、

8Jでも9Jでも何でもOK!

オフセット?…何でもOK!って所デス。

でも、タイヤサイズが中々無くて。。。



コメントへの返答
2009年7月24日 2:56
ど~も~。

なるほど積年の疑問が解けました。

たしかにオフセットは細かくきにしなくてもOKか・・。

でも、オバフェンのツライチに拘ると同じ・・(汗)

プロフィール

「ステゴサウルス化 http://cvw.jp/b/334300/48334035/
何シテル?   03/26 18:49
都県境附近で町工場をやってるいい年したオヤジです。精神年齢は20代前半なので、仕事用のマ-クⅡワゴンをツインタ-ボのエンジンに乗せ換えたり、娘達を連れてミニバン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) トヨタ純正アルミホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/05 08:33:00

愛車一覧

イタルジェット ドラッグスター300 どらすた (イタルジェット ドラッグスター300)
『異形』としか言いようのない形状に心臓を掴まれました! 鋼管トラスフレームにフロントフォ ...
スズキ KATANA スズキ KATANA
前車のYAMAHA-R1(YZF)はツーリングの帰宅中に赤信号を見落としたジジイの車に左 ...
ダイハツ ミラジーノ カウパー君 (ダイハツ ミラジーノ)
100年に一度という不景気にオヤジの玩具だったハイオクで燃費リッター5キロのインプレッサ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
爆発的ヒットのGX71の前モデルのRX63チェイサー。初めてチェイサーが4ドアになった ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation