• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SunSunSummerの愛車 [マツダ RX-7]

整備手帳

作業日:2025年5月25日

インタークーラー固定ボルト用ネジ穴復旧

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
前のオーナーが、怪力さんだったようで、インタークーラーの固定ボルトが、差してあるだけなので、復旧しました。
2
買っちゃいました。ヘリサート 挿入キット。
3
特にコツも無く、インストラクション通りにやるだけです。
セットに入っていたドリルビットで穴を広げて、これまたセットに入っていたタップでネジを切って、ヘリサートをネジこむだけ。
でも、ドリルドライバーとタップハンドルセットに入っていないので注意。
4
完成!
と喜んだのも束の間、少しだけ、締まり切らないので、短いラチェットでちょっと力を入れたら、緩める時に折れました。

誰だ、前のオーナーを怪力さんとか言ったのは!

折ったヘリサートの先が、悪さをした??
それとも、私も怪力さん???
5
そこで、折れたボルトを抜くツールに、再びチャンスを与えました。

前回は、もう一サイズ大きいステインレスボルトに対して、エクストラクターがへし折られて、KO負けでしたが、今回は、どうでしょう…。

真ん中に穴が開けられなかったので、ヒヤヒヤしましたが、なんとか初勝利です。
6
ヘリサートの先が行方不明で、しかも、ボルトが一定深さより深くまで入ると、急に固くなるので、無理は禁物。
やむなくバネ座金でボルトの入る深さを調整しました。
でも強度的には、充分。

満足!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クラッチ交換とオイル漏れ修理

難易度: ★★★

レリーズベアリング異音・クラッチ周りリフレッシュ(103,334km)

難易度: ★★★

キーレスの割れ対応

難易度:

仮ナン取付け

難易度:

夏休みの半端仕事寄せ集め

難易度:

ブレーキランプ点きっぱの応急処置

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年5月29日 20:35
こんばんは。
ここの穴は止まり穴なので、一番奥まできちんとドリルが入って、タップで最後まで切れていれば、ヘリサートのタングかタップを通した時のアルミの切り子が残ってしまっているかだと思いますよ。

タップが途中までしか入っていないと、ヘリサートの深さによっては先端が窄まってしまうので、途中でねじ込みがきつくなります。

試しに、ねじ穴の中をエアブローしてみてはいかがでしょうか?
コメントへの返答
2025年5月29日 20:48
ありがとうございます!
残念ながら、エアコンプレッサーを持っていないので、お小遣い貯めます(すなわち、ヘリサートの先端を出す手段が無いので、中に残っているハズ…)。
ヘリサート入れる前も、入り切らないことがあったような気がするので、崩れたネジのカスが、てんこ盛りなのかもしれません。目視だと、中は綺麗になっているような感じですが、もう少し掃除等してみます。やっぱり、純正ボルトが入りきらないのは、気分が悪いので、頑張ります。
2025年5月29日 21:04
パーツクリーナーのノズルを入れて噴射して追い出すか、掃除機で吸い上げても良いと思いますよ。

もしそれでも改善しないようであれば、一旦ヘリサートを取り出して、ねじ山に添わせるように再度ゆっくりとタップを入れてから、行き止まりまでさらに切ってあげて、もう一度ヘリサート処理するとうまくいくと思います。
コメントへの返答
2025年5月29日 22:49
いろいろありがとうございます。
パーツクリーナーで押し出すのが、良さそうですね。
試してみます。
ヘリサートを取り出すのは、ちょっと難易度高そうなので、パーツクリーナーで解決することを祈りつつ、週末を楽しみに待ちます。

プロフィール

「@村人ND さん
あっ、燃費計は、サーキット走行直後じゃ無いのですね。
それでも、いい数字ですが…。
FCは、街乗りが多いと5km/L行くかどうかでしょうね。
オイルは、おは房前に毎回足すようにします!」
何シテル?   02/26 20:52
SunSunSummerです。 みんカラをずっと参考にさせてもらってきたので、少しでも参考になる情報を残せればと思い、始めました。 しかし、俺に出来るのか…。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BAL 1335メンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 06:51:08
タイヤホイール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 00:04:54
冷却水交換【エア抜き作業】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/17 19:40:47

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
使用のメインは、いじりのサブです。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
答えは、③。 FC生活始まりました。 79,411kmで納車。 2025年7月29日 ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
アルテッツァジータAS200 6MT(2L直列6気筒の方)から乗り換えました。 ジータ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
やりました! 2006年式ロードスターRHT RSを手に入れました!! 小回りが利いて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation