• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naco.23の"ジャジャ馬レディ" [日産 フェアレディZ]

整備手帳

作業日:2022年10月15日

マフラー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
Z33純正マフラーからフジツボのレガリスRマフラーへ交換しました。
2
私は高音より重低音が好き。YouTubeで色々なマフラー音を聴いて「コレだ!」というのがフジツボでした。
3
着脱担当は旦那様。私は助手ですが暑さでバテバテ。室内で休んでいたらエンジン音が聞こえ、いつの間にかマフラー取り付け完了しており申し訳ない気持ちでイッパイです😭
4
マフラー音を聞きたくて窓全開ドライブ。純正マフラーより音が低いですが、もっと重低音でも良かったかな?純正音も何となく感じられるので、しばらくフジツボマフラーを使うと思います。Z33と凄く相性が良いです✨

車検通るマフラーなだけあり煩さは無いです。トンネル内だと音が反響してマフラー音の良さが凄く分かります。私的に3000回転くらいの音が好きです♪


ガソリンスタンドで給油・洗車後、疲労回復させるため『伝説のすた丼屋』へ。すた丼のことしか考えてなくZ33の写真撮影を忘れておりました💦

次回ドライブ時に撮影したいと思います😭
5
話変わり、リアバンパー下部を固定するピロピロ(正式名称は何だろう?)、これを固定するか否かで後ろ姿が大きく変わるんですね…

(写真は純正マフラーです)

運転席側は綺麗に固定されておりますが
6
助手席側はブチっと切れて手元にあります。

板金塗装店の店長に以前相談したところ、取り付ける角度が確定したらW型クリップを樹脂に溶接して取り付ける方法を教わりました。

溶接セットをAmazonで一式購入しましたがピロピロは根本から切れているため角度決めることも難しく、自分で取り付ける自信が全く無いです。

フジツボマフラーはスタイリッシュな見た目。後ろ姿があまりに悲しい様子なら店長さんにお願いしようかな?(まだ後ろ姿を見ていない💧)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

柿本改マフラー(Regu.06&R)の取り付け

難易度:

ZEES サイバーEX 中間マフラー取り付け&下部塗装

難易度: ★★

TOMEIエキマニ交換

難易度: ★★

排気系全交換完了。

難易度: ★★★

【マキシムワークス製】エキマニ交換②

難易度: ★★★

ROSSO MODELLO Ti-C 交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年10月22日 11:41
純正オプションと同じのですね。
私はオプションのが付いてますが段々低音が効いてきてます👍
コメントへの返答
2022年10月23日 8:37
オプションで低音は羨ましいです!!私が変えたマフラーはフジツボですが純正オプションではないかと思います。中間パイプも純正と違う形状でした💦

しかし純正音を残しつつも良い低音がします。旦那にアメ車みたいと言われました。車検通るマフラーなので車検の度に交換しなくて済みますし、純正品より軽いので車体軽量化で少しは燃費良くなるかな?

プロフィール

日産フェアレディZ33に乗る主婦です。(肌年齢はマイナス10歳、かなり自慢?) 運転免許証がAT限定なのでATを購入しましたが「私が憧れていた車で走ることを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産純正 Z33ミラーウェザーストリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 12:32:40
備忘録 : シラザン50 コーティング前シャンプー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 06:39:51
日本ライティング株式会社 ジラサン50 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 14:53:18

愛車一覧

日産 フェアレディZ ジャジャ馬レディ (日産 フェアレディZ)
日産フェアレディZ33 2006年AT車です☆ (ステアリング・シフトノブ・ブレーキはバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation