• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノエルさんのブログ一覧

2021年07月23日 イイね!

asoうぶやまキュッフェ

asoうぶやまキュッフェ産山村を目指してロードバイクでポタリングスタート。
いつもはミルクロードから大観峰を通って行くルートですが、この日は57号線から行きました。10㎞程距離が短縮されますが、目的地までは60㎞はあります。
alt

alt

目指すはジビエ料理のレストラン。
牛が放牧されてるようなエリアの近くです。
alt

走行時間3時間半で到着。asoうぶやまキュッフェです。
alt

alt

ガレットとか野菜とか。この皿の上のもの全部食べられます。
alt

鹿のハツ、レバーとか。ズッキーニの花も味付けされてて食べられます。
alt

ここで雨が降り始めました。この日は晴れの予報でしたが。
しばらくすると止みましたが。。
alt

大豆とそら豆のスープ。
こちらの食材は全部自分たちで育てられてます。
alt

alt

今日のメインは鹿肉でした。
前回来た時に、次は鹿食べたいなぁーとつぶやいてたのを覚えてられたようです。
ありがたや。下が内ももで上が外ももの肉だそうです。
alt

甘いソース。パクチーがいいアクセントになってます。
alt

鹿肉って、同じレストランでも固いときと柔らかい時があります。
鮮度とか下処理の影響かなと思ったら、火入れの仕方で決まるそうです。
alt

ヒノキで薪焼きされたこの肉はシェフ会心のできだったようで、シャトーブリアンかぃ。と思えるほどの柔らかさ。
今まで食べた鹿肉の中で一番美味しかったです。
alt

このソース全部舐めたいです。
とコメントすると、パンの用意を考えてるとの事。
パンがあればこのソースつけて全部平らげることができます。

普通はメインにパンでも添えられるものですが、こちらのレストランではパンが出ません。自分たちで小麦を作るまでパンは出さないのでしょうね。
alt

好みのコーヒーの味を聞かれてブレンドを決めたコーヒーとプディング。
alt

大満足なランチでした。ごちそうさまでした!
お勧めされた坂道を登って帰宅します。
alt

ここから大雨で靴下までぐっしょりと濡れました。
山の天気は変わりやすいですね。気温も下がり寒かったです。
alt

途中から晴れてきたので良かったです。
137.58㎞走行。走行時間7:03。3481kcal消費。 
Posted at 2021/07/24 17:18:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2021年07月17日 イイね!

カリフォルニア料理KAWAZOE

カリフォルニア料理KAWAZOE熊本県の新型コロナリスクレベルが2になりましたので、久しぶりにディナー食べに出かけました。
夜の外食は2か月半ぶりです。


食べログにも載ってない。
Google mapにすら載ってない。
カリフォルニア料理KAWAZOEです。

夜は昼よりも照明を落としてるそうです。


11,000円のコースにしました。
私はワインペアリング(6,600円)つけました。


一品目は握り寿司です。
シャリ固めです。
いきなり胃袋を掴まれます。


ランチにも出るサラダ。




トウモロコシのスープ。


天草の天領岩牡蠣。




伊勢海老にはウニとか乗ってました。




らっきょと桃


銀むつだったかと。




テーブルに薪焼きの香りが広がります。




いちぼの薪焼き。




ペアリングはデザートワインまで付きます。






飲んだワインは8種類。
口福な時間を過ごせました。ごちそうさまでした!
Posted at 2021/07/18 16:00:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2021年07月03日 イイね!

カリフォルニア料理KAWAZOE

カリフォルニア料理KAWAZOE食べログにも載ってない。
Google mapにすら載ってない。
そんな店にランチを食べに行きました。


熊本市中央区出水にある
カリフォルニア料理KAWAZOEです。




オープンキッチンで料理されるのを見ることができます。


桃とらっきょう。


名物のサラダ。


とうもろこしのスープ。トリュフオイル乗ってます。
ここまではランチコースの定番メニューです。


こちらはバケット。




メインは魚とお肉を選べます。
また両方選ぶ事もできます。
両方にしました。
メニュー他はハンバーガーやステーキとかありました。



メロ(銀むつ)のほほ肉のソテー。
ぷりぷりな食感。




ポークスペアリブローストBBQ。
長さ30㎝はありました。
かなり食べ応えありました。






デザートも付けました。




食材かなり拘られてます。
かなりお腹いっぱい。ごちそうさまでした!


熊本県のコロナリスクレベルも3に下がったので次はディナーでお邪魔したいな。

Posted at 2021/07/04 17:15:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2021年06月13日 イイね!

阿蘇レストラン&菓子屋ギフト

阿蘇レストラン&菓子屋ギフト最近お気に入りのこちらでランチ。
阿蘇レストラン&菓子屋ギフトです。


ランチは2500円と4000円があります。
今日は4000円ランチにしました。


小瓶に入っていたのはカボチャクリーム。
ナッツとか乗ってます。




鯖を低温調理してマリネした一品。
皮目を炙ってあって香ばしい。
鯖って苦手なんですが、臭みとかなくてかなり美味しかったです。
このコース一番のお気に入りな一皿でした。




16雑穀米と鴨肉のロティ。
濃い目の味付けでワイン飲みたくなりました。




キスにトウモロコシとトウモロコシソース。
先週行った食卓manoでもトウモロコシが出ましたが、旬の食材なんですね。




白いフォカッチャ。美味しいからお替りしました。


牛ロース赤ワインビネガー 中華風ソース。



口直しのオムハヤシ。




イギリスのデザート ピーチメルバ。
桃太郎をイメージしてるとか。なるほど。


最後にお茶菓子。


今回のランチも大満足な内容でした。
ごちそうさまでした!
Posted at 2021/06/13 16:50:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2021年06月05日 イイね!

食卓mano

食卓mano久しぶりに熊本県宇城市の戸馳島の食卓manoへ。


鱧にパール柑、チーズ。






モンゴイカ、スナップエンドウ、新じゃがソース。




あさりが入ったトマトソースのタリオリーニ。




太刀魚の下にはトウモロコシリゾット。
香ばしい香りの太刀魚も美味しいですが、トウモロコシが甘くて存在感ありました。




メロンのショートケーキ
手作りジンジャーエールとともに。

2時間ゆったりとランチ頂きました。
ごちそうさまでした!

Posted at 2021/06/06 06:49:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理

プロフィール

メルセデスベンツのC180クーペに乗ってます。 宜しくお願いします。 タイトルのVorsprung durch Technik(技術による先進)は 大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 34567 8
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
C220dアヴァンギャルドAMGラインパッケージ レザーエクスクルーシブパッケージベージ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
C180クーペスポーツ+です。 2019/12/14納車。 エクステリア、内装共に気に入 ...
トヨタ スペイド スペイどん (トヨタ スペイド)
2015年2月21日納車 32837km走行の中古車です。 これからファミリーカーとして ...
スズキ アルトラパン トロロ号 (スズキ アルトラパン)
たまに運転する相方の車です。 メンテ記録残す為登録します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation