• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CT105のブログ一覧

2023年06月21日 イイね!

イサキ釣り

イサキ釣り和歌山でイサキを釣りました。
コロナが終息してご近所にお裾分けしやすくなったので、数上がる釣り物も安心。

しかし当日はなかなかのウネリ具合(´・ω・`)


釣果は・・・こんなのが25ℓクーラーに満タン
途中で止めずに80匹以上釣った人も居ましたが、そんなにどうするんだろうw
釣り過ぎ注意


卵と白子たっぷり


1日目は刺身で。
デカ過ぎてちょっと皮が硬かったので炙りはやめました。


次の日は昆布締め


3日目は味のよく染みた昆布締め


アラ食べ放題(超ウマ)


旬のイサキは流石に旨いです、行くなら5月末~7月初頃がお勧めです。
口が弱いので1.5㎜×1m程のクッションゴムを付けるといいですよ。
共栄丸さんありがとう、また来年(*´ω`*)ノ゛
Posted at 2023/06/26 00:47:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2023年06月09日 イイね!

だるまマグロ

だるまマグロ夕方、たこ一を覗いたら「半額シール」を兄ちゃんが貼ったから、6月9日はマグロ記念日


メバチマグロのちっこいのをダルママグロと呼びます。
味は悪くないので刺身を腹いっぱい食べたい人はどうぞ(´・ω・`)

Posted at 2023/06/09 22:50:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月03日 イイね!

イサキの炙り

イサキの炙り今度和歌山へ釣りに行くので予行演習


サッと三枚おろし、血合い骨(横向きに入ってるちっこいの)を抜きます。
鱗をキッチリ取ってれば、外側から触ると血合い骨の抜き忘れがチェックできる素人に優しい魚です。


縮むので切り込みを入れて炙ります


いつもながら、皿が小さいです・・・
大葉カイワレ茗荷を添えて頂きます(・∀・)
Posted at 2023/06/03 21:05:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月28日 イイね!

白バイ

白バイ所謂「エッチュウバイ」です(´・ω・`)



殻は簡単に割れます


非常に無駄のない貝で、殻以外すべて可食部


白い所は刺身でいただきます。
粗塩で揉んで水洗い、縦に割って赤いのが通った口と白いキモは取り除きます。


ワタは甘辛く煮るとオツな味、砂もありません
酒みりんのアルコール燃焼中


飾りに生ワカメ


白バイだけでは寂しいので小さいヒラメを一匹おろしました。


白バイの刺身は柔らかく甘みがあるのでお年寄りにも食べやすいです。
ただ、結構お高いのです・・・
活きた(重要)ズッシリ重たいのが1個250円だったら迷わず買い、ひとり1個で十分です。
息絶えるとすぐワタに臭いがでますので、そういうのは白い身だけたべます。
Posted at 2023/05/28 12:35:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 料理 | 日記
2023年05月23日 イイね!

今期最後かな

今期最後かな関西人にはお馴染みの「すさみケンケン鰹」


今夜もタタキで


お供はマメご飯


また戻り鰹の時期に
Posted at 2023/05/23 23:06:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 料理 | 日記

プロフィール

「イサキ釣り http://cvw.jp/b/3347142/47048835/
何シテル?   06/26 00:47
のほほんと暮らしてます(´・ω・`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
自作パーツで楽しんでます

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation