• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月11日

ショックアブソーバー発注

本日ショックアブソーバーを発注した。

当初、SPAXとKYB AGXとバルタンtypeRの3択で検討を開始。

その後KYB AGXかバルタンTypeRかで悩んだが、モノとしてはKYB AGXの方が良さそうだけどどちらかというとストリートユースをメインで作られているのに対し、バルタンtypeRはサーキットユースまで対応しているとのことで、最終的にバルタンtypeRに決定。

本日発注し、今週半ば辺りに届くので、次の週末に取り付け予定。


ここ1か月くらいで

 ・KADリアスタビ購入
     ↓
 ・RC40に干渉して取り付けできなかったのでr.3マフラー購入
     ↓
 ・自作フロントタワーバー取り付け
     ↓
 ・リアスタビとタワーバーの効果に対し足回りがついてこず、前後のコイルスプリングを購入(+強化バンプストップラバー)
     ↓
 ・ハードになったコイルスプリングとのマッチングを考え、硬めの設定に出来る調整式ショックアブソーバー購入

と、思い立ったら即購入を連発してきたが、流石にお金を使い過ぎたので、今後しばらくは自粛予定(^^;
ブログ一覧 | ローバーミニ | クルマ
Posted at 2024/02/11 16:29:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

“KYB NEW SR SPECI ...
cockpitさん

足回りリフレッシュついでにほどよく ...
cockpitさん

タイヤ交換の際にショックアブソーバ ...
cockpitさん

永く乗り続けるには、10万キロあた ...
cockpitさん

同じメーカーですがちょっと面白い組 ...
cockpitさん

以前よりロールがだいぶ深くなったよ ...
cockpitさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ミニ 【自己責任】アッパーアームのベアリングの抜き方 https://minkara.carview.co.jp/userid/3356668/car/3106140/7835358/note.aspx
何シテル?   06/16 19:01
車いじりと機械式時計のメンテが趣味です。 車は昔はBMWを乗り継いでいましたが、今は少し古めの英国車がお気に入りです。 基本的に自分でメンテしますが、歳...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

デイムラー デイムラー デイムラー デイムラー
90年式(91年モデル)ダブルシックス(左ハンドル)です。 滑らかな乗り心地、V12エン ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
90年式ミニ1000(キャブ/MT)です。 ボロいですが気に入っています。
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
結構走るし、運転が楽です。 家族がメインで使用していますが、ちょっと出かける時などは私も ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation