• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月23日

日本人は“サムライ”という言葉に惹かれてしまうんでしょうね

大ファンである土屋武士選手が、「チームサムライ」という名称のチーム/プロジェクトを発足され、S耐と富士チャンで活動を始められました。

レース屋の家に生まれながらも、レーサーになることをずっと反対され、神奈川県でも一二を争う進学校に入学することを条件にその反対を解いた彼は、最初は実家でメカニックとして働き、二十歳で独力でレースデビューしました。
F3より上のチャンスがなかなか得られなかった彼は、たった一戦のFニッポンのシートを、それまで蓄えた財産をはたいて買い(この件はレース界では伝説になっています)、翌年以降にレギュラーシートを掴むきっかけを自ら掴みました。
昨年惜しまれながらフォーミュラを引退するまで、PPは何度も取りながらも遂に勝つことは叶わず、「武士が勝ったらライバルチームを含むレース関係者全員が泣くであろう」と言わしめるほど皆から愛されていた、レース界の良心・人格者である彼の優勝が見られなかったのは心底残念でした。

で、「チームサムライ」という名称なんですが、現在JAF加盟クラブの中で、同名称でダートラ系のクラブさんがあります。かなり以前から知ってはおりましたが、個人的な接点はございません。
モータースポーツ系に限らずとも、きっとあらゆるスポーツチーム,趣味系クラブ等で、“サムライ”という言葉の入った名称が使われていることでしょう。

ですが、私にとっての「チームサムライ」といえば、一番はやはり、66年にアメリカ西海岸のサーキットを日野コンテッサ1300クーペで暴れまわった、ピート・ブロック/ロバート・ダンハム率いるチームのことです。
これを書き出すと話がなが~くなるので今は書きませんが、魅力的な話しがいくつかあります。また、オールドファンの方は、この「チームサムライ」についてはご存知の方も多いかと思います。

この“サムライ”という言葉、日本代表チームを表す言葉で「サムライジャパン」なんて使われたり比較的よく耳にしますが、やはり日本人にとっては、日本人のアイデンティティを刺激し、誇らしい気持ちにさせる、とっても魅力的な言葉なんでしょうね。
ブログ一覧 | レーシングチーム・コンストラクター | 日記
Posted at 2009/08/23 18:18:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 3月以来・・・ 】
ステッチ♪さん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

お疲れ様でした🙇(ミラー番)
ゆう@LEXUSさん

8/20)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

Tears for Fears - ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2009年8月23日 18:48
こんばんは、日野サムライってかすかに覚えてますよ・・・白黒写真で、三船敏郎さんと一緒に写っていましたよね?!(ピートブロックさんのデザインした車はSFチックでカッコいいですね!)
コメントへの返答
2009年8月24日 9:58
67年の日本グランプリにエントリーしたものの、車検落ちした伝説のマシンですね。三船敏郎が(名誉)監督でした。
2009年8月23日 19:05
“侍”こそ男ですね、強く優しく愛情溢れる男性を言うのでしょうね、三船さんと言えばやはり侍ってイメージですよね、因みに私は・・・・・落ち武者です。
コメントへの返答
2009年8月24日 10:00
“samurai”という言葉を世界に認知させたのは、黒澤明と三船敏郎のおかげでしょうね。
「七人の侍」と「用心棒」は、最高に面白いです。

プロフィール

「[整備] #ロードスター 購入後初のギア・デフオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/335937/car/3547031/7684700/note.aspx
何シテル?   02/21 19:10
2007年よりみんカラを始めて、2019年途中で飽きてしまいブログを休止しておりましたが、ぼちぼちマイペースではありますが、2022年より再開していきます。se...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

PCさぽーと なんでもや 
カテゴリ:わたくしお勧めスペシャルショップ(クルマ関連以外)
2024/04/07 16:45:38
 
ビクトリーサークルクラブ(VICIC) 
カテゴリ:カークラブ
2024/03/26 17:03:26
 
学校法人横浜商科大学 
カテゴリ:お勧めサイト
2024/02/04 13:00:27
 

愛車一覧

ボルボ 940 エステート (ワゴン) ボルボ 940 エステート (ワゴン)
二桁ナンバー、ワンオーナーでずっとガレージ保管だった極上車です。ターボSE(190馬力仕 ...
ヤマハ セロー225WE ヤマハ セロー225WE
人生初の二輪車です
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
自身6台目のマツダ車となります。これでマツダ耐久等の草レースに出るかも 2024/08 ...
日産 モコ 日産 モコ
アシとして購入。28台目にして初の日産車(OEMだけど)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation