• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月04日

“ミニ使い”故山下勇三氏とフォーミュラリブレ500

60年代にミニを駆って活躍した方というと、“オリジナル”ZFCC会長「伊能祥光」氏や、パリダカでお馴染み「菅原義正」氏、著名なカメラマンでもあった「早崎治」氏を連想される方が多いかと思いますが、次点になるかもしれませんが、著名なイラストレーターでもあった「山下勇三」氏を思い出される方も多いのではないでしょうか。
70年代初期まで長きに渡ってミニで戦い続け、その後はフォーミュラの世界に転身。80年代初頭まで活動されました。



77年の筑波、FL500ですね。
車体のカラーリングに合わせたヘルメットの色に、芸術家としてのセンスを感じます。



当時のFL500は、ラップは2秒くらいだったと思います。意外と画質がいいですね。
それにしても、今と大分見える景色が違いますね~。コースレイアウトは全く変わってませんが。
ブログ一覧 | 往年のレーサー | 日記
Posted at 2009/09/04 00:21:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あんたが一番 わたしは二番
Team XC40 絆さん

この夏の約束。
tompumpkinheadさん

生憎の空模様でしたが、楽しい時間を ...
norick.no1さん

JIM BEAM のオマケ
SUN SUNさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2009年9月4日 3:33
懐かしいですネ
何が?
青旗マーマーレードスポンサーが、
当時色んな車・コンストラクターがありましたネ、
これは渡邊のファルコンでしょうか?
みんから友達のWest110さんは大昔堀オトキチのオートルックアローホンダFLでスズカを走っていたと言ってました。
コメントへの返答
2009年9月4日 11:18
「アヲハタ」は本業との関係でスポンサーについてもらったようですね~。
2009年9月4日 3:45
続いてのコメント失礼します
訂正です良く画像を観ると
渡邊ファルコンでなく鈴木板金のベルコでした、解説にありました、
この時代はホンダに変わってフロンテの2ストロークが主役でした、
今見ると懐かしいです。
コメントへの返答
2009年9月4日 11:19
「ベルコ」って、まだあるんですよね~。場所も横浜で変わってないと思いました。
2ストの甲高い音が魅力的ですね。
2009年9月4日 9:55
コースレイアウトひとつだけ違うのはピットレーン入り口がなんと最終コーナーあとにあったと言うこと!
景色も看板が無くて1コーナー後の左に沼がまだあって懐かしいですね。
山下勇三さん、今月号のCGでも菅原義正さんと並んで昔のレーシングミニのプライベーターのなかに名前が出ておられました。
レコンテ(多分)のレーシングスーツとレイバンンのティアードロップサングラスがいかにも当時を物語ります。
コメントへの返答
2009年9月4日 11:21
ピットウォールもないですし、時代ですね~。

今月号のCGに記事が出てるのですか。
情報ありがとうございます。読まないと・・。

プロフィール

「[整備] #ロードスター 購入後初のギア・デフオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/335937/car/3547031/7684700/note.aspx
何シテル?   02/21 19:10
2007年よりみんカラを始めて、2019年途中で飽きてしまいブログを休止しておりましたが、ぼちぼちマイペースではありますが、2022年より再開していきます。se...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

PCさぽーと なんでもや 
カテゴリ:わたくしお勧めスペシャルショップ(クルマ関連以外)
2024/04/07 16:45:38
 
ビクトリーサークルクラブ(VICIC) 
カテゴリ:カークラブ
2024/03/26 17:03:26
 
学校法人横浜商科大学 
カテゴリ:お勧めサイト
2024/02/04 13:00:27
 

愛車一覧

ボルボ 940 エステート (ワゴン) ボルボ 940 エステート (ワゴン)
二桁ナンバー、ワンオーナーでずっとガレージ保管だった極上車です。ターボSE(190馬力仕 ...
ヤマハ セロー225WE ヤマハ セロー225WE
人生初の二輪車です
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
自身6台目のマツダ車となります。これでマツダ耐久等の草レースに出るかも 2024/08 ...
日産 モコ 日産 モコ
アシとして購入。28台目にして初の日産車(OEMだけど)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation