• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月27日

「チームロータス」復活ですか・・

1958~1994年まで存在した名門「チームロータス」が来年F1に帰ってくるというニュースに関して、眉をひそめる向きと歓迎する向きとに別れてしまうのは、致し方のないことでしょう。私は・・・いいんじゃないでしょうか、と歓迎する方向ですかね。

最初のマシンはフロントエンジンの“12”で、60年からはミッドシップの“18”になり、このマシンでチームロータスとしての初優勝が達成されます。1961年アメリカGP、ドライバーはイネス・アイルランド(英)。チェッカー模様のヘルメットがアイキャッチです。

ただこのコンビ、その前年のモナコGPはひどい目に合いました。
途中でストップし、上り坂を必死で押してピットに戻ろうとするアイルランド。手を貸すと失格になるので、取り巻きもただ眺めるだけです。真横をびゅんびゅんマシンが走り抜けていきます。
で結局、正確ではないかもしれませんが、精も根も尽き果てて、途中で倒れ込んでしまったのではなかったでしょうか。



彼は既に鬼籍に入っています。
チームロータス最初のドライバーであったクリフ・アリソン(英)も数年前に亡くなっており、黎明期を知る方はかなり少なくなっていることでしょうね。
ブログ一覧 | レーシングチーム・コンストラクター | 日記
Posted at 2009/12/27 17:46:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

夏休み最終日は・・・お昼を食べに出 ...
彼ら快さん

プロボックス
avot-kunさん

東京スカパラダイスオーケストラ - ...
kazoo zzさん

車の維持費って結構かかってるんです ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2009年12月27日 19:10
こんばんは、コアな画像を探して来ましたね〜?!

F1から撤退するメーカーが増える中で〜名門の復活は嬉しいニュースじゃないですか〜

ナショナリズムがぶつかり合っていた初期のマシンはブリティッシュ・レーシング・グリーンで、その後企業カラーを背負ってからはゴールド・リーフやジョン・プレーヤー・スペシャル〜間があいてキャメルカラーも懐かしいですね〜勝とうさんにとってリアルタイムロータスは何カラーでしたか?!(私の場合はJPSでしたね〜)
コメントへの返答
2009年12月27日 19:42
ブラバムも一時話が出てましたよね。

私の頃は既にキャメルすらまとってなかったですね。シオノギ/コマツのイメージが強いです。
2009年12月27日 21:02
こんばんわ(^^)

F1も色々とあるみたいですね…

そういえばビル大友氏の
エンツォ・フェラーリの真実にも
そんなことが書かれていたような…

それにしてもロータスの復活は
嬉しいですね(^^)
コメントへの返答
2009年12月28日 21:42
嬉しいですが、やはりそこそこの活躍をしないと逆にファンは手厳しいでしょうね。
2009年12月27日 23:36
こんばんは。
ロータスはマレーシア企業に
なってから元気ですね。
私もブリティッシュ・グリーンと
イエローの時とJPSの時代が
印象に強いです。
コメントへの返答
2009年12月28日 21:41
ゴールドリーフ,JPS,キャメルとタバコのイメージが強かったですが、今のF1はタバコメーカーは締め出されてしまいました・・。
緒戦だけでも、BRGに黄色のストライプと粋な演出をして欲しいですね。
2009年12月28日 6:23
F-1界の革新チームロータス復活は喜ばしいことです、
それがマレーシア政府と企業でもネ、
私の時代はロータス=チャップマンです、
F-1界の革新児チャップマンとロータスグリーン・黄色のホイールが懐かしい!
単なる懐古趣味ですが又ロータスの名前がF-1界に蘇るのは喜ばしい事です、
今後の動向に注目!!
コメントへの返答
2009年12月28日 21:37
どこがメインスポンサーにつきますかね。
それと、カラーリングにも注目ですね!

プロフィール

「[整備] #ロードスター 購入後初のギア・デフオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/335937/car/3547031/7684700/note.aspx
何シテル?   02/21 19:10
2007年よりみんカラを始めて、2019年途中で飽きてしまいブログを休止しておりましたが、ぼちぼちマイペースではありますが、2022年より再開していきます。se...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

PCさぽーと なんでもや 
カテゴリ:わたくしお勧めスペシャルショップ(クルマ関連以外)
2024/04/07 16:45:38
 
ビクトリーサークルクラブ(VICIC) 
カテゴリ:カークラブ
2024/03/26 17:03:26
 
学校法人横浜商科大学 
カテゴリ:お勧めサイト
2024/02/04 13:00:27
 

愛車一覧

ボルボ 940 エステート (ワゴン) ボルボ 940 エステート (ワゴン)
二桁ナンバー、ワンオーナーでずっとガレージ保管だった極上車です。ターボSE(190馬力仕 ...
ヤマハ セロー225WE ヤマハ セロー225WE
人生初の二輪車です
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
自身6台目のマツダ車となります。これでマツダ耐久等の草レースに出るかも 2024/08 ...
日産 モコ 日産 モコ
アシとして購入。28台目にして初の日産車(OEMだけど)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation