• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月27日

「デルRSB」と眞田睦明

「デルRSB」と眞田睦明 1967年3月19日に行われた「全日本スポーツカーレース船橋大会」において、カネボウがスポンサーに付き「カネボウ・ダンディ・スペシャル」と名を変えた「デルRSB」と、それを駆る“妖怪”眞田睦明は、安田銀次のEタイプ,酒井正のデイトナコブラ,高野ルイらのロータス・エラン勢,フェアレディの中村昌雄ら強豪を相手に、二位以下を全て周回遅れにして完勝します。
最後の周回は、首を左右に振りコース全体を睨め付けながらの走行であったと書かれています。

「デル・レーシングモーターカンパニー」代表の塩澤進午氏が手ずから製作したこの二座席レーシングカーは、その後ZFCC会長伊能祥光氏の手に渡り「ケロヨン号」と名を変え、日本グランプリを含む数戦に参加した後姿を消します。

日本で最初のレーシングカーコンストラクター「デルレーシングモーターカンパニー」に興味を持たれた方は、是非この本をお買い求めくださ~い。
ブログ一覧 | プロトタイプスポーツカー | 日記
Posted at 2010/01/27 23:17:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

東桃川の谷渡し
けんこまstiさん

再び浮上のGTBEYOND
ゆぃの助NDさん

鯛塩そば 灯花 そごう横浜店
こうた with プレッサさん

ぶどう🍇畑で
RPやまちゃんさん

初代MR2後期型のハイライトその2
P.N.「32乗り」さん

祝・みんカラ歴5年!
KUMAMONさん

この記事へのコメント

2010年1月28日 13:49
往年の選手って
未だに伝説に残ると
言いますか…

やっぱりアグレッシブな
精神は廃れないですよね(^^)
コメントへの返答
2010年1月28日 21:51
90年代終盤まで長く現役を続けられた“妖怪”眞田睦明選手は大ファンでして、富士の「タイムマシンフェスティバル」でサインを頂いた時は、本当に嬉しかったですね~。
2010年1月28日 20:17
このデルRSBですが、一瞬キングコブラと見間違えちゃいました・・・。
関連あるのでしょうかね?

背後のデイトナコブラ、やっぱりイイです。

ジャガーEタイプは、第1回CCCで止まってしまった個体と同一なんでしょうかね。
するとリアフェンダーに改造を加えているんですね。
コメントへの返答
2010年1月28日 21:55
キングコブラとの関連性は全くないです。全て塩澤氏がオリジナルでデザインを起こし、製作まで行いました。この前モデルの「デルRSA」もそうです。

CCCと同一の車両かどうかは分かりませんが、恐らくそうなのではないでしょうか。
2016年4月16日 15:03
あまりにも懐かしくてコメントしました。

全日本スポーツカーレース船橋大会には、小学生の時に行って観ていました。
たしか開催日が子供の日だったのか、自分は無料で入場できたと思います。

酒井正選手のデイトナコブラのエキゾーストサウンドが特徴的で記憶に残っています。
それとジャガーはフロントヘビーすぎて超アンダーステアで、コーナーで曲がらずにまっすぐ突っ込んできたことも覚えています。

それにしても懐かしすぎます。船橋サーキットはもうありませんしね。
クラブ対抗レースが多くてアットホームなサーキットでした、レースに参加する車がリやバンパーにマフラーを針金で縛りつけて公道を走ってきてOKな時代でしたからね。

コメントへの返答
2016年4月16日 21:02
実際に現場で観戦されたということで、とても羨ましいです。船橋オートも閉鎖ということで、もうよすがを拝めることもなくなってしまいそうですね。

プロフィール

「[整備] #ロードスター 購入後初のギア・デフオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/335937/car/3547031/7684700/note.aspx
何シテル?   02/21 19:10
2007年よりみんカラを始めて、2019年途中で飽きてしまいブログを休止しておりましたが、ぼちぼちマイペースではありますが、2022年より再開していきます。se...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

PCさぽーと なんでもや 
カテゴリ:わたくしお勧めスペシャルショップ(クルマ関連以外)
2024/04/07 16:45:38
 
ビクトリーサークルクラブ(VICIC) 
カテゴリ:カークラブ
2024/03/26 17:03:26
 
学校法人横浜商科大学 
カテゴリ:お勧めサイト
2024/02/04 13:00:27
 

愛車一覧

ボルボ 940 エステート (ワゴン) ボルボ 940 エステート (ワゴン)
二桁ナンバー、ワンオーナーでずっとガレージ保管だった極上車です。ターボSE(190馬力仕 ...
ヤマハ セロー225WE ヤマハ セロー225WE
人生初の二輪車です
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
自身6台目のマツダ車となります。これでマツダ耐久等の草レースに出るかも 2024/08 ...
日産 モコ 日産 モコ
アシとして購入。28台目にして初の日産車(OEMだけど)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation