• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月24日

塩澤進午氏と歓談

塩澤進午氏と歓談 会員数千人を誇り、ストックカーや日本インディ、日本カンナムを主催した我が国随一のモータースポーツクラブ「日本オートクラブ(NAC)」代表、デル・コンテッサやRSシリーズを製作した我が国初のレーシングカーコンストラクター「デル・レーシングモーターカンパニー」代表、我が国初のモータースポーツ国際審判1級所持者である塩澤進午氏と本日お会いし、長時間お話しすることが出来ました。こんなに嬉しいことはありません。
氏は、私のプロフィールにも書いてある通り、モータースポーツの世界で最も尊敬する人物です。
色々なお話しが聞けましたが、もったいなくて書くことが出来ません。

心から感動するお品を頂きました。

塩澤氏がこの度上梓した「日本モーターレース 創造の軌跡」を一冊頂きました。既に一冊持っておりましたが、これは、特別なものでした。
実は発刊に際し、校正に余り時間が取れなかったため、ご本人が不満に思われてる部分が多々あるのですが、何とご自分でそれらを一ヶ所一ヶ所赤ボールペンで加筆・訂正され、写真もコピーしたものを上から貼られたりして、言わば完全版といったものだったのです!その訂正箇所は、ざっと見ても100ヶ所以上!!
丁寧に丁寧に校正されたのが分かります。達筆な氏の宛名・サイン入りです。家宝となりました。
それと、NACのステッカー!当時物!!画像左下のものです。デルRSBやインディカーの写真等も頂きました。

本当に本当に、夢のような時間でした。いつか塩澤氏と一緒に、むつ湾スピードウェイに行ってみたい・・。

ps もしこのブログをご覧になった映像関係者の方がいらっしゃったら、「むつ湾ストックカー」を題材として、映画を作ってみませんか?下手に脚色しない限り、絶対に面白くなる題材のはずです。

ブログ一覧 | レーシングチーム・コンストラクター | 日記
Posted at 2010/02/24 22:27:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

土曜日ですね、
138タワー観光さん

「さんふらわあ さつま」で迎えた翌 ...
kitamitiさん

第10回 白苺会 雪の回廊ツーリン ...
インギー♪さん

5/18)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

大人の修学旅行 愛媛編
愛島福さん

レストランHAMA𓌉𓇋 ‎🥩 ...
T19さん

この記事へのコメント

2010年2月24日 23:30
岡本金幸さんと同じ様に、大変貴重な時間を過ごされましたね。
日本のモータースポーツの初期から深くかかわってこられた氏の話は、どんなに興味深いものか、想像するに難くないですね。
勝とうさんに本を渡して、サインをお願いすれば良かった。。。
コメントへの返答
2010年2月25日 17:53
全てが大変面白く、興味深い貴重なお話ばかりでした。
むつ湾のお話もたくさんしてきました。今度お話しします。
2010年2月25日 7:36
サイン色紙から塩澤さんのバイタリティーを非常に強く感じました!。
貴重な時間を過ごせてよかったですね!!!。


コメントへの返答
2010年2月25日 18:22
至福の一時でした。あのオートスポーツの連載依頼、十数年の時を経て、塩澤氏にお会いするという願いが叶いました。

プロフィール

「[整備] #ロードスター 購入後初のギア・デフオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/335937/car/3547031/7684700/note.aspx
何シテル?   02/21 19:10
2007年よりみんカラを始めて、2019年途中で飽きてしまいブログを休止しておりましたが、ぼちぼちマイペースではありますが、2022年より再開していきます。se...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

PCさぽーと なんでもや 
カテゴリ:わたくしお勧めスペシャルショップ(クルマ関連以外)
2024/04/07 16:45:38
 
ビクトリーサークルクラブ(VICIC) 
カテゴリ:カークラブ
2024/03/26 17:03:26
 
学校法人横浜商科大学 
カテゴリ:お勧めサイト
2024/02/04 13:00:27
 

愛車一覧

ボルボ 940 エステート (ワゴン) ボルボ 940 エステート (ワゴン)
二桁ナンバー、ワンオーナーでずっとガレージ保管だった極上車です。ターボSE(190馬力仕 ...
ヤマハ セロー225WE ヤマハ セロー225WE
人生初の二輪車です
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
自身6台目のマツダ車となります。これでマツダ耐久等の草レースに出るかも 2024/08 ...
日産 モコ 日産 モコ
アシとして購入。28台目にして初の日産車(OEMだけど)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation