• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月21日

“ジェントルマンレーサー”川口吉正氏とトラストレビン②

“ジェントルマンレーサー”川口吉正氏とトラストレビン② 真ん中を走るTE27レビンは、JCCAクラシックカーレースのFクラスで「ペンタゴンレーシング」の大久保選手という方が長く駆っている個体そのもののはずです。

トラストのHPを見ますと、三人で創業したとあります。長く社長を務めた早川氏、現(株)HPI代表で様々なレースカテゴリーで活躍した人見隆作氏、そして大川氏の三人だと思います。間違ってたらご免なさい。

いつか、Oさんの工場でパネルを見ながら、「トラストは最初自分達でマフラーを作ってエントラントに売ってたんだよ」と仰ってたことがあります。よく見ると、Oさんのサニーにもトラストのステッカーが貼ってありますね。
HPにもその旨記載がありますが、自分達のレビンや他の参加車両をサンプルに試行錯誤を繰り返しながら良い製品を開発し、その後国内でも一、二を争う総合アフターパーツメーカーへと成長していったその原点だと思って筑波のパドックで「ペンタゴンレーシングトラストレビン」を眺めやると、感慨深いものがあります。
ブログ一覧 | 往年のレーサー | 日記
Posted at 2011/05/21 09:17:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

8月の「関西舞子」〜その③🎶
よっさん63さん

駐車場に停めたら・・・1匹の鳥がひ ...
pikamatsuさん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2011年5月21日 10:46
この3台が並んで走っている姿は・・・・・
今となってはありえないカテゴリーですね~!
コメントへの返答
2011年5月21日 18:47
純レーシングとハコの混走・・・カオスですね(笑)。
2011年5月21日 12:41
トラストレビンのフェンダーが独特で大好きです
歴史のあるマシンが今なお活躍することはロマンを感じます
当時を知らない私は、その「当時」のことに興味深々です
ありがとうございます

小さいのを作りました
http://blogs.yahoo.co.jp/masquen30/4471051.html
コメントへの返答
2011年5月21日 18:48
これぞ正に“クラシックカー”レースですよね。当時から走っていたレースカーなのですから。

プロフィール

「[整備] #ロードスター 購入後初のギア・デフオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/335937/car/3547031/7684700/note.aspx
何シテル?   02/21 19:10
2007年よりみんカラを始めて、2019年途中で飽きてしまいブログを休止しておりましたが、ぼちぼちマイペースではありますが、2022年より再開していきます。se...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

PCさぽーと なんでもや 
カテゴリ:わたくしお勧めスペシャルショップ(クルマ関連以外)
2024/04/07 16:45:38
 
ビクトリーサークルクラブ(VICIC) 
カテゴリ:カークラブ
2024/03/26 17:03:26
 
学校法人横浜商科大学 
カテゴリ:お勧めサイト
2024/02/04 13:00:27
 

愛車一覧

ボルボ 940 エステート (ワゴン) ボルボ 940 エステート (ワゴン)
二桁ナンバー、ワンオーナーでずっとガレージ保管だった極上車です。ターボSE(190馬力仕 ...
ヤマハ セロー225WE ヤマハ セロー225WE
人生初の二輪車です
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
自身6台目のマツダ車となります。これでマツダ耐久等の草レースに出るかも 2024/08 ...
日産 モコ 日産 モコ
アシとして購入。28台目にして初の日産車(OEMだけど)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation