• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月09日

ロータリー万歳!12A搭載のHBコスモ

ロータリー万歳!12A搭載のHBコスモ 県内にあるとある中古車屋さんに、レアなHBコスモが売りに出ています。12A搭載です。他に見たいクルマもあったので足を伸ばして見て来ました。外装はけっこうやれが見受けられました。内装はきれいに見えましたね。

来年でマツダはロータリーエンジンの製造がSTOPしますね。一つの大きなアイデンティティが失われる訳で、これはマツダにとっては痛いことでしょう。
ブログ一覧 | HBコスモ | 日記
Posted at 2011/10/09 14:52:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥒精霊馬🍆進化
avot-kunさん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

早朝、洗車・・・(^_-)-☆!?。
hiko333さん

この記事へのコメント

2011年10月9日 17:24
打ち切りは、寂しい限りです

私も富士フレッシュマンレースで、少しばかりFCで参戦しておりました

あのNA1600をタワー付近で抜き去る時は、気分爽快でした

Ps 集いでお会い出来なく残念ですが、年明けご都合つきましたらJ456さん交え合流したいです
柳本さんも楽しみにしてましたよ
コメントへの返答
2011年10月9日 21:33
私が記憶している中では、FCは十数台が走っていましたでしょうか。確かにNAと混走でしたよね。そうか、NAよりも直線は速いのですね。RE雨宮・ERC・平田レーシング・・。

こちらで出来ることがあれば何なりとご協力させて頂きますよ。
2011年10月9日 18:31
こんばんは、勝とうさん。

55号車、チャージ・マツダ・787でしたっけ?
ル・マンでの日本車初優勝のマシン・・・・。
ボクのヘルメットカラーリングの参考に
しているマシンなんです。。。。。
コメントへの返答
2011年10月9日 21:35
こんばんは。

オレンジと緑ですよね。数多あるレーシングカーのカラーリングの中でも、あのチャージカラーは最高傑作の一つではないかと個人的には思っております。

ヘルメット見ました。ビビットにサーキットに映えてますね。かっこいいです。
2011年10月10日 3:40
先日、別の方のログでもロータリー製造中止の話題が。
でも開発は続けるそうですし、低公害の水素ロータリーが完成すれば、また陽の目をみるかも?と期待しています。
実用化までの道のりは本当に大変でしたよね。
この頃のロータリーエンジンはアペックスシールをOHしなくても問題なく乗れるものですか?
コメントへの返答
2011年10月10日 7:35
開発を続け、その成果が日の目を見る時が来るのを、今は期待するしかありませんね。

どうなんでしょうね。私のコスモはレシプロなので詳しくないのですが、全く何にも問題ないということはないのではないでしょうかね。

プロフィール

「[整備] #ロードスター 購入後初のギア・デフオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/335937/car/3547031/7684700/note.aspx
何シテル?   02/21 19:10
2007年よりみんカラを始めて、2019年途中で飽きてしまいブログを休止しておりましたが、ぼちぼちマイペースではありますが、2022年より再開していきます。se...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

PCさぽーと なんでもや 
カテゴリ:わたくしお勧めスペシャルショップ(クルマ関連以外)
2024/04/07 16:45:38
 
ビクトリーサークルクラブ(VICIC) 
カテゴリ:カークラブ
2024/03/26 17:03:26
 
学校法人横浜商科大学 
カテゴリ:お勧めサイト
2024/02/04 13:00:27
 

愛車一覧

ボルボ 940 エステート (ワゴン) ボルボ 940 エステート (ワゴン)
二桁ナンバー、ワンオーナーでずっとガレージ保管だった極上車です。ターボSE(190馬力仕 ...
ヤマハ セロー225WE ヤマハ セロー225WE
人生初の二輪車です
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
自身6台目のマツダ車となります。これでマツダ耐久等の草レースに出るかも 2024/08 ...
日産 モコ 日産 モコ
アシとして購入。28台目にして初の日産車(OEMだけど)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation