• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月09日

SCドライバーへの道

SCドライバーへの道 レースオフィシャルを初めて早7年。FSWでは昨年までの役務は全てピットグリッド委員でしたが、今年からはSC(セーフティーカー)セクションと、半々くらいの割合になりました。

前にも書きましたが、自分はレースオフィシャルをやるに際し、希望セクションを出しておらず、人が少なくて困っているセクションでどこでも使ってやって下さいというスタンスでした(上級申請のために役務記録をこなす必要がある場合を除く)。それが、もし希望してもまずなれないSC部門に配属されるなんて、皮肉なものです。

FSWで催されるJAF公認4輪レースにおいて、SCドライバーは、WECはヤニック・ダルマスが、スーパーGTはどこのサーキットでも大賀氏が務めますが、その他のレースは全て、基本的には勝俣さん(K4-GPでお馴染み)が務め、その隣りで管制との橋渡しをするSCアシスタントは、同じく今年からの若いO君、私の2名と、FSWのSCセクションはこの3人しかいない少数精鋭(?)です。

SC出動以外にも、リーディングカー(先導車)といって、決勝のダミーグリッドに着くための隊列の先頭で引っ張る役割も担います。予選中は先導もSCも出番は全くないですが、決勝が続くようになると、とても忙しくなります。

私の立場はあくまでSCアシスタントですが、勝俣さんのサブという役割も担わなければならないので、先週のスーパー耐久初日の朝一に、初めてSCのレクサスRC-Fを運転し、色々とレクチャーを受けました。で、その日のサポートレース4戦の内、ヴィッツ関東だけSCドライバーとして運転席で待機。出動なかったですが、これで仮デビュー(笑)。出動あった時が、正式デビューでしょう。

翌日のメインレースは、ローリングスタートですが台数が多いので2グループに分けるため、後方の先導車(86)に搭乗し、リーディングカーデビュー。前のRC-Fには勝俣さんとO君が乗るため、SCアシスタントとして、隣りに副競技長に乗ってもらいます。真後ろがST-4クラスPPの松井孝允選手だったので、何となく嬉しかった(笑)。特に問題なく終了。
9時間レースの内、2時間くらいRC-Fの運転席で待機しましたが、結局レース中SCは一回も出動なかったです。

いずれ出動の機会もあるでしょうが、そこで慌てたり、ミスがないよう、精進していきたいと思います。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/09/10 00:46:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

そうか、夏休みなんだ、彼女たちは
P.N.「32乗り」さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

久しぶりの倉渕村!
n山さん

愛車と出会って1年!
hajimetenootsukaiさん

この記事へのコメント

2016年9月10日 7:08
おめでとうございます!

凄いですね~

レース中の出番は無い方が良いですがその時はとても危険な状況でしょうから怖いでしょうね~
コメントへの返答
2016年9月10日 12:22
特におめでたいという話しではないんですが(笑)、まぁ与えられた役務をしっかり行うということですね。

アシスタントとしては既に何回か出動してますが、やはり神経使います。

プロフィール

「[整備] #ロードスター 購入後初のギア・デフオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/335937/car/3547031/7684700/note.aspx
何シテル?   02/21 19:10
2007年よりみんカラを始めて、2019年途中で飽きてしまいブログを休止しておりましたが、ぼちぼちマイペースではありますが、2022年より再開していきます。se...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

PCさぽーと なんでもや 
カテゴリ:わたくしお勧めスペシャルショップ(クルマ関連以外)
2024/04/07 16:45:38
 
ビクトリーサークルクラブ(VICIC) 
カテゴリ:カークラブ
2024/03/26 17:03:26
 
学校法人横浜商科大学 
カテゴリ:お勧めサイト
2024/02/04 13:00:27
 

愛車一覧

ボルボ 940 エステート (ワゴン) ボルボ 940 エステート (ワゴン)
二桁ナンバー、ワンオーナーでずっとガレージ保管だった極上車です。ターボSE(190馬力仕 ...
ヤマハ セロー225WE ヤマハ セロー225WE
人生初の二輪車です
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
自身6台目のマツダ車となります。これでマツダ耐久等の草レースに出るかも 2024/08 ...
日産 モコ 日産 モコ
アシとして購入。28台目にして初の日産車(OEMだけど)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation