• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月25日

ちょっとだけ振り返りと現状「オフィシャル編」

2010年より始めた「レースオフィシャル(公認審判員)」は、今年で15年目に突入。なかなかに長く続いております。

オフィシャル役務に関しては、基本的には富士スピードウェイでのレースが最優先、被ってなければ筑波サーキット、更にはモビリティリゾートもてぎ、スポーツランドSUGOもたま~に、というスタンスでやって参りました。

FSWは元々ピットグリッド委員から始まり、8年前からセーフティカーにも乗り始め、両方をこなしつつ現在に至ります。昨年は半々くらいの割合でした。今年もそんな感じではないかと思われます。筑波はオーガナイザーによって担当セクションが違うのですが、SCCNさんだと「コース委員」、VICICさんだと「ピットパドック委員」か「SCオブザーバー」、JCCAさんだと「スタートグリッド委員」、B-Sportsさんだと「技術委員」でほぼ固定されていますね。因みに私、担当セクションは一切希望ありません。オーガナイザーさんで自由に決めて配置してもらっていいという風に申し伝えてあります。なので、公認審判員ライセンスの3種別「コース」「技術」「計時」は全てA1級を取得し、資格上は万全にしてあります。ま、だからといっていらないと言われたらそれまでなんですが。必要とされる限りは、続けていきたいと思ってます。

実は昨年10月に、脱サラしてとりあえずフリー(無職)になりました。それでチャンスとばかりに、11月に岡山国際サーキットでのスーパー耐久、12月に鈴鹿サーキットでの鈴鹿クラブマンレースのオフィシャルとして、初役務を敢行して参りました。サラリーマンだった時分は、翌日の仕事のことを考えるとなかなか…。
岡山は行くの自体が初めてで、FSWでのビッグレースにも頻繁に来てくれる、岡山がホームのSさん(ピット委員長)のお誘いで3日間、ピット委員を務めました。鈴鹿は行くのは29年ぶりで、FSWのSCでコンビを組むことの多いOさんがたまにクラブマンのコース委員として入るとのことで、紹介してもらい一緒に2日間、デグナー2個目の9番ポストで旗振ってました。これらはとてもいい経験になりましたね~。これに味を占めて、十勝とオートポリスも、機会あれば…。

オフィシャルとしてはJAF公認四輪レースが主戦場ですが、非公認競技(Fuji-1GPEco Car Cup等)や公認ジムカーナにも入りますし、更に、もし二輪イベントにも入ったら大変なことになりそうなんで、それはやってません。

レースオフィシャル大募集

全国各地でレースオフィシャルが不足しております。とっかかりとして、レーシングカーや有名レーシングドライバーを間近で見れるというミーハーな感覚で全く問題ありません。要は、締めるところを締めればいいだけなんです。興味ある方は、全国各地のサーキット、オーガナイザーに問い合わせてみてください。



オフィシャル頑張っていけば、うまくいけばポルシェにも



RC-Fにも



スーパーGTのSC(助手席だけど)にも乗れるかも?



普段の生活においては滅多に出来ない、消火活動も出来るかも?(これはしたくないか)
ブログ一覧 | ブログ | 日記
Posted at 2024/01/25 16:59:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

2024年のふりかえり 3
ごえもん1965さん

スーパー耐久 SUGOラウンド観戦
MM 93さん

SUPER GT Rd.8 もてぎ ...
maru_azukiさん

☆モビリティリゾートもてぎ 202 ...
つきじ丸さん

もてぎ2&4 RACEでも
回遊魚?さん

2024 AUTOBACS SUP ...
ノエルさんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ロードスター 購入後初のギア・デフオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/335937/car/3547031/7684700/note.aspx
何シテル?   02/21 19:10
2007年よりみんカラを始めて、2019年途中で飽きてしまいブログを休止しておりましたが、ぼちぼちマイペースではありますが、2022年より再開していきます。se...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

PCさぽーと なんでもや 
カテゴリ:わたくしお勧めスペシャルショップ(クルマ関連以外)
2024/04/07 16:45:38
 
ビクトリーサークルクラブ(VICIC) 
カテゴリ:カークラブ
2024/03/26 17:03:26
 
学校法人横浜商科大学 
カテゴリ:お勧めサイト
2024/02/04 13:00:27
 

愛車一覧

ボルボ 940 エステート (ワゴン) ボルボ 940 エステート (ワゴン)
二桁ナンバー、ワンオーナーでずっとガレージ保管だった極上車です。ターボSE(190馬力仕 ...
ヤマハ セロー225WE ヤマハ セロー225WE
人生初の二輪車です
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
自身6台目のマツダ車となります。これでマツダ耐久等の草レースに出るかも 2024/08 ...
日産 モコ 日産 モコ
アシとして購入。28台目にして初の日産車(OEMだけど)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation