• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

勝とう常時のブログ一覧

2016年06月14日 イイね!

「SCアシスタント」初役務

「SCアシスタント」初役務2009年夏頃よりレースオフィシャルを始め、これまでFSWではピットグリッド委員オンリーで、富士チャン~WECまでをこなしてきましたが、今年に入り、「セーフティーカー」セクションでの欠員が一名出たとのことで、「SCアシスタント」兼任となりました。6月4~5日の「ザ・ワンメイクレース祭り 2016 富士」がお初でございました。

具体的な役務内容はあんまり書けませんが、ざっくり書けば、SCドライバーの横に乗車して、管制との橋渡しをする、といったものです。それと、スケジュール管理も重要です。

セーフティーカー出動時以外にも、先導車(決勝でコースインする際と、フォーメーションラップでの隊列の先導)への乗車もあり、カテゴリによって車両の乗り換えもあり、大変忙しいセクションです。お弁当もゆっくり食べる暇がないくらい。

クラッシュでSC導入あり、雨のためSCスタートに変更ありと、色々と経験出来ました。やりごたえのあるセクションですが、とっても責任重大なので、身の引き締まる思いの2日間でした・・・今月下旬の富士チャン第3戦も、SCアシスタント予定です。
Posted at 2016/06/14 22:41:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフィシャル | 日記
2016年06月14日 イイね!

「軽井沢ミーティング2016」参加

「軽井沢ミーティング2016」参加久々の更新。え~と、ロードスターカップ第2戦まで書いてたんだよな・・・。


その翌週の22日(日)は、「2016 SCCN MAY RACE MEETING in TSUKUBA」で技術委員を。筑波サーキットでは今年2回目のオフィシャル役務。公認審判員ライセンス技術A2級からA1級への昇級を目指しているため、筑波に関しては、今後はなるべく技術委員での役務を希望していきます。

で、その翌週29日(日)は、マツダ・ロードスター国内最大の参加型イベント、「軽井沢ミーティング」へ3年連続3回目の参加!今年は念願叶い、遂に第一駐車場にマイカーを止めることが出来ました。ロードスターカップの宣伝も兼ねての参加でしたが、どうでしょう。少しはアピール出来たんでしょうか・・・。
Posted at 2016/06/14 22:14:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーイベント | 日記
2016年05月21日 イイね!

「2016富士チャンピオンレースシリーズ/ロードスターカップ」第2戦

「2016富士チャンピオンレースシリーズ/ロードスターカップ」第2戦14日(土)は、ロードスターカップ第2戦。開幕戦は雨の中、すと~ゆ~きがそれなりに頑張りました(笑)。

この第2戦は、レギュラードライバーの中で都合のいい人が見つからず、最悪欠場かなぁとも考えましたが、マツ耐やN0-TECにNB8ロードスターで参加している佐久間選手に白羽の矢を立て、快諾を頂き、参戦が実現しました。これで自分のクルマでロードスターカップにエントリーしたのは、7人目(笑)。

FSW自体を走るのも、このマシンに乗るのも2回目ということで、ちょっと厳しいレースとなりましたが、また搭乗の機会もあるかもしれません。

残り3戦は、8・9・11月という日程になっておりますが、それはドライバーの都合は大体ついておりますので、マシンが壊れない限り、全戦参加出来るものと思います。

これで18戦消化。ちょっと長めのインターバルに入ります。
2016年05月21日 イイね!

「富士山オールドカーフェスタ2016」参加

「富士山オールドカーフェスタ2016」参加最近、更新も滞りがちなブログ。内容もつまらんですが、それでも細々と続けて参りたいと思う所存でございます。


5/8(日)、連休最後の日曜日に、上記タイトルイベントに初めて参加して参りました。昨年もエントリーしてたんですが、ユーノスのエンジン換装という外せない予定が後から入ってしまい、参加を断念した経緯があります。

コンテッサでの参加でしたが、往復200km強を下道でトコトコと。まぁ普通に走りました(笑)。

Posted at 2016/05/21 22:36:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーイベント | 日記
2016年05月06日 イイね!

「スーパーGT第2戦 FUJI GT 500km RACE」オフィシャル

「スーパーGT第2戦 FUJI GT 500km RACE」オフィシャル本当はこのGT第2戦からSC部門にセクション異動という話しだったんですが、完全異動ということではなく、どうやら今年は半々程度のようです。今年のFSWでの初オフィシャル、ピット・グリッド委員で二日間、役務を務めて参りました。

担当はJLOCさんの2台(ウラカン)と、R&D SPORTS(BRZ)さんの3台。ピット作業等、特に問題なく、今回はまぁまぁ楽だったかもしれません。

決勝日は5万人overの来場者数があり、ドラマチックな幕切れあり、なかなかの盛り上がりでございました。

Posted at 2016/05/07 00:01:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフィシャル | 日記

プロフィール

「[整備] #ロードスター 購入後初のギア・デフオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/335937/car/3547031/7684700/note.aspx
何シテル?   02/21 19:10
2007年よりみんカラを始めて、2019年途中で飽きてしまいブログを休止しておりましたが、ぼちぼちマイペースではありますが、2022年より再開していきます。se...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

PCさぽーと なんでもや 
カテゴリ:わたくしお勧めスペシャルショップ(クルマ関連以外)
2024/04/07 16:45:38
 
ビクトリーサークルクラブ(VICIC) 
カテゴリ:カークラブ
2024/03/26 17:03:26
 
学校法人横浜商科大学 
カテゴリ:お勧めサイト
2024/02/04 13:00:27
 

愛車一覧

ボルボ 940 エステート (ワゴン) ボルボ 940 エステート (ワゴン)
二桁ナンバー、ワンオーナーでずっとガレージ保管だった極上車です。ターボSE(190馬力仕 ...
ヤマハ セロー225WE ヤマハ セロー225WE
人生初の二輪車です
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
自身6台目のマツダ車となります。これでマツダ耐久等の草レースに出るかも 2024/08 ...
日産 モコ 日産 モコ
アシとして購入。28台目にして初の日産車(OEMだけど)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation