• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

勝とう常時のブログ一覧

2023年04月29日 イイね!

JAF認定国内Bライセンス講習会のお知らせ(場所:横浜市緑公会堂)

●日時:2023年7月29日(土) 午前9時半~11時半

●会場:横浜市緑公会堂(神奈川県横浜市緑区寺山町118)

●講習費用:8500円(ライセンス発給代、テキスト代、受講料等全て含む)
JAF会員でない方は入会金2000円+年会費4000円別途 家族会員の方は年会費4000円のみ別途

●当日持参するもの:費用(事前に振り込んでない方)、ボールペン、運転免許証、JAF会員証(既に会員の方のみ)、証明写真(縦4cm×横3cm)

●受講申し込み期日:講習会前日19時まで(例外あり)

詳しくはリンクをご覧くださいませ
Posted at 2023/04/29 22:13:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | Bライセンス講習会 | 日記
2023年02月04日 イイね!

2023モータースポーツ活動

2023モータースポーツ活動富士チャンピオンレース/ロードスターカップ」の日程が先日発表されまして、今年も全4戦の開催となります。こちらは2012年開幕戦より参戦を開始し、12年目のシーズン、次で44戦目。なんとかかんとか、一回も休みなく連続出場を続けており、今年もそれを切らさず頑張りたいなと思っている所存ではあります。

毎戦ドライバーを変える参戦形態、4月の開幕戦は安定のたろー選手で行くつもりで、他の3戦のドライバーはまだはっきりと決めておりません。

で、昨年は耐久1戦、スプリント2戦の計3戦もJAF戦に出走してしまった私ですが、今年はこのインフレで財布がかなり厳しく、乗り手としては「Joy耐チャレンジ」だけになると思います。昨年「Team Auto Kuril」さんにお誘い頂き、クラス優勝したこのレースですが、今年は同い年3人の笑っちゃう面子で挑戦しようかと思ってます(内一人はJAF戦デビュー予定)。

FSWでのラウンドだけ、ここ数年出場してきた「マツダ耐久」ですが、今年はなんでかFSWでは開催されないということ。他のサーキットでは自身のマシンを出す気はまずないので、来年以降のFSW戦の復活を期待したいところですね。これによって今年は草レース(JAF非公認レース)への参戦はなさそうです。

オフィシャル活動も引き続き、FSWをメインに、筑波サーキットがサブで。他に、もてぎとSUGOも機会があれば、といったとこです。
2023年01月30日 イイね!

エーゼットさんのスカラシップ

エーゼットさんのスカラシップ関西の老舗ケミカルメーカー、株式会社エーゼットさんがスカラシップを行っているというのを知り、そのゆる~い条件(マシンにステッカー貼るだけ)に引かれて、申し込んでみました。

製品のほぼ全品が25%OFFになるという、まぁほ〇ほどの特典なんですが、色々と欲しいものもあったので、まぁ良かったです。ケミカル類は今後も必ず必要になるものですし。

自転車、二輪、四輪で競技をされている方は、検討してみてもいいのでは。


Posted at 2023/01/30 21:14:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備ネタ | 日記
2023年01月30日 イイね!

めぐりあい・・・

探し物があって、久々にアップガレージに寄りましたら、PF60ジェミニのヘッドカバー(11990円)、マイティボーイの2速AT(5000円)、ホンダの名機「ZC」エンジン(5000円)なんてのがあったりで、なかなかおもろい。欲しいと思ってる人は、少数であってもまぁ確実にいる訳ですから、運よく巡り合って、金額が合えば、引き取られていくことでしょう。

ZCエンジンは、欠品あるやものバラバラ状態でしたが、金属としての価値だけみても、それくらいあるのでは、と思ってしまいました。自分がワンダーシビックSIかバラードCR-XのSI乗ってたら、即買いですわ。






Posted at 2023/01/30 21:07:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | カー用品 | 日記
2023年01月23日 イイね!

JAF認定国内Bライセンス講習会のお知らせ(場所:横浜市緑公会堂)


●日時:2023年4月22日(土) 午前9時半~11時半

●会場:横浜市緑公会堂(神奈川県横浜市緑区寺山町118)

●講習費用:8500円(ライセンス発給代、テキスト代、受講料等全て含む)
JAF会員でない方は入会金2000円+年会費4000円別途 家族会員の方は年会費4000円のみ別途

●当日持参するもの:費用(事前に振り込んでない方)、ボールペン、運転免許証、JAF会員証(既に会員の方のみ)、証明写真(縦4cm×横3cm)

●受講申し込み期日:講習会前日19時まで(例外あり)

詳しくはリンクをご覧くださいませ
Posted at 2023/01/23 19:47:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | Bライセンス講習会 | 日記

プロフィール

「[整備] #ロードスター 購入後初のギア・デフオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/335937/car/3547031/7684700/note.aspx
何シテル?   02/21 19:10
2007年よりみんカラを始めて、2019年途中で飽きてしまいブログを休止しておりましたが、ぼちぼちマイペースではありますが、2022年より再開していきます。se...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

PCさぽーと なんでもや 
カテゴリ:わたくしお勧めスペシャルショップ(クルマ関連以外)
2024/04/07 16:45:38
 
ビクトリーサークルクラブ(VICIC) 
カテゴリ:カークラブ
2024/03/26 17:03:26
 
学校法人横浜商科大学 
カテゴリ:お勧めサイト
2024/02/04 13:00:27
 

愛車一覧

ボルボ 940 エステート (ワゴン) ボルボ 940 エステート (ワゴン)
二桁ナンバー、ワンオーナーでずっとガレージ保管だった極上車です。ターボSE(190馬力仕 ...
ヤマハ セロー225WE ヤマハ セロー225WE
人生初の二輪車です
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
自身6台目のマツダ車となります。これでマツダ耐久等の草レースに出るかも 2024/08 ...
日産 モコ 日産 モコ
アシとして購入。28台目にして初の日産車(OEMだけど)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation