• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

勝とう常時のブログ一覧

2012年12月30日 イイね!

2012年も終わりですね・・

2012年も終わりですね・・もう2日で今年も終わりですね。

今年をざっと振り返りますと、1月の大沼プランニング主催FSW7時間耐久に黄色いユーノスで参加。そのユーノスはその後売却します。

そして、富士チャンピオンレースに復帰するべく、NA8Cを購入。全戦に参戦するのは色々とキツいので、1戦~3戦は友人に貸与。自分はいちメカニックに徹します。そして9月の最終戦に搭乗して、9年振りにJAF戦に復帰を果たしました。結果はラッキーが重なり3位入賞でした。シリーズは4位

ドライバーとして参戦したレースはこの2戦のみ。アイドラーズゲームスK4GPは一切不参加でした。エントラント側としては、富士チャンピオンレースに集中した充実した年となりました。

FSWでのオフィシャルは、自分が関わった富士チャン以外に行われた全てのレース(とTGRF)に、ピットグリッド委員として役務を務めました。はっきり覚えてないんですが、筑波サーキットでの役務は2~3回ですね。それとMSJにはボランティアスタッフとして参加しました。そして、12月に講習会→テストを経て、コースA1級ライセンスを取得しました。

愛車に関しては、年初の時点ではAE86レビンと黄色いNA6のコンビ。それがNA6と青いNA8になり、NA6→パジェロミニ(H51A)VWゴルフⅢと節操なく変化しました。それぞれ深い理由があるのですが、ここでは割愛します。

AE86をほんのちょっとの期間所有してはいましたが、旧車とはほとんど縁がなかった年でした。かといって興味がなくなった訳ではもちろんなく、まだ日野コンテッサクラブの会員ではありますし(ほとんど幽霊会員ですが)、オールド・タイマーノスタルジックヒーローもほぼ毎号買ってますし(笑)、いずれ良縁があれば、HBコスモみたいに展示系イベントにも積極的に参加したくなるような、そういう旧車との巡り会いもないとも限りません。

と、こんな感じで書き連ねてみましたが、今年はブログの更新も滞りがちでした。理由は、ちょっとみんカラ自体に飽きてしまったためです(苦笑)。ただ、来年は更新頻度を上げたいと思ってます。書きたいことはまだ色々あるんですが、どうも書くこと自体が億劫でして・・。
お友達のブログにもコメントしたいと思うことはしょっちゅうあるんですが、「イイね!」で済ませてしまうのがほとんどでした。
昔の私のブログをちょっと見返してみますと、更新頻度も高いし、内容も我ながらマニアック(笑)。これらを読み返して、2013年に向けて気持ちを奮い立たせます。

さぁ、来年2013年はどんな年になりますでしょうか。抱負のようなものは、早速年初に頑張って書きましょう(笑)。
このブログが今年最後の更新です。お友達の皆様、今年一年間お疲れ様でした。また来年も宜しくお願い致します。

Posted at 2012/12/30 12:45:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | カテゴリ外 | 日記
2012年10月07日 イイね!

「摩天楼の頂上でランチ」



ネットサーフィンをしていて、あ~何かで見たことあるある!と思わず叫んだこの写真。
高層ビル建設作業。その合間、桁に横並びで座ってランチという、ちょっと背筋が寒くもなり、また何となく微笑ましくもなる不思議な写真ですね。

ただでさえ強い印象を受けるこの写真ですが、背景といいますが、そういったものも知ると見方も変わってくるから面白いものです。
大恐慌時代下の1932年。大勢の失業者。職を求めてアメリカ大陸に渡った移民。辛く危険な仕事・・・。

この写真の撮影者は特定されていません。現場には複数のカメラマンがいたからだそうです。「チャールズ・C・エベッツ」という方が有力なんですが、その氏自身を、この現場で写した写真が何とも言えず素晴らしいのです。



高所を恐がっている風には全く見えません。作業員を毎日撮影していて慣れてしまったのでしょうか。それとも、もともと高いところは全く問題ないたちなのでしょうか。
タバコを銜え、落とさないためにひもでぶら下げている訳でもないカメラを持ち被写体を見つめる彼は、これから家の庭にならんだ家族でも撮るかの様に、落ち着いていて、余裕があるように見えます。
バックのスモッグに煙る街並み。その中で、特徴的なエンパイア・ステート・ビルのシルエットが印象的ですね。

今まさに「摩天楼の上でランチ」を撮る3秒前なのかもしれないこの写真。ま、真実は永久に分からなくてもいい類のものでしょう。

Posted at 2012/10/07 19:11:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | カテゴリ外 | 日記
2012年01月01日 イイね!

初詣

初詣近所の神社に初詣に行って参りました。実は、初詣はおよそ20年以上振り・・・?

不信心者でしたが、思うところあり今年は参詣です。

Posted at 2012/01/01 14:42:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | カテゴリ外 | 日記
2012年01月01日 イイね!

謹賀新年

謹賀新年明けましておめでとうございます。本年もどうぞ宜しくお願い致します。

大晦日は久々に、時間をかけてユーノスを洗車しました。夏の12時間耐久を走ってからは、板金作業のため静岡まで往復した以外は走らせておらず放ったらかしだったのを、こびりついたタイヤカかすを取り、ワックスをかけ、室内もきれいに拭きました。トランクルームも拭きましたよ。いや~カーペットがないクルマは掃除が楽だ(笑)。

今月のクルマ遊びの予定は、3日にK4GPの練習走行があり、ほんの少しだけJ456さんのカドウェルに乗らせて頂く予定です。14日がユーノスで大沼プランニングさんの4時間走行会、翌15日が7時間耐久レースとなります。29日が旧車の祭典「ニューイヤーミーティング」で、例年通り日野コンテッサクラブのスタンドで甘酒飲んでます。

Posted at 2012/01/01 02:14:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | カテゴリ外 | 日記
2011年01月01日 イイね!

明けましておめでとうございます!

新年あけましておめでとうございます!

本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます


勝とう常時
ゼロ・ファイターズ・カー・クラブ(ZFCC No.001)会長
日野コンテッサクラブ(HCC No.246)渉外担当
SATOH RACING PROJECT所属
Posted at 2011/01/01 12:04:26 | コメント(15) | トラックバック(0) | カテゴリ外 | 日記

プロフィール

「[整備] #ロードスター 購入後初のギア・デフオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/335937/car/3547031/7684700/note.aspx
何シテル?   02/21 19:10
2007年よりみんカラを始めて、2019年途中で飽きてしまいブログを休止しておりましたが、ぼちぼちマイペースではありますが、2022年より再開していきます。se...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

PCさぽーと なんでもや 
カテゴリ:わたくしお勧めスペシャルショップ(クルマ関連以外)
2024/04/07 16:45:38
 
ビクトリーサークルクラブ(VICIC) 
カテゴリ:カークラブ
2024/03/26 17:03:26
 
学校法人横浜商科大学 
カテゴリ:お勧めサイト
2024/02/04 13:00:27
 

愛車一覧

ボルボ 940 エステート (ワゴン) ボルボ 940 エステート (ワゴン)
二桁ナンバー、ワンオーナーでずっとガレージ保管だった極上車です。ターボSE(190馬力仕 ...
ヤマハ セロー225WE ヤマハ セロー225WE
人生初の二輪車です
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
自身6台目のマツダ車となります。これでマツダ耐久等の草レースに出るかも 2024/08 ...
日産 モコ 日産 モコ
アシとして購入。28台目にして初の日産車(OEMだけど)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation