• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

勝とう常時のブログ一覧

2010年01月20日 イイね!

う~ん、売れてない・・

下のブログに書いてる興味津々なクルマですが、netにも出てるので、毎日売れちゃってないかチェックしています。今現在でまだ売れていないようですね。困りました。

このまま売れなければ次の日曜日に見に行くつもりなんですが、気持ちとしては、見に行く前に売れて欲しい気持ちと、売れないでいて欲しい気持ちとが半々というところです。何故ならもし実車を見てしまったら、どうにも抑えが効かない気がするからです。
でもこのクルマ、部品供給等で絶対苦労するはずなんですよね。分かるんです。分かってるのに、泥沼に落ちようとする馬鹿な私・・。自分で呆れます。

もし購入してしまったら、ミニと入れ替わりになる予定です。ミニもまだ一年乗ってないんですが・・。


因みに灯台下暗し。みんカラ内にその車種のグループがありました!
Posted at 2010/01/20 22:42:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 欲しいクルマ | 日記
2010年01月17日 イイね!

心惑わすクルマをnetで発見してしまった・・

以前クルマを購入したことのあるお店のHPを見ていたら、大変珍しい、私の金銭(もとい)琴線にブスッと刺さるクルマを発見してしまいました(汗)。

残存数がかなり少ないであろうため、相場というものもあるのかないのか分からないクルマですが、一応カーセンサーnetで同じモデルの相場を調べてみようと思ったら、掲載数0・・・やばい、絶滅種だ。これじゃあ部品面が心配だなぁ。オーナーズクラブも無さそうだし・・。
でも、これを逃すと私の人生ではもう二度とこのモデルを手に入れるチャンスはないでしょうね。タマが少ないという意味じゃなくて、タイミングや、私の気持ち,心境といったものでですが。

奇遇にもセリカと同じ昭和58年式。ちょっと一週間ばかり迷いそうです。
Posted at 2010/01/17 21:17:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 欲しいクルマ | 日記
2009年12月17日 イイね!

私にとってのハチマルヒーローの本命?

私にとってのハチマルヒーローの本命?最近までTA64セリカを所有していた(ブログには書いてませんでしたが、いつの間にか手放しております・・)私は当然ハチマルヒーロー(80年代のクルマ)大好きですが、本命というべきクルマは、幼少の頃家族のクルマだったU11ブルーバードです。以前に実録ノンフィクション「勝とう常時というクルマばかについて」でも少し触れました。
当時はクルマにほとんど興味がなかった自分でも、ちょっとかっこいいかもなぁと思ってましたね。今になってよく観察すると、いかにも80年代のカクカクなスタイルが、とっても琴線に触れます。

ですが、一般的にはとことん人気がありませんね~。
大ヒットした最後のFRブルである910と、四駆ターボは競技にもよく使われたU12の間で、いまいち存在感が薄いです。当時かなり売れたはずだとは思いますが、皆どこに行ってしまったんでしょうか。街中でも暫く見かけてません。まだ510の方が見かけますね。

[U11ブル中古車数調査結果]

ヤフオク:0件
カーセンサーnet:0件
Goo-net:0件

ウソ~!

実は、一年くらい前だったかな。ヤフオクに渋い茶色の個体が暫く出てて、かなり迷ったことがあります。質問までしたんですが、結局縁がなかったですね。
きれいなU11ブルの売り物を見かけたら、もしよろしかったら一応教えて下さいませんか。一応(笑)。

Posted at 2009/12/17 01:39:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 欲しいクルマ | 日記
2009年08月06日 イイね!

三代目トヨタ・セリカ GT-TS(TA64)

三代目トヨタ・セリカ GT-TS(TA64)本日も、町田近辺を当てもなく中古車屋を見に回って来ましたが、いや~、“目の毒”を見つけてしまい困ってます。

最後のFRセリカである三代目のGT-TSです!
お詳しい方なら分かるかと思いますが、グループBホモロゲ用200台限定モデルです。多分初めて見ました。あるとこにはあるもんですねぇ・・。
ふつ~の乗用車が欲しいんですが、価格も何とか手が届きそうなこういう個体を見てしまうと、ぐらぐらっときてしまいますね。





Posted at 2009/08/06 16:05:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 欲しいクルマ | 日記
2009年08月05日 イイね!

中古車屋さん巡り

中古車屋さん巡り本日は、相模原にある「カーバンクライト センター神奈川」さん他、厚木,座間の中古車屋さんを三軒はしごして来ました。
冷やかしと本気が半々くらいで、今はミニ一台きりで街乗りも遠出もこなしてますが、さすがにヘルニア持ちの私には、ミニの乗り心地では遠出はきつい・・・と感じてきております。
ミニ専門店に相談したところ、ノーマルシートに戻して、コイルスプリングにして70タイヤを履けば、大分改善されるようですが。

厚木のお店にあったアルファ145、ちょっと気になるんだよなぁ・・。
Posted at 2009/08/05 15:22:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 欲しいクルマ | 日記

プロフィール

「[整備] #ロードスター 購入後初のギア・デフオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/335937/car/3547031/7684700/note.aspx
何シテル?   02/21 19:10
2007年よりみんカラを始めて、2019年途中で飽きてしまいブログを休止しておりましたが、ぼちぼちマイペースではありますが、2022年より再開していきます。se...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

PCさぽーと なんでもや 
カテゴリ:わたくしお勧めスペシャルショップ(クルマ関連以外)
2024/04/07 16:45:38
 
ビクトリーサークルクラブ(VICIC) 
カテゴリ:カークラブ
2024/03/26 17:03:26
 
学校法人横浜商科大学 
カテゴリ:お勧めサイト
2024/02/04 13:00:27
 

愛車一覧

ボルボ 940 エステート (ワゴン) ボルボ 940 エステート (ワゴン)
二桁ナンバー、ワンオーナーでずっとガレージ保管だった極上車です。ターボSE(190馬力仕 ...
ヤマハ セロー225WE ヤマハ セロー225WE
人生初の二輪車です
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
自身6台目のマツダ車となります。これでマツダ耐久等の草レースに出るかも 2024/08 ...
日産 モコ 日産 モコ
アシとして購入。28台目にして初の日産車(OEMだけど)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation