• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

勝とう常時のブログ一覧

2009年10月02日 イイね!

My Deskに飾っている写真

My Deskに飾っている写真私の書き物机(といってもここではあまり書きませんが)に置いてある数枚の写真です。

サンビーム・レイピアが三枚。
もてぎでの“サイドウェイ・トロフィ”に参戦した時のものが二枚と、大きいのはどこかのイベントでの出展ブースで買いました。
レイピアものはあまり見かけないので、あれば高価でない限りは買ってしまいますね。

ど真ん中の北野元氏駆るニッサンR381は生写真で、“鉄人”安川肇さんから頂いた物です。
この381は、テストの意味で、この後R382に積まれることになる自製6ℓV12を積んでるはずです。なかなか稀少な写真かと思います。

下には、初めてユーノスで耐久に参加した時のものと、ジネッタG27。左上に河口湖自動車博物館・航空館で頂いた零戦。

その下、三台のクルマがサーキットを走っている写真と右下の写真は、なかなか面白いと思うので別にブログに載せたいと思います。
Posted at 2009/10/02 19:16:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 魅力的な“もの” | 日記
2009年06月21日 イイね!

東京SISでの戦利品。これは嬉しい

東京SISでの戦利品。これは嬉しい「サンビーム」の歴代車種のポスターです。現品一枚限りをGetしました。こんなのあったんだぁ・・。

買い手がいなくてずっと売れ残っていたようです。それぞれ金額の違う値札が三つくらい貼られてました(笑)。
サンビーム・レイピアは手放しましたが、今でも大好きな車種・メーカーです。これからもレイピア(サンビーム)グッズを、細々とですが集めていきたいと思っています。
Posted at 2009/06/21 21:40:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 魅力的な“もの” | 日記
2009年03月19日 イイね!

「ヴァンウォール」のピンバッジ

「ヴァンウォール」のピンバッジネットオークションで衝動買いしてしまった「ヴァンウォール」のピンバッジ。見えにくいですが、ロゴの下には“WORLD CHAMPIONS 1958”とあります。

「ヴァンウォール」のことをいっちょ前に語れるくらい詳しくないんですが、1958年に制定されたF1コンストラクターズタイトルの最初のチャンピオンチームということは知っています。57年以前は、ドライバーズタイトルのみがかけられていました。
この時代は未だミッドシップ革命以前でしたが、フロントエンジンフォーミュラの最終期であり、私も昔はそれらのボテッとしたスタイルをいまいちかっこ良く思えなかったんですが、今では堪らなく魅力的に思えるようになってしまいました。

50年代のF1を盛り上げた、アルファロメオ,フェラーリ,BRM,メルセデス・ベンツ,マセラティ,クーパー・・・
それらの中に混じって、「ヴァンウォール」はメジャーな存在ではないかもしれませんが、最初のコンストラクターズタイトルを取ったのは事実です。その後、急速に活動はしぼんでしまいましたが、とても痛快ですよね。



Posted at 2009/03/19 15:53:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 魅力的な“もの” | 日記
2009年02月13日 イイね!

携帯電話をリニューアル

携帯電話をリニューアルカテゴリは「魅力的な“もの”」に入れましたが、私にとって携帯電話って、通話とメールと写真が撮れれば、別に他の機能はいらないといってもいいくらいで・・。

auからフェアのお知らせが来て、落としまくりでかなりボロくなってきてたのでこれを機に買い替えました。

「ZFCC」のストラップは、クラブ員のみ支給の激レアアイテムです~。
Posted at 2009/02/13 18:35:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 魅力的な“もの” | 日記
2008年12月27日 イイね!

かっこいいマウンテンバイク

かっこいいマウンテンバイク本日は馴染みの山河モータースの仕事納め&大掃除の日で、日頃ご迷惑をおかけしているのでお手伝いに行って来ました。
ほぼ終わりかけの段になって、友人のMさんがかっこいいマウンテンバイクに乗ってやって来ました。
チャリにはほとんど興味を持ったことがなかったんですが、その鮮やかなブルーに惹かれ、しげしげ見やると、なかなかかっこいいですね~。機能美があります。
「GIOS」というイタリアのメーカーだそうです。全然詳しくないので、生まれて初めて聞きました。
ついでにお値段も聞いてびっくり!
Posted at 2008/12/27 23:43:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 魅力的な“もの” | 日記

プロフィール

「[整備] #ロードスター 購入後初のギア・デフオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/335937/car/3547031/7684700/note.aspx
何シテル?   02/21 19:10
2007年よりみんカラを始めて、2019年途中で飽きてしまいブログを休止しておりましたが、ぼちぼちマイペースではありますが、2022年より再開していきます。se...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

PCさぽーと なんでもや 
カテゴリ:わたくしお勧めスペシャルショップ(クルマ関連以外)
2024/04/07 16:45:38
 
ビクトリーサークルクラブ(VICIC) 
カテゴリ:カークラブ
2024/03/26 17:03:26
 
学校法人横浜商科大学 
カテゴリ:お勧めサイト
2024/02/04 13:00:27
 

愛車一覧

ボルボ 940 エステート (ワゴン) ボルボ 940 エステート (ワゴン)
二桁ナンバー、ワンオーナーでずっとガレージ保管だった極上車です。ターボSE(190馬力仕 ...
ヤマハ セロー225WE ヤマハ セロー225WE
人生初の二輪車です
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
自身6台目のマツダ車となります。これでマツダ耐久等の草レースに出るかも 2024/08 ...
日産 モコ 日産 モコ
アシとして購入。28台目にして初の日産車(OEMだけど)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation