• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

勝とう常時のブログ一覧

2024年05月27日 イイね!

「ロードスターカップ第2戦」

「ロードスターカップ第2戦」先週の「ENEOS スーパー耐久シリーズ2024第2戦 NAPAC 富士SUPER TEC 24時間レース」のサポートレースとして、ロードスターカップの第2戦が催されました。今回も「チーム内藤鈑金」をサポート。

レース終了後は、すぐに帰宅せずBBQと花火を楽しみ、翌日早朝に帰りました。楽しかったっす。

2024年04月16日 イイね!

2024ロードスターカップ開幕

2024ロードスターカップ開幕先週の土日は「2024富士チャンピオンレースシリーズ」の開幕戦でした。「ロードスターカップ」も開幕しました。

ロードスターカップには、2012年から昨年まで、NA8、NB8で12年間、46戦ほど参戦して参りましたが、昨年車両を売却し、一旦「休止」となります。また復帰するかは微妙ですが。

エントラント側ではなく、オフィシャルをしてもいいのですが、とは申せ、先輩知人友人が参戦していることもあり、今回はお手伝いに。自分のマシンが出てないと緊張感がなくて、それはそれでちょっと寂しい感もありますが、気楽でいいとも言えます。

次戦はスーパー耐久のサポートレースとなります。
2023年02月04日 イイね!

2023モータースポーツ活動

2023モータースポーツ活動富士チャンピオンレース/ロードスターカップ」の日程が先日発表されまして、今年も全4戦の開催となります。こちらは2012年開幕戦より参戦を開始し、12年目のシーズン、次で44戦目。なんとかかんとか、一回も休みなく連続出場を続けており、今年もそれを切らさず頑張りたいなと思っている所存ではあります。

毎戦ドライバーを変える参戦形態、4月の開幕戦は安定のたろー選手で行くつもりで、他の3戦のドライバーはまだはっきりと決めておりません。

で、昨年は耐久1戦、スプリント2戦の計3戦もJAF戦に出走してしまった私ですが、今年はこのインフレで財布がかなり厳しく、乗り手としては「Joy耐チャレンジ」だけになると思います。昨年「Team Auto Kuril」さんにお誘い頂き、クラス優勝したこのレースですが、今年は同い年3人の笑っちゃう面子で挑戦しようかと思ってます(内一人はJAF戦デビュー予定)。

FSWでのラウンドだけ、ここ数年出場してきた「マツダ耐久」ですが、今年はなんでかFSWでは開催されないということ。他のサーキットでは自身のマシンを出す気はまずないので、来年以降のFSW戦の復活を期待したいところですね。これによって今年は草レース(JAF非公認レース)への参戦はなさそうです。

オフィシャル活動も引き続き、FSWをメインに、筑波サーキットがサブで。他に、もてぎとSUGOも機会があれば、といったとこです。
2022年04月12日 イイね!

「2022富士チャンピオンレース第1戦/ロードスターカップ第1戦」結果

「2022富士チャンピオンレース第1戦/ロードスターカップ第1戦」結果もう10日前ですが、宣言通り、参戦して参りました。

スプリントレース一年ぶりで、満足に練習もしてなかったんですが、当日は朝から雨模様。テンションはもちろんだだ落ちで、こえ~~すべる~~と叫びながらちょろい走りをし続けるも、途中で赤旗→セッション終了。1.8class12台中11位と、案の定?の予選となる(笑)。

私、ステンディングスタートからのわちゃわちゃな1周目を体験するのが、参戦理由の1/3くらいを占めるといっても過言ではないのですが、雨のせいでSCスタートとなり、更にテンション下がる。3周目でSCが入りスタートとなり、まぁまぁ楽しんで走ってましたが、ラス前の周のコカコーラコーナーでスピンし滑っていって、壁にはいかずもこれでほぼ最後尾に落ち万事休す(笑)。決勝も11位に終わりました・・・。

これで節目の40戦目が終了。次戦はスーパーテックのサポートレースとなります。



2022年03月30日 イイね!

「2022富士チャンピオンレース第1戦/ロードスターカップ第1戦」参戦告知

「2022富士チャンピオンレース第1戦/ロードスターカップ第1戦」参戦告知
やば、全然更新してない・・・

4/3(日)は、2012年より途切れることなく参加している「ロードスターカップ」の開幕戦。およそ一年ぶりに、私が乗ります。

なぜ私が乗るかというと、この参戦がロードスターカップ40戦目という節目ということと、ミッションをオーバーホールした直後のため、様子見を兼ねて。他の人が乗って最初で壊れちゃったら、何とも残念すぎるというのもありまして・・・。もしオーナー本人が壊したら、まぁ諦めもつきやすいですものね。

PITは11番。応援・差し入れ大歓迎(笑)

車名:内藤鈑金ガレジインスペクトNB
ゼッケン:35
ドライバー:勝とう常時

協力:内藤自動車板金塗装ガレージインスペクト

プロフィール

「[整備] #ロードスター 購入後初のギア・デフオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/335937/car/3547031/7684700/note.aspx
何シテル?   02/21 19:10
2007年よりみんカラを始めて、2019年途中で飽きてしまいブログを休止しておりましたが、ぼちぼちマイペースではありますが、2022年より再開していきます。se...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

PCさぽーと なんでもや 
カテゴリ:わたくしお勧めスペシャルショップ(クルマ関連以外)
2024/04/07 16:45:38
 
ビクトリーサークルクラブ(VICIC) 
カテゴリ:カークラブ
2024/03/26 17:03:26
 
学校法人横浜商科大学 
カテゴリ:お勧めサイト
2024/02/04 13:00:27
 

愛車一覧

ボルボ 940 エステート (ワゴン) ボルボ 940 エステート (ワゴン)
二桁ナンバー、ワンオーナーでずっとガレージ保管だった極上車です。ターボSE(190馬力仕 ...
ヤマハ セロー225WE ヤマハ セロー225WE
人生初の二輪車です
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
自身6台目のマツダ車となります。これでマツダ耐久等の草レースに出るかも 2024/08 ...
日産 モコ 日産 モコ
アシとして購入。28台目にして初の日産車(OEMだけど)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation