• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

勝とう常時のブログ一覧

2018年11月15日 イイね!

「横浜ヒストリックカーデイ7th」参加

「横浜ヒストリックカーデイ7th」参加久々にコンテッサを旧車イベントに引っ張り出しました。「横浜赤レンガ倉庫イベント広場」という絶好のロケーションで催されるこのイベントも7回目とのことで、半分くらいは参加してるかな?

家から出発してちょっとしたら、エンジン吹けなくなって、かぶっただけかなぁとプラグを交換したら復調。持ってて良かった(笑)。遅刻はしましたが、何とか参加出来ました。

イベント自体は特に目新しいこともなかったのですが、のんびりと一日を過ごしました~。





関連情報URL : http://yhcd.yokohama/
Posted at 2018/11/15 23:54:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーイベント | 日記
2018年05月06日 イイね!

「第四回くりはま花の国ヒストリックカーデイ」参加

「第四回くりはま花の国ヒストリックカーデイ」参加コンテッサで参加。出発からどうも吹けなくて、戻ろうかどうしようか考えながら走ってたら、調子戻ってきたんでそのまま向かって、無事に到着。帰りもOKでした。片道二時間強の道程。
いつもカーイベントへの参加は、往路も復路もいかに有料道路を使わないかを主眼にしております。

このイベント自体は昨年に引き続き二度目の参加。私の知る限りでは横須賀市内の旧車イベントはこれだけだと思うので、貴重な存在です。参加賞で木製の輪止めが頂けます。

外車7、国産車3くらいの割合でしょうか。英車が多かったですね。
関連情報URL : https://khhcd.jimdo.com/
Posted at 2018/05/06 19:46:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーイベント | 日記
2017年11月11日 イイね!

「横浜ヒストリックカーデイ 6th」参加

「横浜ヒストリックカーデイ 6th」参加二年振りの参加となります。これで今年の旧車イベントへの参加は最後になるかと。

抜群のロケーション。みなとみらい地区にお買い物や観光に来てた人が、たまたま「何か古いクルマがいっぱいあるなぁ」と寄って見ていく割合がとても多いっぽいですが、どこかの中古車展示場と同じくらいに考えてる人も多いようで、ぞんざいに触ったり、ドアを開けたり、勝手に乗り込んだりしてくるのには参ります・・・知らないだけで、悪気はないんでしょうけど。

「お手を触れないように」と放送を流す、看板を置く、ポップを貼る等、多少は必要かもしれませんよね。旧車は扱い方分かってないと簡単に壊れたりします。お互い不幸ですし、たまったものではありませんから。
関連情報URL : http://yhcd.yokohama/
Posted at 2017/11/12 00:18:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーイベント | 日記
2017年11月11日 イイね!

6年振りの岡崎詣で

6年振りの岡崎詣で2011年にHBコスモで参加したのが最後だった「昭和のクルマの集い 岡崎」。会場は真宗大谷派三河別院というところの境内です。


毎年11/3祝日の開催で、岡崎市は遠いので翌日も仕事があるかと思うと、案内はもらっててもエントリーを躊躇してたんですが、今年は3日は金曜日。お~翌日は休みじゃないかとなって、ひっさびさのエントリー。とはいえコンテッサでのエントリーは初で、片道およそ300kmくらいを走破できるのかとちょー心配でしたが、何とか大丈夫でした。とはいえ、90km/h以上出すと車体のいや~な感じの振動が強くなってしまい、折角の第二東名(いまさら初走行!)の制限速度110km/区間も意味なし・・・。一度ホイールバランスをちゃんと取りなおすか、それで駄目ならボールジョイントのガタという説が・・・もちろん部品ないよ~(笑)。

日野コンテッサクラブ会長で愛知県在住のSさんも最近購入されたレア車ルノー・10でエントリー。本来外車と国産車で展示スペースは違うのですが、何故か(?)お隣りのスペース確保。

で、嬉しいことには、自分がもう15年も前に手放したジネッタG27を、今も変わらず乗り続けているgine-AZさんと6年振りのご対面。人もクルマもお元気そうで何より。

イベント終わってさぁ帰るべぇというところ、S会長が幸田サーキットYRP桐山内にあるウッドペッカーさんというショップでオイル交換をしに行くというので、同行することに。人生初のサーキットの訪問というのは、この上もなく嬉しいものですなぁ。

その後、ご自宅で夕食をご馳走になり、夜にとことこ東名を走って帰宅しました。いや~一日よく走った・・・。







Posted at 2017/11/11 22:54:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーイベント | 日記
2017年10月24日 イイね!

9/24~10/22まで

9/24(日):「2017 GLOBAL MX-5 CUP JAPAN FINAL」 オフィシャル(SCドライバー)

二度目のSCドライバーのみ(アシスタント役務なし)。レース数少なく、SC導入はなし。



9/30(土):「CAR MAGAZINE Weekend Meeting 2017 Autumn in Oiso」にコンテッサ1300クーペで参加

個人参加は二の次で、“クラブ自慢の一台”という企画に、日野コンテッサクラブから千葉のIさんの1300S(セダン)を選出し、その展示の手配をさせて頂きました。大磯ロンビーチ駐車場に行ったのは数年振りです、懐かしかった~。



10/8(日):「静岡カーフェスティバル2017」にコンテッサ1300クーペで参加

静岡工科自動車大学校を会場に、今回第一回目ということで行って参りました。展示のみです。



10/14~15(土日):「2017 FIA World Endurance Championship Round 7 6 Hours of FUJI 」 オフィシャル(ピットグリッド委員)

思えばFSWではピットグリッド委員の役務は、今年はSFとこのWECだけとなってしまいました。雨と霧で大変なレースでした・・・。



10/22(日):「JCCA TSUKUBA MEETING ENDURANCE」 オフィシャル(スタート&グリッド委員)

台風接近の中、赤旗中断が多く大変なレースでした。最後のTS CUPが中止になったのはとっても残念。

Posted at 2017/10/24 22:55:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーイベント | 日記

プロフィール

「[整備] #ロードスター 購入後初のギア・デフオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/335937/car/3547031/7684700/note.aspx
何シテル?   02/21 19:10
2007年よりみんカラを始めて、2019年途中で飽きてしまいブログを休止しておりましたが、ぼちぼちマイペースではありますが、2022年より再開していきます。se...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

PCさぽーと なんでもや 
カテゴリ:わたくしお勧めスペシャルショップ(クルマ関連以外)
2024/04/07 16:45:38
 
ビクトリーサークルクラブ(VICIC) 
カテゴリ:カークラブ
2024/03/26 17:03:26
 
学校法人横浜商科大学 
カテゴリ:お勧めサイト
2024/02/04 13:00:27
 

愛車一覧

ボルボ 940 エステート (ワゴン) ボルボ 940 エステート (ワゴン)
二桁ナンバー、ワンオーナーでずっとガレージ保管だった極上車です。ターボSE(190馬力仕 ...
ヤマハ セロー225WE ヤマハ セロー225WE
人生初の二輪車です
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
自身6台目のマツダ車となります。これでマツダ耐久等の草レースに出るかも 2024/08 ...
日産 モコ 日産 モコ
アシとして購入。28台目にして初の日産車(OEMだけど)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation