• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

勝とう常時のブログ一覧

2017年05月06日 イイね!

「第3回関東工大クラシックカーフェスティバル」参加

「第3回関東工大クラシックカーフェスティバル」参加第1回から参加しているこのイベント。前回まではボルボ760での参加でしたが、手放しているためコンテッサでエントリーしました。お隣りはたまたまユーノスで、テンションちょい上がり目(笑)。

広い敷地内の外も屋内も使い、エントリー台数は400台オーバーというかなりの規模。このイベントの特色は、ノーマル車に限り90年代のクルマも参加が認められているところ。ポルシェ968やZ32、PP1等が参加していらっしゃいました。一部、結構改造されてたように見受けられましたが・・・。

日野コンテッサは自分を含め、なんと6台(セダン3台、クーペ3台)も参加がありました。
Posted at 2017/05/06 18:18:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーイベント | 日記
2017年04月23日 イイね!

「横須賀ヒストリックカーデイ3th」にコンテッサで参加

「横須賀ヒストリックカーデイ3th」にコンテッサで参加4/22(土)、今年初のコンテッサでの旧車イベント参加は、「横須賀ヒストリックカーデイ」となりました。初参加です。

会場となった「横須賀くりはま花の国」もお初。広大な敷地内に、色々な施設が点在してます。お花もきれいでしたが、満開になるにはまだ早い時期ですね。

総参加台数は60台。こういった展示系イベントとしては少な目な方。外車が3/2、国産車が3/1といった割合。

なんとかっていう賞を頂きました(笑)




関連情報URL : https://khhcd.jimdo.com/
Posted at 2017/04/23 19:35:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーイベント | 日記
2016年12月17日 イイね!

くるまバカ的個人活動(2017.2月まで)

今月初めのFSWでの「2016 Asian Le Mans Series」ではピットグリッド委員でしたが、ピグリはこれで納めで、明日からの「GOODYEAR Vitz&86/BRZ Dream Cup 2016」が今年最後のオフィシャル役務。配属はSCアシスタントで、ローリングスタートなので恐らく第二集団(ヴィッツ)の頭を引っ張ることになると思います。

23日(金)に、昨年のアイドラーズ12時間耐久で結成なった「Team Terada Japan」のレースカー(NA6CE)のテストを行い、チームで2回目のレース参戦となる1月15日(日)の(有)大沼プランニングさん主催「10周年2017FSW第10回新春思いっきり7時間耐久レース」に備えます。前日14日(土)の走行会にもテストで参加です。
自身としては3年振りの参戦となります。クラスは「R2」。非スリックタイヤのナンバーなしで一括りのため、勝ち目はないですが、いけるところまで頑張ります。

その翌週21日(土)は、トヨタ・モータースポーツ・クラブさん主催「TMSC富士6時間耐久エコノミーラン2017」。昨年クラス優勝したエコラン競技で、マシンはその時と同じく私のZE1インサイトで参加しますが、今回新たな試みとして、メンバー全員をレースオフィシャル仲間のみで構成します。チーム名は「FSWオフィシャル有志」と、そのまんまです(笑)。

29日(日)は毎年恒例「JCCA New Year Meeting」。日野コンテッサクラブのクラブスタンドに一日おります。

更にその2週後の2月11日(土)にもエコラン競技に。(株)富士スピードウェイさん単独主催の「Eco Car Cup 2017」に参戦。こちらはいつものメンバーです。


全ての催しにおいて、応援・差し入れ大歓迎。よろしくどうぞ!
Posted at 2016/12/17 14:11:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーイベント | 日記
2016年06月14日 イイね!

「軽井沢ミーティング2016」参加

「軽井沢ミーティング2016」参加久々の更新。え~と、ロードスターカップ第2戦まで書いてたんだよな・・・。


その翌週の22日(日)は、「2016 SCCN MAY RACE MEETING in TSUKUBA」で技術委員を。筑波サーキットでは今年2回目のオフィシャル役務。公認審判員ライセンス技術A2級からA1級への昇級を目指しているため、筑波に関しては、今後はなるべく技術委員での役務を希望していきます。

で、その翌週29日(日)は、マツダ・ロードスター国内最大の参加型イベント、「軽井沢ミーティング」へ3年連続3回目の参加!今年は念願叶い、遂に第一駐車場にマイカーを止めることが出来ました。ロードスターカップの宣伝も兼ねての参加でしたが、どうでしょう。少しはアピール出来たんでしょうか・・・。
Posted at 2016/06/14 22:14:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーイベント | 日記
2016年05月21日 イイね!

「富士山オールドカーフェスタ2016」参加

「富士山オールドカーフェスタ2016」参加最近、更新も滞りがちなブログ。内容もつまらんですが、それでも細々と続けて参りたいと思う所存でございます。


5/8(日)、連休最後の日曜日に、上記タイトルイベントに初めて参加して参りました。昨年もエントリーしてたんですが、ユーノスのエンジン換装という外せない予定が後から入ってしまい、参加を断念した経緯があります。

コンテッサでの参加でしたが、往復200km強を下道でトコトコと。まぁ普通に走りました(笑)。

Posted at 2016/05/21 22:36:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーイベント | 日記

プロフィール

「[整備] #ロードスター 購入後初のギア・デフオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/335937/car/3547031/7684700/note.aspx
何シテル?   02/21 19:10
2007年よりみんカラを始めて、2019年途中で飽きてしまいブログを休止しておりましたが、ぼちぼちマイペースではありますが、2022年より再開していきます。se...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

PCさぽーと なんでもや 
カテゴリ:わたくしお勧めスペシャルショップ(クルマ関連以外)
2024/04/07 16:45:38
 
ビクトリーサークルクラブ(VICIC) 
カテゴリ:カークラブ
2024/03/26 17:03:26
 
学校法人横浜商科大学 
カテゴリ:お勧めサイト
2024/02/04 13:00:27
 

愛車一覧

ボルボ 940 エステート (ワゴン) ボルボ 940 エステート (ワゴン)
二桁ナンバー、ワンオーナーでずっとガレージ保管だった極上車です。ターボSE(190馬力仕 ...
ヤマハ セロー225WE ヤマハ セロー225WE
人生初の二輪車です
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
自身6台目のマツダ車となります。これでマツダ耐久等の草レースに出るかも 2024/08 ...
日産 モコ 日産 モコ
アシとして購入。28台目にして初の日産車(OEMだけど)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation