• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

勝とう常時のブログ一覧

2014年09月08日 イイね!

富士宮焼きそばとヴィヴィオ

富士宮焼きそばとヴィヴィオ愛車紹介には書いて、ブログの方には書いてなかったです。先月ヴィヴィオ・ビストロを購入したばかりだったんですが、訳あって先週日曜日に手放しました。これで、愛車の最短所有期間を更新してしまいました(25日間)。

新オーナーは富士市の方で、ちょっと足を伸ばして本場の富士宮焼きそばをご馳走になりました。とても美味しかったです。



Posted at 2014/09/08 23:46:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 昔の愛車 | 日記
2014年01月28日 イイね!

我思う・・・過去の愛車を

7時間耐久のレポート、書きたい気持ちはありますが、億劫なので書けてません(笑)。ふと思い付き、全く関係ないことを書きます。


ちょっと飽きやすい性格なのもあり、クルマを比較的頻繁に代えてきて、カウントすると過去を含め19台所有してました(共同所有・ナンバー無し除く)。

現在も所有している、

⑰マツダ・ユーノスロードスター(NA8C)
⑱日野・コンテッサ1300クーペ
⑲ホンダ・シビック(EU1)

この3台を抜かすと、16台を手放したことになります。で、これらをどうやって手放したのか、ちょっとまとめたくなりました。

①トヨタ・スターレット(EP82) → レース屋さん(海老名の「アデイ」さん)に売却 → その後は不明
②トヨタ・スターレット(EP71) → 廃棄(整備工場に依頼)
③ホンダ・シティ(GA2) → 「タイヤ館港北ニュータウン」さんに譲渡 → その後は不明
④ジネッタG27 → gine-AZさんにお譲りし、現在も所有されてます
⑤スズキ・セルボモード → 廃棄
⑥マツダ・ユーノスロードスター(NA6CE) → 友人に売却 → その後は不明
⑦サンビーム・レイピア → ショップに売却 → その後は不明
⑧ダイハツ・オプティクラシック・クラブスポルト → ショップに売却 → その後は不明
⑨トヨタ・セリカ(TA64) → セイヤーを使って売却 → その後は不明
⑩ローバー・ミニ(99X) → ショップに売却 → その後は不明
⑪トヨタ・カローラレビン(AE111) → 知人に売却 → 現在も所有 
⑫マツダ・コスモ(HBSHE) → ショップに売却 → 個人ユーザーに渡ってます
⑬三菱・パジェロミニ(H51A) → 友人に売却 → 現在も所有
⑭トヨタ・カローラレビン(AE86) → 買取店に売却 → その後は不明
⑮マツダ・ユーノスロードスター(NA6CE) → あるみんカラユーザーの方に売却 → 現在も所有されてます
⑯フォルクスワーゲン・ゴルフ(1H2E) → 解体屋に売却 → その後は不明


今もはっきり消息が分かっているのは、多いのか少ないのか分かりませんが、16台中4台。
特にジネッタと黄ユーノスは、新オーナーのもとで大事にされているようで、こちらとしても大変嬉しいです。

ただずっと気になっているのは、このブログの背景にも使っているサンビーム・レイピアの消息です。
私としては、愛車19台の中では一番好きな「かたち」であり、思い入れもたくさんあります。背景代えるつもりも全く起きません。フェイスブックにも使ってますしね。

ショップに売却後、どうやらどなたかが購入されたということは聞き及びましたが・・・変なクルマなのでイベントなんかに出れば分かりそうなものですが、アンテナに引っかかりませんね。ま、仕方ないですが。
Posted at 2014/01/28 14:51:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 昔の愛車 | 日記
2012年08月05日 イイね!

昔の愛車がテレビ出演?

BSの番組で「おぎやはぎの愛車遍歴」というのがあるのですが、8月8日の鈴木亜久里氏がゲストの放送分で、私の昔乗ってた愛車そのものが出演するようです。

ゲストの過去から現在まで乗ってきた愛車の遍歴を、トーク形式で紹介する番組です。私は見れる環境にないので残念ですが、ユーチューブにアップされたら見れるかしら。
Posted at 2012/08/05 02:51:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 昔の愛車 | 日記
2011年11月04日 イイね!

カフェ・アドレナリンとジネッタG27

カフェ・アドレナリンとジネッタG27う~ん羨ましい!こんなにきれいに撮ってもらえるとは・・。
Posted at 2011/11/04 22:18:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 昔の愛車 | 日記
2010年11月05日 イイね!

8年の間にどのくらい変わったか

ジネッタネタ引っ張ります(笑)。





上が8年前、下が現在です。

すぐに分かる大きな違いは、助手席足元に設置されていたFEV製2L消火器2本が除去されていることくらいですね。
シフトノブが変更されてます。ハンドルは同じマウントニーですが、実は個体は違います。
大森製1万スケールの回転計とクスコのキルスイッチキットは当時のまま。純正シート(横はセブンより狭いため社外品は一切不可)と4点ベルトも同様です。
Posted at 2010/11/05 22:07:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 昔の愛車 | 日記

プロフィール

「[整備] #ロードスター 購入後初のギア・デフオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/335937/car/3547031/7684700/note.aspx
何シテル?   02/21 19:10
2007年よりみんカラを始めて、2019年途中で飽きてしまいブログを休止しておりましたが、ぼちぼちマイペースではありますが、2022年より再開していきます。se...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

PCさぽーと なんでもや 
カテゴリ:わたくしお勧めスペシャルショップ(クルマ関連以外)
2024/04/07 16:45:38
 
ビクトリーサークルクラブ(VICIC) 
カテゴリ:カークラブ
2024/03/26 17:03:26
 
学校法人横浜商科大学 
カテゴリ:お勧めサイト
2024/02/04 13:00:27
 

愛車一覧

ボルボ 940 エステート (ワゴン) ボルボ 940 エステート (ワゴン)
二桁ナンバー、ワンオーナーでずっとガレージ保管だった極上車です。ターボSE(190馬力仕 ...
ヤマハ セロー225WE ヤマハ セロー225WE
人生初の二輪車です
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
自身6台目のマツダ車となります。これでマツダ耐久等の草レースに出るかも 2024/08 ...
日産 モコ 日産 モコ
アシとして購入。28台目にして初の日産車(OEMだけど)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation