• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

勝とう常時のブログ一覧

2013年04月14日 イイね!

ジル・ヴィルヌーヴの映像 雑感



一つ前にアップしたこの映像ですが、ちょっと書きたくなったのでもう一度アップします。

25秒~で、ビルヌーヴがちょっとびっくりするようなパッシングをしますね(よく見るとアルヌーも何で横にいるの?!とびっくりしている感じ)。通常であれば抜ける間隔・タイミングではありませんが、スパッとインに飛び込んで超レイトブレーキ。そのまま真っ直ぐいっちゃったり横向いたりせず、コーナリングしていきます。
一見無謀とも思える行為かもしれませんが、現実としてお見事なパッシングシーンとなっていますね。物理の法則で見ると、本当に限界ギリギリのところでしょう。ここでミスをしないところが、超一流の感性を持っているレーサーの証し、という他ありません。そして勇気、そして、闘争心です。

42秒からファイナルラップですが、兎に角気持ちが前面に出ていますよね。前のクルマを抜く、抜かれたら抜き返す、スペースがあったら飛び込む、後は何とかする、何とかなる。
もちろん誰しも出来ることではありません。レースと一言で言っても、マシン特性、コースレイアウト、レース距離等によって様々ですが、そういうのを脇に追いやり、ただただ前車を抜くという行為を求道者のように追求する姿勢こそが、魂を揺さぶります。

現役のF1ドライバーの中では・・・ハミルトンくらいでしょうか。どうでしょう?

Posted at 2013/04/14 00:23:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | フォーミュラワン | 日記
2013年01月04日 イイね!

三代で世界制覇を

三代で世界制覇を先のブログに書いたグレアム・ヒルは、世界三大レースを制した唯一のレーサーですが、もう一つ大きな偉業を達成しています。それは、未来のワールドチャンピオンを作った・・・・息子のデーモンは後に、ウイリアムズでF1ワールドチャンピオンとなりました。親子でF1のチャンピオンになったのはこの一例のみです。
これはかなり難しいようで、例えばマリオ・マイケルのアンドレテッィ親子は、マイケルがマクラーレンで散々だったし、ジャック・ブラバムの3人の息子の内2人はF1に乗ったが、乗っただけといっても言いし、ニキ・ラウダの息子のマティアスは才能なくてそもそもF1に乗れないだろうし(マンセル親子も同様)、ジョン・サーティースの若い息子だったヘンリーは、昨年事故で惜しくもなくなってしまうし・・・。

惜しかったなぁ、というのすらないんですよ。親子F1ワールドチャンピオンって、本当に難しいと思います。世界三大レース制覇も、先に書いたように現役で王手をかけてるのはモントーヤしかいないですし、そう考えるとグレアム・ヒルってドライバーは、強烈過ぎた天才ジム・クラークの影に隠れてしまってますが、本当に偉大なドライバーだと思います。ついでに言うと、F1出走175戦は当時断トツの最多出走記録でした。

世界三大レース制覇も、親子ワールドチャンピオンも他が達成出来ない高みであるならば、ヒル家には、更にもう一つ高みへ昇って欲しいと思います。
グレアムの孫、デーモンの息子のジョシュアがミドルフォーミュラで頑張っています。まだ22歳。頑張れ!!





Posted at 2013/01/04 10:11:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | フォーミュラワン | 日記
2012年12月18日 イイね!

「KAMUI SUPPORT」の後味

「皆様からの寄付金は、そのまま大切にお預かりして2014年度のF1レースシートを獲得するための資金とさせていただきます。」

え~!!??

そもそも「KAMUI SUPPORT」自体が、私個人としては釈然としないものがありました。

兎に角、F1ドライバーになってさえしまえば数億円の年収が得られる訳です。そして、企業スポンサーの協賛金と、個人からの“寄付金”は似て非なるものだと思います。
今回ダメでしたが、もし2013年のシートが得られたと仮定しましょう。あるチームに対し、企業からの協賛金5億円と、「KAMUI SUPPORT」で集まった1億円の計6億円を支払い、シートを獲得しました。そして、可夢偉の2013年の年棒は2億円と仮定します。その他にも、「F1ドライバー」としてのバリューによって、副次収入も大いにあるでしょう。

5億円払った企業は、車体にロゴを入れたり広告に可夢偉を起用したり、宣伝広告効果が期待できます。対して個人は、自分たちが寄付したお金によって2013年も可夢偉の走りが見れるようになったから、これでいい・・・と思われるでしょう。それはそれで確かにいいと思います。他人がとやかく言うことではありません。
ただ、これだと人(個人)のお金を使って、割のいい高収入の就職口を決めた・・・とも見える訳です。“期待に応えいい結果を出す”のも確かに答えの一つかとも思いますが、具体的には何も還元しないという点が腑に落ちなかったので、「KAMUI SUPPORT」で集まった全額か一部でも、慈善事業に寄付して欲しいと強く思ってました。

最初に“出す”金額が大きくとも、決まってしまえば取り返すのは難しくありません。また、穿った見方をすればこのチームへの持参金は、5億円でもよかったのかもしれません。
たまたま「KAMUI SUPPORT」を含めると6億円集まりましたが、「KAMUI SUPPORT」分がなくてもシートを確定できる可能性だってある訳です。それは、チームと可夢偉サイドにしか分からないことですが・・・。

で、「落選」しました。

落選した場合、集まった寄付金がどうなるのか色々想像してましたが、「2014年度のF1レースシートを獲得するための資金」に使うようです。これは想定外でした。
一年後に使うといっても、また落選した場合、2015年のシート獲得のために使うのでしょうか。






Posted at 2012/12/18 23:15:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォーミュラワン | 日記
2012年11月28日 イイね!

「KAMUI SUPPORT」??

う~ん、あらゆる物事には人それぞれの考え方があるので、それぞれの判断でいいとは思うんですが・・・これが大きな原動力となって、もしも来年のF1のシートを射止められたら、可能であれば、この「KAMUI SUPPORT」で集まった同額を、何かの慈善事業等に寄付して欲しいと強く思います。



関連情報URL : http://kamui-support.com/
Posted at 2012/11/28 23:52:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォーミュラワン | 日記

プロフィール

「[整備] #ロードスター 購入後初のギア・デフオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/335937/car/3547031/7684700/note.aspx
何シテル?   02/21 19:10
2007年よりみんカラを始めて、2019年途中で飽きてしまいブログを休止しておりましたが、ぼちぼちマイペースではありますが、2022年より再開していきます。se...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

PCさぽーと なんでもや 
カテゴリ:わたくしお勧めスペシャルショップ(クルマ関連以外)
2024/04/07 16:45:38
 
ビクトリーサークルクラブ(VICIC) 
カテゴリ:カークラブ
2024/03/26 17:03:26
 
学校法人横浜商科大学 
カテゴリ:お勧めサイト
2024/02/04 13:00:27
 

愛車一覧

ボルボ 940 エステート (ワゴン) ボルボ 940 エステート (ワゴン)
二桁ナンバー、ワンオーナーでずっとガレージ保管だった極上車です。ターボSE(190馬力仕 ...
ヤマハ セロー225WE ヤマハ セロー225WE
人生初の二輪車です
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
自身6台目のマツダ車となります。これでマツダ耐久等の草レースに出るかも 2024/08 ...
日産 モコ 日産 モコ
アシとして購入。28台目にして初の日産車(OEMだけど)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation