• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

勝とう常時のブログ一覧

2009年01月30日 イイね!

山西喜三夫さんとの思い出②

その店員さんは、「社長ですか?社長は普段あまりこちらにいないんですが・・」とちょっと不思議そうに応えました。
それに対し、どう応えたものかと思ったんですが、ストレートに「実は大ファンで、こちらの社長さんだということを知り、是非一度お目にかかりたい・・なんたらかんたら」と説明をすると、店員は「そうですか・・社長が昔レースをやってたというのは、社員の中でもほとんど知らないんですよ。う~ん、そういうことでしたら、ちょっと連絡してみましょうか」と、その場で電話をかけて下さいました。

電話にご本人が出られたようです。店員さんは手短に説明をし、私に電話を預けました。緊張します。
「もしもし」「もしもし、山西ですが」かつぜつの良い、高めの声でした。写真で見たことしかない外見から想像した声とは正反対だったので、ちょっとビックリしました。
どうお話ししようかと一瞬迷ってんですが、どこの馬の骨とも分からない者に会ってくれない可能性もあると思い、その時はもうコンテッサクラブに入会していたので、コンテッサの名前が有効に働くと思い、「日野コンテッサクラブの勝とうと申します。実は山西さんの大ファンで、是非一度お目にかかりたいたいと思いまして・・」と説明をしました。すると、「コンテッサクラブの方ですか~、いや~そうですか。○○さんはお元気?」
「すいません、実はクラブに入って日が浅くて、まだよく知らないんです」
「そうですか。いや~懐かしいですね」

山西さんは、かなり前になりますが、コンテッサクラブでの旅行にゲストとして招かれて一回いらしたことがあるそうです。また、80年代半ばにクラブ員さん所有のレーシングコンテッサに頼まれて乗って、レースに数戦出られたこともあります。
ですが、近年は全くクラブと交流はなかったようです。クラブ内で聞いてもそのようでしたし、山西さんとお話ししてみて、やはりそうなんだと裏付けられました。
「握手とかサインだけでも、お願いしたいんですが」
「いや~そんなの全然構いませんよ。今日はもう遅いんで、日を作って改めてお会いしましょう。色々お話しもしたいので。私の携帯をお教えしましょう。勝とうさんのも教えて頂けますか?こちらからご連絡しますので。私は普段はここにいます。今いるお店を出て。左に行って・・・」
と、本当にとても親切に対応して下さいました。
ではご連絡をお待ちしてますと電話を切り、店員さんに返すと、すごく丁寧に頭を下げ、「どうもありがとうございました」と言いました。社長が見ず知らずの人にそこまで教えるのを、ちょっとびっくりしているような感じに見えました。

続く


Posted at 2009/01/30 09:46:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 往年のレーサー | 日記

プロフィール

「[整備] #ロードスター 購入後初のギア・デフオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/335937/car/3547031/7684700/note.aspx
何シテル?   02/21 19:10
2007年よりみんカラを始めて、2019年途中で飽きてしまいブログを休止しておりましたが、ぼちぼちマイペースではありますが、2022年より再開していきます。se...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     123
4 56 7 8 9 10
11 12 13141516 17
1819 20 21 222324
252627 28 29 3031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

PCさぽーと なんでもや 
カテゴリ:わたくしお勧めスペシャルショップ(クルマ関連以外)
2024/04/07 16:45:38
 
ビクトリーサークルクラブ(VICIC) 
カテゴリ:カークラブ
2024/03/26 17:03:26
 
学校法人横浜商科大学 
カテゴリ:お勧めサイト
2024/02/04 13:00:27
 

愛車一覧

ボルボ 940 エステート (ワゴン) ボルボ 940 エステート (ワゴン)
二桁ナンバー、ワンオーナーでずっとガレージ保管だった極上車です。ターボSE(190馬力仕 ...
ヤマハ セロー225WE ヤマハ セロー225WE
人生初の二輪車です
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
自身6台目のマツダ車となります。これでマツダ耐久等の草レースに出るかも 2024/08 ...
日産 モコ 日産 モコ
アシとして購入。28台目にして初の日産車(OEMだけど)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation