• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

勝とう常時のブログ一覧

2009年08月02日 イイね!

F1は、知れば知るほど面白い!

1950年に近代F1世界選手権が始まって今年で60周年。その間には様々なことがありました。
その歴史を紐解いてみると、あまり知られていない興味深い出来事が山のようにあります。その中から、雑学的なものをちょっとクイズにして出してみたいと思います。
これらもネット等で調べればすぐに分かってしまいますので、推測と感のみでお答え頂ければ幸いです。
全問正解者の方には、私と次回お会いした時に缶コーヒーをおごらせて頂くという特典付きです!

問1
1963年に鈴鹿で催された我が国初の近代四輪レース「第一回日本グランプリ」において、全ドライバーの中で唯一、F1の決勝に出走した経験のあるドライバーがいました。
実は日本グランプリ後も、彼以外のドライバーはF1に出走することはなかったので正に“唯一”なんですが、そのドライバーとは誰でしょう?

①ピエロ・タルッフィ
②ピーター・ウォア
③アーサー・オーウェン

問2
下記の人物の中に、F1に予選のみ出走した方が二人います。では、出走したことのない方はどなたでしょう?

注:世界的な定義なんですが、「F1ドライバー」とは、F1世界選手権において一度でも決勝に出走した者をいい、例えば参加全戦予選落ちであったり(服部尚貴・ジョバンナ・アマティ等)、非選手権戦(懐かし~)のみ参加の者は除かれます。
ですので、下記に含まれるお二人も、予選のみの参加では例え予選通過タイムを出しててもF1ドライバーとは呼ばれません。

①コーリン・チャップマン
②マックス・モズレー
③バーニー・エクレストン

問3
ちょい簡単かも。アジア人初のF1ドライバーの出身国はどこでしょう?

①インド
②タイ
③マレーシア
④日本

問4
以下で、一人もF1ドライバーを輩出したことのない国が一つあります。どこでしょう?

①アイスランド
②チリ
③モナコ

問5
下記の、戦前に黄金期を迎えた伝説のドライバーの中で、大戦を挟み全盛期は過ぎた中で、50年代のF1に数戦のみスポット参戦したドライバーはどなたでしょう?(複数回答可)

①ベルント・ローゼマイヤー
②ハンス・シュトゥック・シニア
③ヘルマン・ランク
④タツィオ・ヌヴォラーリ







Posted at 2009/08/02 18:46:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | フォーミュラワン | 日記
2009年08月02日 イイね!

↓の正解発表

それでは正解を発表します。

これは相当に難しい問題だったんですが、フィンランド人初のF1ドライバーである「レオ・キヌーネン」は、実は・・・・・



















最後にジェットタイプのヘルメットを被って出走したドライバーでもあったんです(F1において)。

画像でも確かにジェッペルにゴーグルの装備ですよね。
Posted at 2009/08/02 17:32:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォーミュラワン | 日記

プロフィール

「[整備] #ロードスター 購入後初のギア・デフオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/335937/car/3547031/7684700/note.aspx
何シテル?   02/21 19:10
2007年よりみんカラを始めて、2019年途中で飽きてしまいブログを休止しておりましたが、ぼちぼちマイペースではありますが、2022年より再開していきます。se...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
23 4 5 6 7 8
9 10 11121314 15
16 1718 19 20 2122
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

PCさぽーと なんでもや 
カテゴリ:わたくしお勧めスペシャルショップ(クルマ関連以外)
2024/04/07 16:45:38
 
ビクトリーサークルクラブ(VICIC) 
カテゴリ:カークラブ
2024/03/26 17:03:26
 
学校法人横浜商科大学 
カテゴリ:お勧めサイト
2024/02/04 13:00:27
 

愛車一覧

ボルボ 940 エステート (ワゴン) ボルボ 940 エステート (ワゴン)
二桁ナンバー、ワンオーナーでずっとガレージ保管だった極上車です。ターボSE(190馬力仕 ...
ヤマハ セロー225WE ヤマハ セロー225WE
人生初の二輪車です
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
自身6台目のマツダ車となります。これでマツダ耐久等の草レースに出るかも 2024/08 ...
日産 モコ 日産 モコ
アシとして購入。28台目にして初の日産車(OEMだけど)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation