• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

勝とう常時のブログ一覧

2009年09月10日 イイね!

インターネットの閲覧手順

パソコンを立ち上げて、まずはメールをチェックします。
どうでもいいメールニュースはばんばん削除して、友人からのメールを熟読してからヤフーのトップページへ。

テレビをほとんど見ないし新聞も取ってないので、トピックスで時事をチェックします。
それからヤフーオークション(ヤフオク)の“出品中”“ウォッチリスト”をチェック。「これ全然売れないなぁ~」とか、「こんなに上がっちゃったらもう無理だ~」とか思いながら、軽く気になる出品物をチェックし、みんカラのマイページへ。
頂いたコメントに返信,新たな記事の投稿,お友達の記事にコメントを書くのを順不同で行い、暫しみんカラ内を散策してからミクシィへ。

ミクシィはみんカラほど記事の投稿へは力を入れてないんですが、みんカラでの“グループ”に当たる“コミュニティ”の人数と、それに比例しての情報量が凄いですね。さすが国内最大のSNSです。
こちらでもみんカラと同じようなことをして、たまに、管理人になってる3つのコミュニティ「山河モータース」「むつ湾スピードウェイ」「日野・コンテッサ1300」に新たな書き込みがないかをチェック。
大変マニアックなコミュニティですが、他に気が向けば、「グレアム・ヒル」「ジョン・ラブ」「ハンス=ヨアヒム・シュトゥック」「岡本金幸」等も作っちゃうかも。

それから、「日野コンテッサクラブ」と「ZFCC」の掲示板をチェック。どちらも会員限定です。
コンテッサクラブの方は更新がない時は一週間くらい平気で経ちますが、ある時はばばばっと投稿されますね。私もコンテッサ関係のネタのみ、たまに書き込みます。
ZFCCの方はみんカラをやる前はほぼ毎日色んな内容を投稿してたんですが、みんカラ始めてからはちょっと書き込むの面倒になってしまいました(笑)。基本的にはクラブ員さん同士の連絡用として機能してます。

マッドハウス」さんと「日本アイドラーズクラブ」さんの掲示板もチェック。マッドさんの方ははたまに書き込みます。
どちらの掲示板もイベント後に“荒れる”傾向があるので、無記名を排する方向になりました(ハンドルネームでOKです)。色んな建設的な意見が出るのは大いに結構なんですが、誹謗中傷合戦や単なる悪口は、読んでいて気持ちのいいものではありません。

と、ここまでがほぼ毎日チェックするサイトで、3~4日に1回、またはたま~にと色々ありますが不定期にチェックするのは、湘南ヒストリックカークラブ(SHCC)の掲示板(書き込み少ないのが寂しい)、NOPRO・DIARYエンスーの杜、Paint Garage 1959のブログ(あまり更新されない・・)、オートスポーツweb カー・マガジンのブログ、FSWもてぎ筑波等のHP内のレース結果。これを見るのが大好きです。特にローカルレースの。椿鬼奴の鬼奴に乾杯!等ですね。
最近見つけて注目しているのが、この前ブログにも書いた故山下勇三氏の、息子さんが書かれているブログ。興味深い内容が多いです。
Posted at 2009/09/10 19:09:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | ヤフオク | 日記

プロフィール

「[整備] #ロードスター 購入後初のギア・デフオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/335937/car/3547031/7684700/note.aspx
何シテル?   02/21 19:10
2007年よりみんカラを始めて、2019年途中で飽きてしまいブログを休止しておりましたが、ぼちぼちマイペースではありますが、2022年より再開していきます。se...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  1 2 3 4 5
678 9 1011 12
13 141516 17 18 19
20 21 2223242526
272829 30   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

PCさぽーと なんでもや 
カテゴリ:わたくしお勧めスペシャルショップ(クルマ関連以外)
2024/04/07 16:45:38
 
ビクトリーサークルクラブ(VICIC) 
カテゴリ:カークラブ
2024/03/26 17:03:26
 
学校法人横浜商科大学 
カテゴリ:お勧めサイト
2024/02/04 13:00:27
 

愛車一覧

ボルボ 940 エステート (ワゴン) ボルボ 940 エステート (ワゴン)
二桁ナンバー、ワンオーナーでずっとガレージ保管だった極上車です。ターボSE(190馬力仕 ...
ヤマハ セロー225WE ヤマハ セロー225WE
人生初の二輪車です
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
自身6台目のマツダ車となります。これでマツダ耐久等の草レースに出るかも 2024/08 ...
日産 モコ 日産 モコ
アシとして購入。28台目にして初の日産車(OEMだけど)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation