• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

勝とう常時のブログ一覧

2013年06月29日 イイね!

コンテッサが縁あって・・・

コンテッサが縁あって・・・愛車紹介に載せておりますが、2007年からおよそ2年弱、日野コンテッサ1300クーペをお借りしておりました。友人のオーナー(Kさん)から、全然乗らないから乗ってていいですよというご好意を頂きまして、その間は色々と楽しませてもらいました。

話は今年の4月末頃ですが、突如そのKさんより連絡があり、「もしよかったらあの貸してたコンテッサを譲りたいんだけど・・・」という驚愕の内容でした。
このお申し出、悩みました。
ただ、確かにクルマはのんびりとですが探してはいたのです。ユーノス1台では人も乗れない荷物も積めない腰にも悪いの三重苦で、町乗りに給すのはもったいない部分もあるし、足だけになってくれる(といっても若干は趣味性を持たせたい)クルマを、カーセンサーなりヤフオクなりでちょくちょくウォッチしてはおりました(一度だけボルボ960を入札したのですが、競り負けました)。

条件としてはエアコンついてて4人乗れて普通に動くクルマなら大体OKと思っていた訳で、それがいきなりコンテッサになってしまうというのは、ちょっとなぁ・・・というところですが、破格の条件に負けてしまいました(笑)。
ただ車検が切れてたので、その整備代も含めた取得費用が思ったよりかかってしまいましたね。その代わり状態バッチシです。費用浮かすために自分で神奈川運輸支局に持ち込んでユーザー車検を受けてきましたが、ちゃんとラインに通して、サイドスリップも光軸もブレーキ等もちゃんと「○」出ました。列に並んでいる時はドキドキでしたけど(笑)。納車前整備をしてくれた匠のUさんに感謝です。

で、これからちょくちょくMyコンテッサ関連のブログもUPしていきたいと思います。来年はコンテッサ1300誕生50周年ですし、日野コンテッサという悲運で魅力的なクルマを、多くの人に知ってもらいたいですね。

Posted at 2013/06/29 18:10:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | コンテッサ | 日記

プロフィール

「[整備] #ロードスター 購入後初のギア・デフオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/335937/car/3547031/7684700/note.aspx
何シテル?   02/21 19:10
2007年よりみんカラを始めて、2019年途中で飽きてしまいブログを休止しておりましたが、ぼちぼちマイペースではありますが、2022年より再開していきます。se...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
232425262728 29
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

PCさぽーと なんでもや 
カテゴリ:わたくしお勧めスペシャルショップ(クルマ関連以外)
2024/04/07 16:45:38
 
ビクトリーサークルクラブ(VICIC) 
カテゴリ:カークラブ
2024/03/26 17:03:26
 
学校法人横浜商科大学 
カテゴリ:お勧めサイト
2024/02/04 13:00:27
 

愛車一覧

ボルボ 940 エステート (ワゴン) ボルボ 940 エステート (ワゴン)
二桁ナンバー、ワンオーナーでずっとガレージ保管だった極上車です。ターボSE(190馬力仕 ...
ヤマハ セロー225WE ヤマハ セロー225WE
人生初の二輪車です
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
自身6台目のマツダ車となります。これでマツダ耐久等の草レースに出るかも 2024/08 ...
日産 モコ 日産 モコ
アシとして購入。28台目にして初の日産車(OEMだけど)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation