• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

勝とう常時のブログ一覧

2017年01月22日 イイね!

「TMSC富士6時間耐久エコノミーラン2017」参加

「TMSC富士6時間耐久エコノミーラン2017」参加続けて投稿。昨日は一昨年以来の開催の、「TMSC富士6時間耐久エコノミーラン2017」に自身のインサイトで参加して参りました。前回は深夜の開催でしたが、今回は日中の開催となります。

今回、エコラン時の通常メンバーではなく、普段FSWでのJAF公認四輪レースで一緒にオフィシャル活動をしているメンバーで構成。寒かったですが、大変楽しんで頂けたようで、何よりでした。結果はクラスⅠ7位/26台中、総合11位/54台中と、意外と良かった(笑)。

次は7/29(土)に袖ヶ浦で開催予定だそうです。エコランは安全だし、本当に面白いですよ~。

Posted at 2017/01/22 15:48:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | エコラン | 日記
2017年01月22日 イイね!

「2017FSW第10回新春おもいっきり7時間耐久レース」参加

「2017FSW第10回新春おもいっきり7時間耐久レース」参加おっとっと、今年初の投稿が、22日になってしまった。今年もこのつまらんブログを、細々とやっていく所存です。私とリアルな知人・友人の方は、実はフェイスブックがメインになってしまったので、そちらの方がよりリアルタイムでございます。


昨年のアイドラーズ12時間耐久より結成なった「Team Terada Japan」結成二回目のイベントは、大沼プランニングさん主催のFSW7時間思いっきり耐久。自身としては3年ぶりの参加となります。

12月と1月に各1回ずつテストをし、更に前日14日の4時間走行会にもエントリーし、マシンのセッティングとドライバーの習熟に当てます。






監督福太郎さんの元、今回のドライバーは7名。J456マシンオーナーに、かずたかさん、バーまつさん、以下、ロードスターカップレーサーのたまろどさん、ゆーたくん、新顔のもーぎさん、そして常時。

翌日、極寒の中決勝。早々にSCが2度も入り、スターターのゆーたくん割を食う(笑)。スティントの関係で4番手のたまろどさんがかなりロングで乗った後、私に交代。交代時に、3~5のギアがだめという残念な連絡事項が。確かに3速はガリガリいっちゃってて、ダブルクラッチ試みるも、あまり症状よろしくない。なるべく使わない方向を考えるも、ダンロップへのブレーキングで4から飛ばして2に落とすくらいで、他はどうしたって3は使わざるを得ないので、途方に暮れる。それでもちょっと慣れてきて、シフトチェンジが遅いなら遅いなりに最低限のスピードは保てるよう、ちょっとこつを掴み始めた頃、それと反比例して、神経使い過ぎて集中力が途切れ、合わせて体力も消耗し始めて、たった2周の間にコカ・コーラーで2回、100Rとアドバンで1回ずつと、4回もコースアウト(不確か。記憶上)。これはやばいと気合入れ直そうとしても入らなかったので、もうただただ大事にいかせてもらいますと、安全マージンしか考えない走行に切り替え。受け持ちの一時間弱の走行は、長く辛い時間だった・・・。

ま、そんなことがありながらも、ちゃんとチェッカー受けて完走はしました。総合50位、R2クラス14位です。乗ってる時間以外は楽しめたんで(笑)、イベント全体としては総じて楽しめました。また来年も機会あれば参加したいですね。

プロフィール

「[整備] #ロードスター 購入後初のギア・デフオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/335937/car/3547031/7684700/note.aspx
何シテル?   02/21 19:10
2007年よりみんカラを始めて、2019年途中で飽きてしまいブログを休止しておりましたが、ぼちぼちマイペースではありますが、2022年より再開していきます。se...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234567
891011121314
15161718192021
2223242526 2728
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

PCさぽーと なんでもや 
カテゴリ:わたくしお勧めスペシャルショップ(クルマ関連以外)
2024/04/07 16:45:38
 
ビクトリーサークルクラブ(VICIC) 
カテゴリ:カークラブ
2024/03/26 17:03:26
 
学校法人横浜商科大学 
カテゴリ:お勧めサイト
2024/02/04 13:00:27
 

愛車一覧

ボルボ 940 エステート (ワゴン) ボルボ 940 エステート (ワゴン)
二桁ナンバー、ワンオーナーでずっとガレージ保管だった極上車です。ターボSE(190馬力仕 ...
ヤマハ セロー225WE ヤマハ セロー225WE
人生初の二輪車です
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
自身6台目のマツダ車となります。これでマツダ耐久等の草レースに出るかも 2024/08 ...
日産 モコ 日産 モコ
アシとして購入。28台目にして初の日産車(OEMだけど)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation