• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

勝とう常時のブログ一覧

2009年01月09日 イイね!

(有)中古車研究所

(有)中古車研究所 たまに通る道沿いに、「(有)中古車研究所 」という研究施設・・もとい、中古車屋さんがあるんですが、ずらっとワンボックスが並んでる中に、いつも屋根下のスペース2台分だけちょっと変わったクルマを並べてて、前を通るのがちょい楽しみなんです。

本日前を通ると、フィアット500とコスモロータリーという何の共通点もない2台が、仲良く隣り合って次の主を待っておりました。
Posted at 2009/01/09 15:20:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | スペシャルショップ | 日記
2009年01月09日 イイね!

「オートサービスコンノ」さん訪問

「オートサービスコンノ」さん訪問本日は冷たい雨がそぼ降る中、県下の中古車屋「オートサービスコンノ」さんに行って参りました。ちょっと気になるクルマを見に。

もうちょっと程度が良かったら、危うくはんこを押すところでした(笑)。
Posted at 2009/01/09 15:05:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | スペシャルショップ | 日記
2009年01月08日 イイね!

今年中に実現したいんですが・・・どうなりますやら

①日野コンテッサ1300クーペ“レーシング”プロジェクト

遂に6年目を迎えてしまった、仲間内では呆れらているこのプロジェクト。色々と大変なんですよ・・。
ものすご~く大変な作業はなくなった気がしますが、完成までにはやっぱりまだまだですね。
“お友達”と、良識のあるお連れの方に限り、作業の見学&お手伝い(こっちの方がいいな)歓迎します。
作業日は土曜日です(毎週ではありません)。もし怖い物見たさの方がいらっしゃるなら、どうぞこちらまでご連絡下さいませ。

②サンビーム・レイピア復活プロジェクト

全然アップしてませんが、着々と進行しております。
今月中には終わるんじゃないかと思われます。終わるまでに、1~2回は作業風景をアップしたいですね。
直った後のレイピアの処遇については検討中です。ちょっとリサーチして、希望額で売却出来ないようだったら、ナンバー切ってレーシングにしちゃうのも考慮中です。

③「俺にもう一回FISCOを全開で走らせろ!」富士チャンピオンレース復活プロジェクト

プロジェクト名が長い・・。
ずっとEP82かNA6CEの完成車を探してるんですが、これというものが出てこないですね。
何でも、この不景気でレースを止めるにしても、どうせ売っても二束三文で叩かれるんで、それなら先々もしかしたら復帰出来た時の為に持っとこうと手放さない人が多いそうです。
色んな意味で自分1人でやるには無理なので、友人4人での共同購入。第1戦の4時間耐久は全員で出て、残りのスプリント戦は出たい人が交互に出るというプランで、自分は1~2戦出れれば十分なんです。
実は数日前、82やユーノスじゃないんですが、違う車種の売りたし情報が入ってきました。結構魅力的な内容なんで4人で検討中ですが、なかなか意見がまとまりません。
因みに、私は“買い”です。

④○○カラー製作プロジェクト

思い入れのあるベース車をヤフオクで見つけたと書きましたが、エアコンが壊れてて、燃料計(かセンサー)も壊れてたり、他にも不具合がちょっとあるような個体なんです。おまけに過走行だし。
エアコンはもし生きてたにせよ元々外すつもり、燃料計も気にしないので、自分しか入札しないだろうとたかをくくってたんですね。と、ところが、既に2人も入札があったんです。予定が狂いました。
出品期間ギリギリにこちらが出せる限界を入札するつもりですが、ちょっと雲行きが怪しくなってきました。ヤフオクにはその1台しか出物がなく、カーセンサーnetにも数台あるにはあるんですが、条件面がちょっと・・。
今回落札出来ないようだったら、一旦振り出しに戻ります。やっぱり思い入れのある○○○○を気長に探すが、思い切って違う車種にシフトするかのどちらかですね。
愛車を○○カラーにするのが第一義なので、後者の選択でちょっとだけ妥協するのも仕方ないかな・・とも思います。
Posted at 2009/01/08 18:14:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今後のプロジェクト | 日記
2009年01月08日 イイね!

プロによるこういうレースが見たい!


場所はスポーツランド菅生。オンボードのドライバーは、“名手”武藤文雄ですね。

国内レース界を引っ張る本山哲,脇坂寿一,小暮卓史らに混じり、ベテラン服部尚貴,金石勝智らに加え、さらに国本京佑,山本尚貴らヤングタイガーも混じったガチンコ超スプリントレースが見たいです。

それにしても、グランドカップ仕様のKP速いですね~!どのくらい回ってるんでしょうか・・。
Posted at 2009/01/08 11:30:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | スターレット | 日記
2009年01月07日 イイね!

横浜市歴史博物館

横浜市歴史博物館本日はポッカリと予定が空いてしまったので、目の前は数え切れない程通り過ぎたことはあっても、入ったことのなかった「横浜市歴史博物館」に初潜入して参りました。
2時間強みっちりと、横浜の歴史について勉強してきました。

帰りに、こちらも初潜入の「IKEA港北」に寄りました。
感想は、天井が高い!
・・・以上です。

プロフィール

「[整備] #ロードスター 購入後初のギア・デフオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/335937/car/3547031/7684700/note.aspx
何シテル?   02/21 19:10
2007年よりみんカラを始めて、2019年途中で飽きてしまいブログを休止しておりましたが、ぼちぼちマイペースではありますが、2022年より再開していきます。se...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     123
4 56 7 8 9 10
11 12 13141516 17
1819 20 21 222324
252627 28 29 3031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

PCさぽーと なんでもや 
カテゴリ:わたくしお勧めスペシャルショップ(クルマ関連以外)
2024/04/07 16:45:38
 
ビクトリーサークルクラブ(VICIC) 
カテゴリ:カークラブ
2024/03/26 17:03:26
 
学校法人横浜商科大学 
カテゴリ:お勧めサイト
2024/02/04 13:00:27
 

愛車一覧

ボルボ 940 エステート (ワゴン) ボルボ 940 エステート (ワゴン)
二桁ナンバー、ワンオーナーでずっとガレージ保管だった極上車です。ターボSE(190馬力仕 ...
ヤマハ セロー225WE ヤマハ セロー225WE
人生初の二輪車です
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
自身6台目のマツダ車となります。これでマツダ耐久等の草レースに出るかも 2024/08 ...
日産 モコ 日産 モコ
アシとして購入。28台目にして初の日産車(OEMだけど)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation