• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

勝とう常時のブログ一覧

2009年08月17日 イイね!

私のTA64の出自を知る鍵

私のTA64の出自を知る鍵本日、セリカの名変のため運輸支局に赴き、ナンバーも変わりました。すっきりしました。

お詳しい方に二点ほど質問したいのですが、セリカのトランクの裏に、画像のステッカーが三枚もべたっと貼ってあります。
「SHINOTSUKA FRIEND」というモータースポーツ系のクラブのようですが、詳細不明です。

もう一点は、かつて全日本ラリー選手権において、バルボリンカラーのTA64が走っていたらしいのです。
当時のPDやスピマイをめくれば写真や記事が出てくるかもしれませんが、それらのバックナンバーは手元にありません。

以上二点、もし何らかをご存知の方がいらしゃったら、教えて頂けると嬉しいです。
2009年08月15日 イイね!

「アルボー」さん訪問

「アルボー」さん訪問前日のK4GPから帰って来てほとんど寝てないんですが、先輩のお手伝いで、栃木県にある競技系スペシャルショップ「(有)アルボー」さんを初めて訪問しました。
店長さんになるかと思うんですが、柴田優作選手が全日本ジムカーナ選手権をエキシージで戦っていらっしゃいます。

私が初めて観戦したビッグレースである93年のインターテックに、今は亡きお父様(功選手)と組んでスポット参戦されてたので、ジムカーナに転向されてからもリザルトをチェックして応援しておりました。ですが残念ながら、不在でお会いすることは叶いませんでしたが。

車両引取りのための訪問で、ネタ的に大変面白いんですが、公開出来ません・・。
Posted at 2009/08/15 21:38:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | スペシャルショップ | 日記
2009年08月15日 イイね!

「K4GP・富士1000km」無事完走です!

「K4GP・富士1000km」無事完走です!戦って参りました~。

決勝前日の13日に五時間もの練習走行の枠があり、ドライバー六名中四名がヴィヴィオは初めて、二名が新生FISCOは初めてとのことで、ほぼ目一杯の時間を使って走り込みました。
その後、ピット裏でバーバキューをやり、そのままテント下で就寝。
翌日は五時に目覚め、八時からの決勝に備えます。

マシンは特に問題なし。ノーマルなので壊れません。
仮装は私がやりました。画像はありませんが、06年にやったヒーロー戦隊ものです・・。マスクを被って顔が隠れるので、意外とそんなに恥ずかしくありません。結構楽しいです。

レースも、十時間を無事に走り切り完走しました。
ドライバー六名がクレバーな走りでしっかりとご自分のパートをこなし、スピンや接触、ペナルティもなく、ラップは遅いんですが堅実に走り切りました。
順位は分かりません。解散まで、誰も「うちって何位?」って声は聞かれませんでした(笑)。

今回の参戦に関して、「J451」さんには何かと本当にお世話になりました。J451さんのご配慮がなければ、今年の参戦は叶わなかったかもしれません。本当にありがとうございました。
「EG-SAMBAR」さんには初めてお会いすることが出来ました。今後とも宜しくお願い致します。


画像は、練習走行時に発生した富士名物の霧です。
Posted at 2009/08/15 20:05:47 | コメント(11) | トラックバック(0) | K4-GP | 日記
2009年08月11日 イイね!

戦うTA64セリカの画像

戦うTA64セリカの画像日野コンテッサクラブ会長のSさんは、ダートトライアルにてモータースポーツ活動をスタートされ、その後レース活動を開始。
86のワンメイクやグループA、RS(スプリント&耐久)等に加え、現在も積極的にクラシックカーレースに参戦と、フレキシブルに活動されてきた方です。競技暦30年以上!
Sさんがダートラ活動において最後に乗ったのが実はTA64だそうで、私が購入したことを報告すると懐かしがっていらっしゃいました。
その時分の写真を数枚メールで送って頂きましたが、外装において私の個体と違う部分も結構あり、興味深いです。

Sさんはみんカラはやっておりませんが、ミクシィは登録なさっており、内容もどれもクルマ好きなら面白いものばかりです。
ミクシィにログイン出来る方はどうぞ。



Posted at 2009/08/11 19:28:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | TA64セリカ | 日記
2009年08月11日 イイね!

明日から四日間、みんカラを離れます

明日から、ヴィヴィオのメンテナンス先である静岡の山河モータースに入り、買出し・荷の積み入れ等の作業をこなしそのまま静岡で一泊。
明後日の早朝に富士に出発し二日間に渡るK4GPを楽しんだ後、その日は恐らく深夜に帰宅。
翌日の土曜日は、早朝から用事があるためPCの電源は入れないと思います。レースの模様は日曜以降にアップすると思います。
その土曜日の用事なんですが、制約があってかけないんですが、ちょ~ディープなクルマネタなんです。簡単にいうと“引き取りのお手伝い”なんですが、個人的にはこのネタは、ご本人の了解を得られる部分まで書きたいと思ってます。

四回目の「K4GP」を一生懸命楽しみたいと思っております。では、行って参ります。
Posted at 2009/08/11 19:11:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | K4-GP | 日記

プロフィール

「[整備] #ロードスター 購入後初のギア・デフオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/335937/car/3547031/7684700/note.aspx
何シテル?   02/21 19:10
2007年よりみんカラを始めて、2019年途中で飽きてしまいブログを休止しておりましたが、ぼちぼちマイペースではありますが、2022年より再開していきます。se...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
23 4 5 6 7 8
9 10 11121314 15
16 1718 19 20 2122
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

PCさぽーと なんでもや 
カテゴリ:わたくしお勧めスペシャルショップ(クルマ関連以外)
2024/04/07 16:45:38
 
ビクトリーサークルクラブ(VICIC) 
カテゴリ:カークラブ
2024/03/26 17:03:26
 
学校法人横浜商科大学 
カテゴリ:お勧めサイト
2024/02/04 13:00:27
 

愛車一覧

ボルボ 940 エステート (ワゴン) ボルボ 940 エステート (ワゴン)
二桁ナンバー、ワンオーナーでずっとガレージ保管だった極上車です。ターボSE(190馬力仕 ...
ヤマハ セロー225WE ヤマハ セロー225WE
人生初の二輪車です
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
自身6台目のマツダ車となります。これでマツダ耐久等の草レースに出るかも 2024/08 ...
日産 モコ 日産 モコ
アシとして購入。28台目にして初の日産車(OEMだけど)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation