• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

勝とう常時のブログ一覧

2010年06月26日 イイね!

“太っちょ”フロイライン・ゴンザレスを見て思う、とある一日・・

“太っちょ”フロイライン・ゴンザレスを見て思う、とある一日・・ユーチューブで“太っちょ”フロイライン・ゴンザレスの動画を見かけて、ちょっとした思いが湧きました。

今年、F1へのエントリーをぽしゃった「USF1」と契約して、久々のアルゼンチン人F1ドライバーになるはずだったホセ・マリア・ロペスは、さぞ残念だったことでしょう。多分最後はエスティバン・トゥエロだったはずですから、10年以上誕生していないでしょうか。

当時のアルゼンチンのペロン大統領がモータースポーツ好きで(国家高揚の目的も有り)、国内の有望なレーサーが支援を受け欧州に留学し、腕を磨きました。
1950年に始まった近代F1においても、決して少なくない人数が参戦し、その中でも50年代半ばまでのF1界の「名脇役」として筆頭に名前を挙げられるのは、当時の数々の写真や動画でちらちらと写(映)る、“太っちょ”ことフロイライン・ゴンザレスです。
黎明期のドライバーの多くが鬼籍に入る中で、88歳の今もお元気でいらっしゃるようです。クラシックカーのイベントなんかにも招かれているようですね。

実は、スクーデリア・フェラーリのF1での最初の勝利を挙げたのは彼で(1951英国GP)、55年に自国に戻り、ほぼ地元のGPのみたまにスポットで参戦した彼も、60年を最後に静かにヘルメットを置きます。
それから50年の月日が流れました。






Posted at 2010/06/26 23:33:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 国とモータースポーツ | 日記
2010年06月26日 イイね!

夏場の大渋滞でも安心! 長寿命バッテリーボッシュハイテックシルバーII誕生。

a.応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式)
 車名( マツダ・コスモ       )
 年式(  昭和58年      )
 型式( E-HBSHE       )

b.応募される所有車両に適合するハイテックシルバーⅡの適合品番号を教えてください。
 ※適合表に記載のない場合、「不明」と書いてください。
 適合品番号( 不明     )

c.バッテリーは主にどこで購入されますか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.カー用品店
 2.ディーラー
 3.整備工場
 4.ガソリンスタンド
 5.通販(インターネット含む)
 6.その他
 回答( 1 )

d.今現在、使用しているバッテリーの銘柄は?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.ボッシュ
 2.パナソニック
 3.ジーエス・ユアサ
 4.ACデルコ
 5.古川電池工業
 6.オプティマ
 7.オデッセイ
 8.その他
 回答(3  )

e.バッテリーに求める性能は何ですか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.容量・パワー
 2.安定性
 3.長寿命
 4.メンテナンスフリー
 5.価格
 6.その他
 回答(5  )

f.ボッシュシルバーバッテリーシリーズを知っていましたか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.はい
 2.いいえ
 回答(1  )

g.ボッシュのイメージを教えてください。(ジャーマンメイドの確かな信頼)

※この記事は夏場の大渋滞でも安心! 長寿命バッテリーボッシュハイテックシルバーII誕生。について書いています。
Posted at 2010/06/26 22:54:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | カービューの企画 | タイアップ企画用
2010年06月17日 イイね!

レーシングスーツとグローブを新調!

レーシングスーツとグローブを新調!レーシングスーツとグローブを新調しました~。

「OMP」はイタリアのレーシングギアメーカーで、スパルコと並び世界でも大きいシェアを持っています。
今回は海外から取り寄せました。「Classic Race Suit 」と「Master Glove 」というモデルですが、国内ではまだどこも扱ってないようです。ノスタルジックなデザインが気に入って買いましたが、どちらもちゃんとFIA公認です~。

海外メーカー品なので、サイズがぴったし合ってくれるかちょっと心配だったんですが、何とか許容範囲でした。腰周りがちょっと大きかったですね。
Posted at 2010/06/17 22:02:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | レーシングギア | 日記
2010年06月16日 イイね!

「レディー・ガガ」っていいね・・・



こういう声をしているアーティストって、日本じゃいないかなぁ。

曲も自分で作るっていうし、飛び切りの天才の一人であることに間違いはないでしょうね。
Posted at 2010/06/16 23:43:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | Music! | 日記
2010年06月13日 イイね!

コクピットで愛車をリフレッシュ!

a.応募したいメニューについて教えてください(回答欄に数字を記入してください)
 1.快適エアコンリフレッシュパッケージ
 2.エンジンリフレッシュパッケージ
 回答(    2    )

b.応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式)
 車名(  マツダ・コスモ      )
 年式(   昭和58年     )
 型式(    HBSHE    )

c.当選された場合、どちらのコクピットに入庫をご希望されますか?(上部8店舗より選択し、店名の前に付いている数字を記入してください)
 回答(   5     )

d.6月26日(土)〜7月11日(日)の期間で、入庫希望日を第3希望まで記入してください(定休日は作業できませんので、上記店舗リストよりご確認ください)
 第1希望日(  6月27日      )
 第2希望日(   7月3日     )
 第3希望日(  7月4日      )

e.愛車の状態で気になるところはありますか?
 回答(   特になし     )

f.コクピットに来店したことはありますか?(回答欄に数字を記入してください)
 1.はい
 2.いいえ
 回答(   1     )

g.コクピットのホームページ「COCKPIT PRESS」を見たことはありますか?(回答欄に数字を記入してください)
 1.はい
 2.いいえ
 回答(   2     )

h.フリーコメント(古いクルマなんで、こういったリフレッシュは大事なことですね~)

※この記事はコクピットで愛車をリフレッシュ!について書いています。
Posted at 2010/06/13 18:42:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | カービューの企画 | タイアップ企画用

プロフィール

「[整備] #ロードスター 購入後初のギア・デフオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/335937/car/3547031/7684700/note.aspx
何シテル?   02/21 19:10
2007年よりみんカラを始めて、2019年途中で飽きてしまいブログを休止しておりましたが、ぼちぼちマイペースではありますが、2022年より再開していきます。se...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  1234 5
6 789101112
131415 16 171819
202122232425 26
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

PCさぽーと なんでもや 
カテゴリ:わたくしお勧めスペシャルショップ(クルマ関連以外)
2024/04/07 16:45:38
 
ビクトリーサークルクラブ(VICIC) 
カテゴリ:カークラブ
2024/03/26 17:03:26
 
学校法人横浜商科大学 
カテゴリ:お勧めサイト
2024/02/04 13:00:27
 

愛車一覧

ボルボ 940 エステート (ワゴン) ボルボ 940 エステート (ワゴン)
二桁ナンバー、ワンオーナーでずっとガレージ保管だった極上車です。ターボSE(190馬力仕 ...
ヤマハ セロー225WE ヤマハ セロー225WE
人生初の二輪車です
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
自身6台目のマツダ車となります。これでマツダ耐久等の草レースに出るかも 2024/08 ...
日産 モコ 日産 モコ
アシとして購入。28台目にして初の日産車(OEMだけど)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation