• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

勝とう常時のブログ一覧

2011年09月30日 イイね!

異なる立場から

今週末はFSWです。

明日土曜日は、その翌日の富士チャンピオンレース/デミオカップに参戦する奥津選手の練習走行のサポートです。因みにサポートは私一人だけ。かなりあたふたするかも・・。

ただ、本戦の富士チャンピオンレースは、奥津選手の元を離れ、ピット・グリッド委員としてオフィシャル側に回ります。審判は全てのエントラントを公平に見なければいけませんので、心の中でだけ奥津選手を応援することになります。

参加者側、主催者側、どちらもモータスポーツは楽しいものです。
2011年09月18日 イイね!

「R'sミーティング2011」に行って来ました

「R'sミーティング2011」に行って来ました本日は、FSWで行われたGT-Rのお祭り、「R'sミーティング2011」に行って来ました。もの凄い数のGT-Rが集いました。
画像はSさんのBNR32です。今回、25分間のスポーツ走行にエントリーです。

今を遡ること10年前、SさんのBNR32と私のジネッタで富士の雨のスポーツ走行を走りました。その時、最終コーナーでIN側のガードレールに張り付いたSさんの32を、その瞬間の数秒後に通過した私は、悪い悪夢であるかの様に見たのをついこの間のように思い出します。

10年振りのFISCO。今回の走行で、あの時の借りを少しは返せたのだと思います。走った後は快活な笑みを浮かべてました。

一緒に再びFISCOライセンスを取る約束もしました(笑)。
Posted at 2011/09/18 19:06:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富士スピードウェイ | 日記
2011年09月17日 イイね!

興味深いブログです

正岡貞雄さんがみんカラに登録されているのを発見し、お友達になって頂きました。

もうかなり前になりますが、正岡さんを知ったのは、編集者である氏が45歳にしてレースデビューをし、それからのレース参戦記をネット上で拝見してからでした。大変面白い内容で、強く印象に残っておりました。

ベストモータリング初代編集長でもある氏は、あの74年GCの死亡事故について精力的に検証されています。ご興味のある方はご覧になって下さい。


明日はFISCOでイベントがあるので、友人のBNR32乗りと行って来ます。
Posted at 2011/09/17 11:54:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月16日 イイね!

今年も応募します。JAFレース部会委員

「JAFモータースポーツ専門部会レース部会委員」への公募が今年もありましたので、応募する予定です。

4年連続のチャレンジです。万に一つも可能性はありませんが、継続が大事なので、頑張ります。

Posted at 2011/09/16 18:41:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース部会 | 日記
2011年09月14日 イイね!

ZFCCクラブ員募集!

ZFCCクラブ員募集!私が代表を務める「ゼロ・ファイターズ・カー・クラブ(略称:ZFCC)」ですが、05年4月に創設して以来初めて、世間一般からクラブ員を広く募集してみたいと思います。

元々の最初は、私が知人/友人に声をかけて人を集め、その人達が新たに人を紹介してくれ・・・というかたちで今までやってきました。ただ、退会された方もいらっしゃいまして、現在のクラブ員数は14名となっております。

何をするクラブかと申しますと、“クルマとモータースポーツ”をとことん楽しむというのがコンセプトです。
クルマには様々な楽しみ方があります。個人的には私は、底辺レースからF1までモータースポーツは大好きですし、クラシックカーも現行車も、国産車も外車も好きです。ただ、「クルマが好き」という共通項さえあれば、老若男女が等しく対等の立場で、様々なフィールドにおいて楽しむことが出来ると思っています。

レースはちょっと・・・という黄色いビートルに乗る若い子がいてもOK!サーキットでコースレコードを狙うのに血道を上げるおっさんがいてもOK!こつこつと休みにエンジンをばらしては組みばらしては組みを繰り返すメカマニアがいてもOK!
という感じなんですが、敷居が広い分、難しい面もあります。例えば、ある一車種のオーナーズクラブなどは、全員が同じ車種を所有しているというだけで、強い結束が生まれますし、また、ダートラのクラブ、ジムカーナのクラブ、〇〇県在住のクラシックカー愛好家のクラブ・・・なども同様でしょう。
ですが、私は今まで通り、この広いコンセプトを崩したくないと思っています。何故なら、私を含む他のクラブ員があまり知らない世界を、他のクラブ員が教えてくれ、その逆も然りだからです。

モータースポーツを始めたいけどやり方が分からない等、クルマに関するご相談は、クラブ員が出来る範囲で親切に協力させて頂きます。また逆に、一生懸命ダートラをやってるとか、古いアメ車がこの上もなく好きだとか、どっちかと言うとZFCCにとっては今までは門外漢だった方たちの参加も期待したいところです(笑)。


名称:ゼロ・ファイターズ・カー・クラブ

略称:ZFCC

JAF準加盟クラブ(神奈川県 3-14187)です。入会金は3000円。年会費は3000円です。正直イベントは少ないですが、クラブ員が増えれば増やします(笑)。
入会希望の方は、こちらにメッセージを下さいませ。尚、入会に際してはクラブ員の推薦が必要となっておりますので、事前に私(若しくは他のクラブ員)とお会い出来る方に限ります。
Posted at 2011/09/14 22:31:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ロードスター 購入後初のギア・デフオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/335937/car/3547031/7684700/note.aspx
何シテル?   02/21 19:10
2007年よりみんカラを始めて、2019年途中で飽きてしまいブログを休止しておりましたが、ぼちぼちマイペースではありますが、2022年より再開していきます。se...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

    123
4 56 7 89 10
1112 13 1415 16 17
18192021222324
2526272829 30 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

PCさぽーと なんでもや 
カテゴリ:わたくしお勧めスペシャルショップ(クルマ関連以外)
2024/04/07 16:45:38
 
ビクトリーサークルクラブ(VICIC) 
カテゴリ:カークラブ
2024/03/26 17:03:26
 
学校法人横浜商科大学 
カテゴリ:お勧めサイト
2024/02/04 13:00:27
 

愛車一覧

ボルボ 940 エステート (ワゴン) ボルボ 940 エステート (ワゴン)
二桁ナンバー、ワンオーナーでずっとガレージ保管だった極上車です。ターボSE(190馬力仕 ...
ヤマハ セロー225WE ヤマハ セロー225WE
人生初の二輪車です
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
自身6台目のマツダ車となります。これでマツダ耐久等の草レースに出るかも 2024/08 ...
日産 モコ 日産 モコ
アシとして購入。28台目にして初の日産車(OEMだけど)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation