• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

勝とう常時のブログ一覧

2013年01月28日 イイね!

「いろいろあるさ 生きてっからね」 奥野敦士著

「いろいろあるさ 生きてっからね」 奥野敦士著ミュージシャン、さらに俳優として活躍していた奥野敦士。2008年、彼は不慮の事故によって頸椎を損傷し、半身不随となった……。生きてるだけ奇跡と言われて、泣きに泣いた後で笑った。どこまでも前向きに。



奥野氏の友人でもあるオートサークルのFさんから一冊頂きまして、読ませて頂きました。読書好きなので、本の贈り物はとても嬉しいです。

人生は、自分の考え方、気の持ちようによっていかようにもなるのではないか・・・と思わずにはいられません。勝とう常時お勧めの本に認定です。

実業之日本社から1365円で販売しております。
Posted at 2013/01/28 23:26:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | お勧めの本 | 日記
2013年01月28日 イイね!

盛況だったニューイヤーミーティング

盛況だったニューイヤーミーティング午前中は寒かったんですが、お昼くらいから気温も上がり、風もほとんどなく過ごしやすい一日でした。

毎年のことですが、会場の賑わい振りを見ますと、よくもこれだけクラシックカーファンがいるものだなぁと思いますね~。基本、おっさんばかりですが(笑)。
2013年01月26日 イイね!

「ドリフト」がJAF公認競技になりました

本年1月1日より、「ドリフト」がジムカーナやダートラと同じスピード競技の括りで、JAF公認競技として認可されたのをご存知でしょうか。

純粋なスピード(タイム)や一定時間での総走行距離の優劣で順位が決まらない唯一のモータースポーツとなりますが、これによって、日本のモータースポーツ界と、ドリフト界がどう変化していくのか、推移を見守りたいと思います。
2013年01月25日 イイね!

27日は「JCCAニューイヤーミーティング」

27日は「JCCAニューイヤーミーティング」旧車好きのための祭典、「JCCAニューイヤーミーティング」はいよいよ明後日ですね。

毎年のことですが、日野コンテッサクラブもクラブスタンドを出展します。クラブ内では一応NYMの担当なので、朝一から最後までスタンドにおります。

出たり入ったりしてると思いますが、もしよろしかったらお立ち寄り下さいませ~。
2013年01月23日 イイね!

「2013FSW新春おもいっきり7時間耐久レース」完走

「2013FSW新春おもいっきり7時間耐久レース」完走報告遅れましたが、先週末の7時間耐久は、総合57位、クラス5位で無事に完走しました。

前日19日の4時間走行会は、私の82番も走行。4時間は長いのでJ456さんのN1ユーノスと時間をシェアしました。
本番車の白NA6はみっちしフルに走行。この耐久が終ったら、ロードスターカップ仕様としての本格的な製作に入ります。
現状は、ロールケージ、車高調、LSD、バケットシートまででタイムアウト。オイルクーラーの装着が間に合わなかったのが心配でしたが、極寒のおかげで何とか持ちました。
マフラーはこのレースのみ直管を装着しました。音はかなり勇ましくなりましたが、直線は遅いのなんの・・・。

このレース、規約ではドライバーが10名までですが、希望者が11名集まったので、今回私は乗らず自称エクゼクティブディレクター(?)に就任しました。実のところは、ただの雑用ですが・・・。



2分39秒~と3分35秒~にマシンが映ってます。因みに黄色いつなぎが勝とう常時です。

プロフィール

「[整備] #ロードスター 購入後初のギア・デフオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/335937/car/3547031/7684700/note.aspx
何シテル?   02/21 19:10
2007年よりみんカラを始めて、2019年途中で飽きてしまいブログを休止しておりましたが、ぼちぼちマイペースではありますが、2022年より再開していきます。se...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

   1 2 3 45
67891011 12
13141516171819
202122 2324 25 26
27 28293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

PCさぽーと なんでもや 
カテゴリ:わたくしお勧めスペシャルショップ(クルマ関連以外)
2024/04/07 16:45:38
 
ビクトリーサークルクラブ(VICIC) 
カテゴリ:カークラブ
2024/03/26 17:03:26
 
学校法人横浜商科大学 
カテゴリ:お勧めサイト
2024/02/04 13:00:27
 

愛車一覧

ボルボ 940 エステート (ワゴン) ボルボ 940 エステート (ワゴン)
二桁ナンバー、ワンオーナーでずっとガレージ保管だった極上車です。ターボSE(190馬力仕 ...
ヤマハ セロー225WE ヤマハ セロー225WE
人生初の二輪車です
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
自身6台目のマツダ車となります。これでマツダ耐久等の草レースに出るかも 2024/08 ...
日産 モコ 日産 モコ
アシとして購入。28台目にして初の日産車(OEMだけど)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation