• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

勝とう常時のブログ一覧

2013年07月22日 イイね!

「オートジャンボリー2013」参加

「オートジャンボリー2013」参加埼玉自動車学校で行われた「「オートジャンボリー2013」にコンテッサで参加して参りました。

旧車の展示(260台!)はあくまでこの学園祭のいちコンテンツで、他にたくさんの催し物があり、大変楽しめました。

尚、コンテッサは私の一台だけでした。さみし~。
Posted at 2013/07/22 21:54:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | カーイベント | 日記
2013年07月19日 イイね!

今週末は2イベント参加

明日は「ザ・コンクール・デレガンス・ジャパン2013」という、横浜で催されるイベントのオフィシャルスタッフをすることになりまして、どういうことやるかまだ分からないのですが、一日会場におります。

で、明後日はコンテッサのイベントデビューです。埼玉自動車大学校で催される「オートジャンボリー2013」というイベント内での、車両展示です。
Posted at 2013/07/19 21:57:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーイベント | 日記
2013年07月17日 イイね!

国際C級ライセンス

国際C級ライセンス私、今年はもうロードスターカップへの参戦はないはずだったのですが、8月の第3戦に白NA6でエントリー予定だっただんちょ~さんが、急遽友人の結婚式が入ったとのことで不参加。このまま誰も乗らないでもいいのですが、色々考えて、急遽自分が乗ることにしました。

理由の95%は、国際C級ライセンスの取得条件を満たすためです。過去24ヶ月以内に、5回以上の完走という実績が必要となります。
フルエントリーしている人でしたら比較的楽な取得条件ですが、私のようなスポッターだと結構難しいです。久し振りにエントリーした昨年の9月から起算すると、今年の3月に出たので、来年9月までにあと3戦。8月に出れば残り2戦。ぐっと目標に近づきます。

では何故国際ライセンスが欲しいのか・・・なんでだろ(笑)

思い出すに、2003年以前は国際ライセンス所持者は富士チャンに参加出来なかったんですよね。入門カテゴリーなので、実績のあるドライバーは遠慮してもらってたのですが、今は少しでも参加者を集めるのに必死なので、そういう縛りもなくなったんでしょうね。



第1戦
NA6 勝とう常時 予選8位、決勝5位
NA8 疾風如!  予選2位、決勝2位


第2戦
NA6 すと~ゆ~き 予選8位、決勝7位
NA8 疾風如!    予選3位、決勝4位


第3戦
NA6 勝とう常時
NA8 すと~ゆ~き


第4戦
NA6 だんちょ~(予定)
NA8 勝とう常時(予定)
2013年07月15日 イイね!

スーパーフォーミュラ第3戦と86レース!

先週末はスーパーフォーミュラ第3戦のオフィシャルでした。二日間ともとても暑くて、体はかなりきつかったですね。

さて、参加80台と大盛況、大注目であった記念すべき86レース開幕戦(エヌゼロ)。うちの会社からエントリーした100番は見事2位!!
片岡龍也、織戸学、谷川達也、服部尚貴らの凄いメンバーの中で、今回乗って頂いた富澤勝選手がやってくれました。
私も車両の慣らしをちょっとだけ担当しましたので、今回の結果に0.3%くらい貢献していると、思い切って言ってしまいましょう(笑)。






※画像は社長が撮影
Posted at 2013/07/15 21:28:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフィシャル | 日記
2013年07月06日 イイね!

コルビューのバケットシート

コルビューのバケットシートホイールを頂いたオートサークルさんで、これもいらないからと頂いたのが「コルビュー」のフルバケットシート。右肩がちょっと擦れてますが、概ね良品です。

懐かしい・・・これと全く同じものを、EP82のプロダクションにも装着してました。
コルビューはイギリスのメーカーで、長らくFETが総輸入元だったはずですが、もう離れてしまったようです。今も存在しているメーカーですが、我が国では何となくマイナーになってしまいましたかね。90年代までは、結構レースカーにも使われていたと思います。ラインナップ中のクラシックタイプを旧車やミニに装着する人は、今でもそこそこいらっしゃるかもしれません。

私のユーノスは今はレカロのSP-G付けてますが、生地もかなり破れてきておりますので、次は時代遡ってこれをつけようかしらん。
Posted at 2013/07/06 15:24:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | カー用品 | 日記

プロフィール

「[整備] #ロードスター 購入後初のギア・デフオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/335937/car/3547031/7684700/note.aspx
何シテル?   02/21 19:10
2007年よりみんカラを始めて、2019年途中で飽きてしまいブログを休止しておりましたが、ぼちぼちマイペースではありますが、2022年より再開していきます。se...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 12345 6
78910111213
14 1516 1718 1920
21 222324252627
28293031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

PCさぽーと なんでもや 
カテゴリ:わたくしお勧めスペシャルショップ(クルマ関連以外)
2024/04/07 16:45:38
 
ビクトリーサークルクラブ(VICIC) 
カテゴリ:カークラブ
2024/03/26 17:03:26
 
学校法人横浜商科大学 
カテゴリ:お勧めサイト
2024/02/04 13:00:27
 

愛車一覧

ボルボ 940 エステート (ワゴン) ボルボ 940 エステート (ワゴン)
二桁ナンバー、ワンオーナーでずっとガレージ保管だった極上車です。ターボSE(190馬力仕 ...
ヤマハ セロー225WE ヤマハ セロー225WE
人生初の二輪車です
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
自身6台目のマツダ車となります。これでマツダ耐久等の草レースに出るかも 2024/08 ...
日産 モコ 日産 モコ
アシとして購入。28台目にして初の日産車(OEMだけど)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation