• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

勝とう常時のブログ一覧

2013年08月31日 イイね!

まさかの増車 ホンダ・シビック(EU1)

まさかの増車 ホンダ・シビック(EU1)今年の夏はクルマに乗ってても、暑くて死にそうになりました。エアコン付きの快適なクルマが欲しいなぁと祈ってたら・・・

「ホンダ・シビック(EU1)」が降ってきました。グレードは低燃費グレードの「iE」。D15B、ホンダマルチマチック車です。
ホンダ車はGA2シティ以来十数年振りで2台目、これが19台目の愛車となります。

これでまさかの普通車3台。これから先、この3台を維持出来るかどうか、ず~っと正念場でしょう。
Posted at 2013/08/31 21:08:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | シビック(EU1) | 日記
2013年08月28日 イイね!

年内の予定は・・・

年内の予定は・・・先日のロードスターカップでの自身の体たらくに、意気消沈気味の勝とう常時ですが、いつまでもめそめそしてもおられません。次戦で挽回を期すために、やれることはやっておきたいと思っております。

さて、クルマバカと呼ばれて久しい勝とうですが、レース活動と並んで重要な、オフィシャル役務と、クラシックカーイベント参加の「3大クルマバカ活動」について、自身の頭の中を整理するためにも、今年の分の予定をちょっとまとめてみます。いや~独身っていいなぁ~(笑)。


レース:
12月7日(土)の「2013富士チャンピオンレース第5戦/ロードスターカップ第4戦」に81番で出るのがメインとなります。ただあくまでも予定で、金銭面でかなり厳しいため、パスする可能性もあり。ただその場合でも、誰かに乗ってもらって、マシン自体は参加させるつもりです。
それと、J456さんのお誘いを受けて、9月28~29日にFSWで行われる「オールナイト耐久エコノミーラン 2013」にインサイトで参加します。ドライバーとして乗るのは上記2戦のみとなりそうです。

オフィシャル役務:
FSWでは、12月のロードスターカップ以外の全て、即ち9月のスーパーGT、アジアンル・マン、10月のWEC、11月のFCR、JAFGPと5回。他に筑波で、SCCNさんとブレインズスポーツさん主催のローカルレースを1戦ずつの、計7回の役務となりそうです。
それとJAF戦ではないですが、友人のエスロクレーサーさんからの要請で、10月13~14日にツインリンクもてぎで催される「HONDA SPORTS 50th Anniversary」というイベントの運営のお手伝いをすることになりました。

クラシックカーイベント参加:
たまには殺伐としたサーキットを離れ、のんびりした時間の漂う空間に癒されたいですね。

10月27日(日)・・・・・「第3回 わが家の昭和の車in横須賀
11月9日(土)・・・・・「横浜ヒストリックカーデイ
11月10日(日)・・・・・「第5 回クラシックカーフェスティバル in 北本きくまつり

上記の3イベントはクルマが壊れない限り参加確定で、11月4日の「第4回昭和のクルマの集い 岡崎」は思案中。前日前々日がオフィシャルで、へとへとに疲れてると岡崎への往復だけでもしんどいので。でも、もしgine-vamoさんが愛車で来てくれると嬉しいしなぁ。ま、来てくれるか分かりませんが。
9月21~22日は日野コンテッサクラブの一泊ツーリングがあるんですが、アジアンル・マンのオフィシャルを取りました。こんなんじゃ渉外を解任されるかもしれません(汗)。2014年は「コンテッサ1300誕生50周年」なので、来年はコンテッサクラブでの活動を優先させたいなぁとは思っております。
Posted at 2013/08/28 22:37:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | カーイベント | 日記
2013年08月26日 イイね!

ロードスターカップは「完走」ってだけ・・・

ロードスターカップは「完走」ってだけ・・・今回、81番も82番も厳しい戦いでした。81番は予選でちょっと沈んでしまい、スタート後もシフトミスがあったりで、最後まで波に乗れず。

82番も、初めからかなり結果は見えていたのですが、それにしてもダメダメでした。3月の第1戦以来全くFSWを走っておらず、前日練習も走らなかったため、超のつくヘッポコ走り。確かにクルマに戦闘力は皆無なんですが、クルマのせいばかりには出来ません。

心を入れ替えて、12月の最終戦は精進します。


そんな中でも、レース以外でいいことが2つだけ。

私のFSWでのオフィシャル同期のKさんを、お手伝いに誘いました。今回初めてエントラント側に立って、とても楽しんでもらえたようです。今後のオフィシャル活動にもプラスになることでしょう。

それと、私のこのブログを見ている方で、「日野サムライ」の自製ステッカーを私に渡すよう頼まれたという方がお見えになりまして、ありがたく頂きました。
早速コンテッサのクォーターに貼らせて頂きました!この場を借りて、本当にありがとうございます!!

2013年08月23日 イイね!

真夏のロードスターカップ第3戦!

真夏のロードスターカップ第3戦!明日は富士チャンピオンレース/ロードスターカップ第3戦です!


NA6クラス 82番 N1techワイズタイヤNA6 勝とう常時
NA8クラス 81番 N1tech★ロードスター すと~ゆ~き選手


となります。

ピットガレージは34番です。お差し入れ歓迎します(笑)。

ちょっと雨っぽい・・・もし雨だったら私、復帰以来3戦連続レインレースとなります(笑)。
2013年08月12日 イイね!

猛暑の「SUPER TEC」のオフィシャル

いや~先週末は猛暑の中、「スーパー耐久第4戦 富士スーパー耐久7時間レース」のオフィシャルをしてきました。なんせメインは7時間レース。その内の1時間半は休憩できましたが、それ以外は立ちっぱなし。暑くてばてましたね~。

皆さんあまりの暑さに集中力を切らしがちなのか、つまらないペナルティの多いこと多いこと。日本新記録じゃないかしらん。途中で豪雨もあったりと、結構荒れたレースとなりました。

今回は出走51台とかなり多かったため、ボディの小さい「ST-5」クラスは1ピットで2台シェアとなってしまってました。しょうがないなぁかとも思いますが、それだったらピットビルBのガレージではなく、ピットビルAにしてあげた方がよかったのではないでしょうか・・・と、個人的には思いました。

ピットのオフィシャルも数が少なめで、ピット監視は1人で6台程度を担当することに。私はペトロナスSLSの2台、RSオガワの2台、ガズー86の2台を担当。
で、同時ピット2台までは何とかいけますが、3台だとかなり厳しいです。ピットイン、アウトの時間を記録し、ドライバー交代やタイヤ交換等、行った作業内容を把握し、違反がないかもチェック・・・雨でも降るとピットインが集中しますので、逃げ出したくなります(笑)。

今週末18日は「筑波チャレンジカップレース第2戦」のオフィシャル(ピットパドック委員)で、その次の週24日がロードスターカップ第3戦です。これはドライバーですが、3月の第1戦に乗って以来、全く練習しておりません(笑)。ぶっつけとなります。
Posted at 2013/08/12 22:09:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフィシャル | 日記

プロフィール

「[整備] #ロードスター 購入後初のギア・デフオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/335937/car/3547031/7684700/note.aspx
何シテル?   02/21 19:10
2007年よりみんカラを始めて、2019年途中で飽きてしまいブログを休止しておりましたが、ぼちぼちマイペースではありますが、2022年より再開していきます。se...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    12 3
45 678 910
11 121314151617
1819202122 2324
25 2627 282930 31

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

PCさぽーと なんでもや 
カテゴリ:わたくしお勧めスペシャルショップ(クルマ関連以外)
2024/04/07 16:45:38
 
ビクトリーサークルクラブ(VICIC) 
カテゴリ:カークラブ
2024/03/26 17:03:26
 
学校法人横浜商科大学 
カテゴリ:お勧めサイト
2024/02/04 13:00:27
 

愛車一覧

ボルボ 940 エステート (ワゴン) ボルボ 940 エステート (ワゴン)
二桁ナンバー、ワンオーナーでずっとガレージ保管だった極上車です。ターボSE(190馬力仕 ...
ヤマハ セロー225WE ヤマハ セロー225WE
人生初の二輪車です
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
自身6台目のマツダ車となります。これでマツダ耐久等の草レースに出るかも 2024/08 ...
日産 モコ 日産 モコ
アシとして購入。28台目にして初の日産車(OEMだけど)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation