• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

勝とう常時のブログ一覧

2017年06月25日 イイね!

2017富士チャンピオンレース/ロードスターカップ第2戦

2017富士チャンピオンレース/ロードスターカップ第2戦 参戦して参りました。NA8を手放して、NB一本に絞った最初のラウンドとなります。


車名:N1techYsTireNB8

ドライバー:すとーゆーき

予選:クラス4位/6台

決勝:クラス4位/6台


残念、ポイント獲得ならず。次戦は少し間が開き、9月17日となります。
2017年06月11日 イイね!

お初!「セーフィティーカードライバー」役務

お初!「セーフィティーカードライバー」役務富士スピードウェイにおけるJAF/FIA公認4輪自動車レースにおいて「セーフティーカードライバー」は、シリーズ全体で専属のWEC(ヤニック・ダルマス氏)とスーパーGT(大賀裕介さん)と、JCCA富士ジャンボリー(不明)を除き、全て株式会社エムエスパドック代表の勝俣さんがここ数年、こなしてこられたのですが、ご都合によりちょっとの間お休みのため、先日の「ザ・ワンメイク祭り2017富士」で不肖私めがSCドライバーデビュー(笑)

FSWも私一人では心許ないと思ったでしょうから、元GT500チャンピオン等、輝かしい経歴を誇るレジェンドレーシングドライバー、竹内浩典さんとツイン体制となりました。聞けば竹内さん、あの94年にTIサーキット英田で催されたF1パシフィックGPでセーフティーカードライバーだったそうで(経緯を聞き忘れた)、役務は23年振りとのこと(!)

で、私が担当していたヴィッツ関東第2戦で、TGRコーナーでの接触行為により部品が散乱し、ここで初の出動となりました。イヤー緊張した!
実は去年も、立場はあくまでアシスタントではあったんですが、ちょっとの間勝俣さんと交代して運転席で待機なんてことはあったのですが、今回は正真正銘、ドライバーとしては初出動となりました・・・。これで出動を一回経験したんで、今後は気持ちに余裕をもって待機出来そうです。





Posted at 2017/06/11 15:11:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフィシャル | 日記
2017年06月08日 イイね!

NA8Cを手放しました

NA8Cを手放しました過去の車歴24台中、最も長く所有していた愛車となったユーノス・ロードスター(NA8C/Nゼロ仕様)は、およそ5年半の間、JAF戦22戦(1勝)、草耐久2戦、アベレージラリー1戦を戦い、次のオーナーの元に渡りました。

スプリントで乗ったドライバーは、私を含め8人。勝とう6戦、たろー君4戦、すとーさん4戦、疾風如さん3戦、団長2戦、人見さん1戦、さくまさん1戦、ともはるさん1戦。

惜しい気持ちは当然ありますが、マンパワーも予算もギリギリの中、持てるリソースを1台(NB8C)に集中させる必要があるため、こういう決断となりました。ただ、新オーナーはロードスターカップ参戦予定の方なので、レースエントリーを減らすこともなく、ホッとしております。9月の第3戦からのご参加になりますでしょうか。

最後に、これまでこのNA8での参戦に関し、お世話になりました皆様方、本当にありがとうございました。レースはまだまだNB8でしつこく続けますんで、今後とも宜しくお願いします。





















2017年06月06日 イイね!

オフィシャルとユーザー車検

オフィシャルとユーザー車検5/13~14(土日):「富士チャンピオンレース第2戦」のオフィシャル(SCアシスタント)

今季初のセーフティーカーアシスタント。FSWでの正SCドライバー勝俣さんが体調不良のため、代理として招聘されたスーパーGT専属SCドライバーの大賀裕介さんとのコンビに。二日間出動もなく、全く問題なく終了。



5月18日(木):コンテッサのユーザー車検

二年前もユーザーで通しました。今回も最初に予備検に行きましたところ、光量とサイドブレーキがギリギリ、ガスはグレーとのことでした。でも、当たって砕けろとばかりにラインに乗り込みまして、そしたらなんとまぁ、いきなりライトが点かなくなってしまいました・・・スイッチっぽかったですが、そこだけ除いて他は合格で一回通し、外でごにゃごにゃいじってたらまた点灯したので、消灯させずにまたラインに乗り込んで、今度はパスでした。いやー焦った・・・。これでまた二年乗れます。



5月28日(日):「 2017 May RACE MEETING in TSUKUBA 」のオフィシャル(技術委員)

SCCNさん主催の筑波は今年初。それにしても、FJとナンバー無しハコ車カテゴリーは参加が少ない。NDのパーティーレースはかなり盛況になってきましたね。
Posted at 2017/06/06 22:34:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフィシャル | 日記

プロフィール

「[整備] #ロードスター 購入後初のギア・デフオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/335937/car/3547031/7684700/note.aspx
何シテル?   02/21 19:10
2007年よりみんカラを始めて、2019年途中で飽きてしまいブログを休止しておりましたが、ぼちぼちマイペースではありますが、2022年より再開していきます。se...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    123
45 67 8910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

PCさぽーと なんでもや 
カテゴリ:わたくしお勧めスペシャルショップ(クルマ関連以外)
2024/04/07 16:45:38
 
ビクトリーサークルクラブ(VICIC) 
カテゴリ:カークラブ
2024/03/26 17:03:26
 
学校法人横浜商科大学 
カテゴリ:お勧めサイト
2024/02/04 13:00:27
 

愛車一覧

ボルボ 940 エステート (ワゴン) ボルボ 940 エステート (ワゴン)
二桁ナンバー、ワンオーナーでずっとガレージ保管だった極上車です。ターボSE(190馬力仕 ...
ヤマハ セロー225WE ヤマハ セロー225WE
人生初の二輪車です
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
自身6台目のマツダ車となります。これでマツダ耐久等の草レースに出るかも 2024/08 ...
日産 モコ 日産 モコ
アシとして購入。28台目にして初の日産車(OEMだけど)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation