• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

勝とう常時のブログ一覧

2019年09月25日 イイね!

「マツダ耐久静岡ラウンド」はクラス優勝

「マツダ耐久静岡ラウンド」はクラス優勝
まだ自分のNBに自分が乗ってレースしたことがないし、来年からはエアコン未装着車はエントリーできないし、数年前から興味はあったものの静観しておりましたが、これが最後のチャンスであろうということで初めて参加してみましたの「マツダ耐久」。マツダ車ならトラックやバス等以外なら何でも参加出来るレースです。

RSC現役参戦者からmemberを募ろうと思い、お一人は大学自動車部の大先輩のTさんを。私がレースに行き始めた時には、Tさんは既に富士フレのEP71を降りて活動を休止しており、長い年月を経てこうやって耐久イベントで組ませて頂くのは、なかなかに感慨深いです。あとの二人は「TEAM GUNSTON JAPAN」のレギュラーであるたろーくんとハブ男。ドライバーは規定いっぱいの4人で戦います。お手伝いでいつもお世話になっている内藤自動車鈑金塗装の内藤さんも来てくれました。

エコラン競技とレースの中間くらいのルールですが、予選は単純に速いもの勝ちというエコカーカップと同じルール。決勝は、初参加だし、燃費データも取れてないし、色々と厳しいだろうから少なくとも予選だけは何とか頑張って総合PPを取りたいと強く思い、attackerにスピードを持ってるたろーくんを投入。雨も降っており、尚更取れるんじゃないかと思ってましたが、トップとコンマ2秒負けて残念3位。

一応、市販の燃料計を装着。インジェクタの噴射量データを十分に取れておらずかなり心配だったんですが、現場で実際の残量と表示量の整合性を見てみると、意外と正確なのが判明。ちょっとホッとしました。ただそれよりも、より大事な走り方が分からないので(笑)、取りあえずmax5000回転&ヒールアンドトゥなしという縛りだけで、あとは燃料の減り方とかlap timeとか実際の順位を見ながら判断していくことに。

start driverのたろーくんに大雨の中暫く走ってもらい、ハブ男に交代。その時に残燃料を確認し、あら意外と燃費いいねぇと思ったものの、そのまま同様の燃費走行を継続。で、勝とうに交代。今年久々に復帰したK4-GPの時も雨だったし、そんなにレースには出れない身分なのになんでまた雨やねんと思いながら、燃費走行継続。WET路面怖いから早くピットインのサイン出ないかなぁとずっと考えながら走行していたのがいけなかったのか、このままの走りだと燃料が余り過ぎることに、スティントのギリギリ最後の方まで気付かず。アンカーのTさんに交代して、それから飛ばしに飛ばし交代時点ではクラス3位だったのを見事1位に。よっしゃーと皆で喜んでいたところ、残り7分で大クラッシュのため赤旗→レース終了。

今回は望外のクラス(ロードスタークラシックTUNED)優勝でした。皆さんの腕に助けられました。それにしても、燃料が残り7分の時点で10Lも余ってしまっていた・・・。総合では7位でしたが、使い切れるとこまで攻めれれば、総合の表彰台もいけたかなぁとも思います。


Posted at 2019/09/25 21:34:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | エコラン | 日記
2019年09月22日 イイね!

「2019富士チャンピオンレース/ロードスターカップ第3戦」

「2019富士チャンピオンレース/ロードスターカップ第3戦」 32戦目!

レース数日前にドタバタしましたが、間に合って無事にエントリー。今回のドライバーはたまろどさん。これで私のマシンに乗るのは13人目となります。自分でもロードスターカップ車両を持っている人が乗るのは初めて。たまろどさんのマシン(♯88)には第1戦以来のはしもとくんが搭乗です。


予選

決勝


予選はPP。さすがといったところでしたが、ちょっとミスって決勝は3位でした。


因みに、実況では「黄色」と言われてますが、オレンジです!(キッパリ)。

次戦は10月20日の最終戦です。またドライバー変わります(笑)

2019年09月03日 イイね!

「2019富士チャンピオンレース/ロードスターカップ第2戦」

「2019富士チャンピオンレース/ロードスターカップ第2戦」5月の開幕戦が終わってから長い長いインターバルがあって、9/1にやっと第2戦が行われました。今度は、ここから第4戦の最終戦(10/20)まで二ヵ月ありません(汗)。

今回のドライバーはすとー選手。2年振りくらいになるのかな。ほとんど練習も出来ていないので、正直期待してませんでしたが、職業柄速く走るノウハウを蓄積されてきたのか、予選はまずまずのクラス(総合でも)4番手。それにしても、突如現れた♯777のY選手が速い速い。いきなりPP!昨年3勝のチャンプで、今季は初登場の♯11I選手にコンマ5秒以上の大差をつけるとは…。

決勝もズバーンと行ってしまって、圧巻の優勝。すとーさんはスタートで思いっきりミスって、荒波に揉まれながらクラス5位で完走。
マシンもちょっと問題が出たので直したいんですが、オーナーの懐具合が芳しくなく、どうしたものかと思案しております。


予選

決勝


Team:TEAM GUNSTON JAPAN
Car:YoT内藤鈑金ワイズNB8
Pos:4th Qualifying/5th final (1.8class)


次戦は、9/21(土)になります。



プロフィール

「[整備] #ロードスター 購入後初のギア・デフオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/335937/car/3547031/7684700/note.aspx
何シテル?   02/21 19:10
2007年よりみんカラを始めて、2019年途中で飽きてしまいブログを休止しておりましたが、ぼちぼちマイペースではありますが、2022年より再開していきます。se...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/9 >>

12 34567
891011121314
15161718192021
222324 25262728
2930     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

PCさぽーと なんでもや 
カテゴリ:わたくしお勧めスペシャルショップ(クルマ関連以外)
2024/04/07 16:45:38
 
ビクトリーサークルクラブ(VICIC) 
カテゴリ:カークラブ
2024/03/26 17:03:26
 
学校法人横浜商科大学 
カテゴリ:お勧めサイト
2024/02/04 13:00:27
 

愛車一覧

ボルボ 940 エステート (ワゴン) ボルボ 940 エステート (ワゴン)
二桁ナンバー、ワンオーナーでずっとガレージ保管だった極上車です。ターボSE(190馬力仕 ...
ヤマハ セロー225WE ヤマハ セロー225WE
人生初の二輪車です
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
自身6台目のマツダ車となります。これでマツダ耐久等の草レースに出るかも 2024/08 ...
日産 モコ 日産 モコ
アシとして購入。28台目にして初の日産車(OEMだけど)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation