• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月05日

ブービートラップ

ブービートラップ わたしが住む住宅街のある一角。
ここは道路幅が約4mで続いている。
標準的な乗用車ならすれ違いも可能だ。
しかし、写真中央付近から奥へ20mの長さに渡って私有地が張り出している。
この部分だけおそらく幅員3.5m程度で、片側交互通行を余儀なくされる。
どこにでもある平凡な風景だったのだが…

写真中央部に注目して欲しい。

先週出現した、中途半端に高さのある真四角な花壇。
新しくて真っ白な石材が周囲から浮いている。
だが、どう考えても、純粋に花壇が欲しくて増設したようには見えない。

この家の主はいったい何を考えているのやら。

少し車両感覚が鈍いとクルマのわき腹を引っかけそうじゃないか。
15km/hでここに引っかかったら、花壇の角がボディに突き刺さるだろう。
リセールバリューがた落ちの被害がおよぶ確率は高い。

ほう、よく計算された罠じゃないか。(感心

玄関前のアプローチに、よその車が乗り上げるのがそんなにいやなのか。
それとも玄関脇に停めてあるクルマの鼻先を当て逃げされたのか。
住宅街を抜け道として利用する輩が多くてうんざりする気持ちもわかる。
自分の土地なんだから、建築基準に触れない限り何を作ってもいいさ。

それにしたって、これはえげつない。
角の高さが乗用車の窓より低いのにも意図を感じてしまうのはわたしの色眼鏡か。



京都-滋賀間の山中越えにある、謎のトラップを思い出した。
もう5年ほど前になるのだけど、2人の知人が立て続けにクルマを損傷したのだ。
いずれも滋賀県側からの登りで、左カーブを少しインに寄せすぎたらしい。
何番目のカーブかまでは本人たちももう憶えてはいなかった。
運転していた本人たちには見えなかったけど車体の左側面に何かが当たった。

一台はプレーリージョイ。
左フロントドアからクォーターパネルに至るまで深く鋭利な傷になっていた。
リアドアは歪んで板金では修復不能だった。

もう一台はRX-7。
左ドアのドアノブ下からクォーターパネルにかけて破損した。
クォーターパネルは5cm四方の大きさで鉄板がごっそりもっていかれていた。

そこにはナニカがありそうだった。
スライドドアを歪ませ、ボディパネルを引きちぎるナニカ。
そんなにやわな構造物ではないらしい。
工事現場にありそうな立て看板や、路肩ポールの類ではなかっただろう。
普通に走っていて、インに寄りすぎただけで当たるなんて、一体何がそこにあったのだろう?
バイクが当たっていたらと思うと背筋がぞっとする。


写真の花壇も、自転車に乗った子供がヘマしたら、流血しそうだな。
ブログ一覧 | 街で見かけた… | 日記
Posted at 2008/11/05 16:44:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

センスいい8JTT。
ベイサさん

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

平原の滝ドライブ&BGM
kurajiさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。p ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2008年11月5日 22:14
この家の家主は鬼に食べられてしまいました。

爽快爽快。

byバカリズム
コメントへの返答
2008年11月6日 0:20
まったく、泥舟に乗って沈んでしまえば爽快なのに…

いやむしろ豆腐の角に頭をぶつけて死んでしまえ。
2008年11月5日 22:25
門柱に鎖が張られてるし…
なにかクルマの通行に関連して困ることがあるのかなぁ?

ウチも勝手に庭に犬繋がれたり、カーポート前にトラック停めて農作業されたりしてるのでコチラの家の様に「なんか対策してやろう」とう気にならなくもないですねぇ…

といいつつ、不慣れな土地のこういった箇所で離合をする時になると「この塀じゃま!」と言ってそうですが(爆)
コメントへの返答
2008年11月5日 23:32
鎖が張ってあるのは隣の家です。
門柱の奥は玄関じゃないので張ってあるようです。

まあ、角地にあるコンビニなどの駐車場を突っ切って信号を回避する連中を見ると、わたしも「あいつら、いつか痛い目を見ればいいのに」とはおもいます。

対策するにしても、角を丸く作るとか、思いやりは忘れちゃいけないと思います。
こんな花壇を作るのは心の中が殺伐とした人物か、人ごみの中を平気で歩きタバコをする傍若無人にしか思えません。
2008年11月6日 8:47
なかなか豪快なクランク(笑)
しかし作りたてみたいに見えますねぇ~
コメントへの返答
2008年11月6日 11:46
土地の使い方はせこいですけどね。
よく通る道なのですが、1週間前はありませんでした。

プロフィール

「ボンクラメカ部員の必修夏期講習に来ています。」
何シテル?   08/02 14:36
ボンサイスト 心得の条 我が車 我が単車 我が躯と思ひ 盆栽の儀 あくまで自己満足にて 己の技量無く 凡才いかにても覆らず なお 死して屍拾う者なし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BONSAI GARAGE 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:50:16
 
BONSAIガレージ日誌 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:48:51
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ えりぴよさん (ロータス エリーゼ)
2008年11月29日に新規登録されたツーリングマシンです。 雨の心配がない天気なら、気 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
注文してから1年半、待ちに待ったジムニーシエラが納車されました。
ドゥカティ ムルティストラーダ1200 ドゥカティ ムルティストラーダ1200
2012年夏、新しい旅のお供がやってきました。 CRMでは行けなかった超長距離を行動半径 ...
その他 ステップクルーズe その他 ステップクルーズe
ブリジストンの電動アシスト自転車です。 2輪駆動(リア人力駆動+フロントモーター駆動)で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation