• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月07日

冬支度

冬支度 寒い寒い。
天気がよくても洗車するには寒すぎた。
一方、秘密基地の壁は鉄板一枚の簡易ガレージなのだけど、これがけっこうあったかい。
日が当たって鉄板が熱せられ、壁や天井からの輻射熱があるのだ。
尤も、日が落ちたら一気に冷え込むのだけどね。

クルマの冬支度といえばスタッドレスへのタイヤ交換。
雪の積もらない地域では冬支度なんてないのだろうなぁ。
札幌在住時代はワイパーも冬用のものに交換しないとならなかった。

わたしが愛用しているスタッドレスはダンロップのSP SPRORT 56-R。
ウィンターラリー用のいわゆるラリスタ。
雪上・氷上性能はこれに敵うスタッドレスはないと思う。
しかし、乾燥路での性能はガタ落ちで、まっすぐ走らないし曲がらない諸刃の剣。
スタッドレスは全般に、速度を落として走っても夏タイヤよりリスキーなのだけど、こいつは比じゃない。
夏タイヤの感覚で運転したら間違いなく事故ってしまうだろう。

一般のスタッドレスは毎年のようにニューモデルが出るほど、新技術が開発されているけれど、それは乾燥路性能を極力犠牲にしないように作っているからにちがいない。

この銘柄は本州じゃ需要がないらしい。
先月半ばにタイヤ屋で注文したのだけど、問屋に問い合わせたら先月末に5本だけ入荷するとの話だった。
それを逃したら今年中には入荷しないらしい。
しかも、運がよければわたしの元にやってくるって話。

どういうこっちゃ?

まさか、5本まとめて買うなら確実に手に入るけど、4本しか買わないなら、後から5本欲しいって人が現れたときはそっちが優先されるってことだろうか…
ブログ一覧 | アルトワークス日記 | 日記
Posted at 2008/12/07 21:05:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

フィアットやりました。
KP47さん

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

キツイ、苦しい、大変を先に経験して ...
ウッドミッツさん

おはようございます。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

🥋 初スーパーフォーミュラ観戦・ ...
alex爺(じぃじ)さん

気になる車・・・(^^)1446
よっさん63さん

この記事へのコメント

2008年12月8日 6:45
昔々ラリースパイクを使っていた事がありますが、あれも乾燥路じゃマトモに走りませんでしたね(^_^;)

それにしても5本だけ入るって言う半端な入荷数量が面白いですww
コメントへの返答
2008年12月8日 18:22
フルピンのラリースパイクになると、接地してるのはピンの先端だけですもんね。

多分スペア用に1本だと思います。
わたしもラリーに出てた頃は、一組5本~6本で買ってました。

2008年12月8日 7:53
おはようございます。
私も今年、ダンロップの乗用スタッドレスを購入しました。
仰るとおり、最近のニューモデルは一様に「ドライ路面での走行性能と耐久性」を重視しているようですよ。

ある程度、乗用スタッドレスの雪上・氷上性能が行き着いてしまったのと「履きっ放し層」への購買意欲を刺激するためのようです。
コメントへの返答
2008年12月8日 18:43
わたしが思うに、昔から舗装路性能にはある一定以上のスペックが与えられていたのではないでしょうか。
そのスペックを満たさなくてもよければラリスタのように高い雪氷路性能が得られるけれど、舗装路性能をキープしたままとなると、発泡ゴムやらやらクルミやらを導入しなければならなかったのだろうと考えています。
なにしろラリスタは10年以上、この銘柄から進歩していませんが、これを越える一般用スタッドレスには出会ったことがありません。

プロフィール

「ボンクラメカ部員の必修夏期講習に来ています。」
何シテル?   08/02 14:36
ボンサイスト 心得の条 我が車 我が単車 我が躯と思ひ 盆栽の儀 あくまで自己満足にて 己の技量無く 凡才いかにても覆らず なお 死して屍拾う者なし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BONSAI GARAGE 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:50:16
 
BONSAIガレージ日誌 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:48:51
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ えりぴよさん (ロータス エリーゼ)
2008年11月29日に新規登録されたツーリングマシンです。 雨の心配がない天気なら、気 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
注文してから1年半、待ちに待ったジムニーシエラが納車されました。
ドゥカティ ムルティストラーダ1200 ドゥカティ ムルティストラーダ1200
2012年夏、新しい旅のお供がやってきました。 CRMでは行けなかった超長距離を行動半径 ...
その他 ステップクルーズe その他 ステップクルーズe
ブリジストンの電動アシスト自転車です。 2輪駆動(リア人力駆動+フロントモーター駆動)で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation