• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月16日

ウサギの園

ウサギの園 バニーガールが闊歩するお店と思ったアナタ、残念でした。

ある日のこと、彦根市北部の住宅街で道に迷っていた。

と、閑静な住宅のど真ん中には似つかわしくない光景が目に飛び込んできた。

乗用車1台分ぐらいの大きさに積まれた空き缶。
スクーターを中心とした鉄くずの山。

こんなところに廃棄物処理業者があるのだなぁ。

そう思いながら通り過ぎようとしたら、その山の中に懐かしいフォルムの車体が無造作に横たわっていた。
はっとして、バイクを停めて近づくと、一台だけじゃない。
柵の外から見える範囲で10台ぐらいの車体がゴロゴロしている。

ここはごみの山なんかじゃない!宝の山だ!

その車体こそ、かつて富士産業(現在の富士重工業)が製造・販売していた名機「ラビット」だった。
わたしが生まれる以前の1968年に廃盤となった車種だったけど、わたしが小学校に上がる頃までは近所に現役の個体が走っていたのを憶えている。
あれは…赤羽の商店街「すずらん通り」だった。
幼いわたしは、ガッチャマンの「]つばくろ]の甚平」がかぶっているヘルメットバイザーを連想させられたものだ。


ここのオーナーに話を聞いてみたくて、何度か足を運ぶうちにコンタクトを取るチャンスに恵まれた。
この日は柵の門扉が開け放たれ、表にラビットを含む数台の車体が並べられていた。
奥のほうでは作業を一時中断している様子もうかがえる。

しかし、人の気配がまったくしない。
ともあれ、きれいに並べられた車体を写真に収めようとフレーミングをとっていたら、コンテナ倉庫から一人の男性がぬっと現れた。
ちょっとコワモテで浅黒く日焼けした彼はわたしより2つ年上だった。
外見に合わず、声をかけると愛想良く振舞う。

売ってもらえるものなのか?

「いや~、売るほどちゃんとした個体はないね。
ついこないだまでは10台ぐらいあったけど、みんな仲間にやっちゃった。
ネットオークションなら5万ぐらいで手に入るだろうから、それを土台に自分で作るんだったら部品は譲ってあげるよ。」

うむむ、トーシロがおいそれと手出しをできるようなシロモノじゃないな。

それにしても彼のボンサイズムは敬意すら感じる。
奥のほうには、クジラと呼ばれる世代のクラウンも佇んでいる。
空き缶やら鉄くずやら雑多に積み上げて、清潔感のかけらもない辺りにも、わたしと共通するものを感じてしまう。
そんな彼もわたしのエリーゼを見て、「相当好き者なんだねぇ。」と評する。

いひひ、こんなに旧い車に手を出せるほど病気じゃないけどなー

ブラストがけの途中でカウルを取り外された個体をじっくりと拝ませてもらいながら話に花が咲く。

いやー、いいもん見せてもらったわ。

帰りの道でふと思った。
わたしはてっきりアレを生業にしているのかと思ったのだけど、ひょっとして完全に趣味の領域なのだろうか…
ブログ一覧 | 街で見かけた… | 日記
Posted at 2008/12/16 20:55:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

リタイヤ5!爆
レガッテムさん

フロントグリル新調
たけダスさん

2025年「夏休み」後半戦(。・ω ...
badmintonさん

休み明け初日はピーカンのさいたま市 ...
kuta55さん

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

夏休み〜終了😹
もじゃ.さん

この記事へのコメント

2008年12月16日 23:13
アルトで行ったほうがウケがよかったのかもw

>「ラビット」

スバルの発行している雑誌(冊子?)で紹介されてはじめて存在を知りました。これまた2輪関係には疎かったのもんで…

それにしても、なんでこの時代のデザインはこんなにも魅力的なんでしょうかね~
コメントへの返答
2008年12月17日 0:03
アルトは塗装中で動かせなくて…
でも、JAZZに乗ってるって話をしたら食いついてきました。

子供の頃に見た記憶へのノスタルジーや、希少性に対する価値観が見る目を偏らせる要素はわたしにもあります。
しかし、モノヅクリに携わる人間ならば、一つ一つの部品に、現在は採算性が悪いと見限られてしまった工法が見えたりするのが魅力かもしれません。
たとえばメルセデス300Eのボンネット。
現在ではあの形状で量産するのはまず不可能(やりたがらない)でしょう。

プロフィール

「ボンクラメカ部員の必修夏期講習に来ています。」
何シテル?   08/02 14:36
ボンサイスト 心得の条 我が車 我が単車 我が躯と思ひ 盆栽の儀 あくまで自己満足にて 己の技量無く 凡才いかにても覆らず なお 死して屍拾う者なし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BONSAI GARAGE 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:50:16
 
BONSAIガレージ日誌 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:48:51
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ えりぴよさん (ロータス エリーゼ)
2008年11月29日に新規登録されたツーリングマシンです。 雨の心配がない天気なら、気 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
注文してから1年半、待ちに待ったジムニーシエラが納車されました。
ドゥカティ ムルティストラーダ1200 ドゥカティ ムルティストラーダ1200
2012年夏、新しい旅のお供がやってきました。 CRMでは行けなかった超長距離を行動半径 ...
その他 ステップクルーズe その他 ステップクルーズe
ブリジストンの電動アシスト自転車です。 2輪駆動(リア人力駆動+フロントモーター駆動)で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation