• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月22日

600ccのFFオフローダー「メアリ」

600ccのFFオフローダー「メアリ」 彦根の外れにあるフランス車専門の中古車ショップ「プロヴァンス」にて。
5月にバンビーノことフィアット126を見つけたお店。

この日もまた珍しい車を展示していた。
遠目にMini Moke{ミニ・モーク{か?と思ったけどぜんぜん違う。

ボンネットにはシトロエンのエンブレム。
Mehari[メアリ}という名前だそうな。
デザインはなんとも無骨で素朴。
ちょっと大きなゴルフカートみたい。


室内を覗き込むと、2CV[ドゥーシュヴォー}と共通の部品もいくつか見られる。
ドイツの同僚が乗っているAnu[アミ}もまた2CVの派生車。
その同僚に、自慢のAmiを運転させてもらったけれど、コレがまたメチャクチャ(笑
グニャグニャのシフトレバーはピボット部がフロアにあるのではなく、エンジンルームまで延びたL字形のレバーを押したり引いたりして操作する。
足回りもフニャフニャ。
ゆるいカーブを曲がれば、ヨヨヨ…と口に出してしまいそうなほどロールする。
約600ccしかない2気筒エンジンはほんの少しの上り坂で失速する。

フツーに運転するだけで、サーキットでも攻めているかのような愉しさ。

こういうのも欲しいねぃ…
スタイリング的にはやっぱり2CVがおしゃれでいいねぃ

さてそのプロヴァンス、もちろん2CVも扱っている。
だが現在、在庫があるのは芋虫グリーンで角型ライトのモデル1台きり。
お値段140万円。
ん~ チャールストンだったら悩むところなんだけどな。
チャールストンはお店に2台停まっていたけれど、いずれも売り物ではなくてオーナーからの預かり物だった。


いいよな~この顔。
マーチ辺りをベースに、レプリカを作ってくれないかなぁ~。
もちろん足回りもシフトレバーも忠実に。(笑

で、この日初めて気が付いたのだけど、ボンネットマスコットに馬2頭の首。

「2CV」とは「2馬力」の意味。
だから馬2頭とは、なかなか洒落てるじゃぁないか。

そういや、知り合いの女の子の、女友達(20代)が2CVに乗ってるって聞いたなぁ。
そんな女の子、お知り合いになりたいわぁ。
もちろんデートの相手は女の子じゃなくて2CV。
ブログ一覧 | 街で見かけた… | 日記
Posted at 2008/12/22 20:32:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

車検完了
nogizakaさん

慈雨を待つネオンサインに月満ちる
CSDJPさん

ちいかわ
avot-kunさん

すべて私が悪いのです〜
kazoo zzさん

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

この記事へのコメント

2008年12月22日 20:38
シトロエン 2CV.....
確か、ルパン三世 カリオストロの城に出ていました

2馬力って、日本で走れるところ
かなり限られますよね(笑

>メアリ
中が透け透けですね(^^;
コメントへの返答
2008年12月23日 10:50
序盤のカーチェイスでタイヤと椅子だけになって湖に落とされてしまうヤツですねー。

>2馬力

名前の意味が「2馬力」というだけで、実際の出力は30馬力ぐらいありました。
軽い車体も相まって、日本のノンターボ軽自動車と同じぐらいに走りますよ。
それでも長年の改良の末のハナシだから、デビュー当時はホントに数馬力しかなかったかもしれませんね。
2008年12月22日 21:02
黄色いのいいなぁ
ちょい乗り最適そう

2CV 2馬力しかないんですね~
どれだけはしらないんだろう・・・
ちょっと乗ってみたい
コメントへの返答
2008年12月23日 11:06
まさにチョイ乗りこそ、このクルマのコンセプトだよね~。
フランスのジャガイモ農家から、ちょっと町まで出るクルマ。

なんでも、フランスの税率区分に「2CV」というのがあったらしくて、最初は本当に2頭立て馬車のための税区分だったみたいよ。
だけど、軽自動車枠の拡大みたいなもので、シトロエン2CVがデビューした頃には出力枠も拡大されていたんじゃないのかなぁ…
2008年12月22日 22:36
カリオストロの城のクラリス姫が乗ってましたよね♪

オイラはフィアット500が欲しかった(^_^)


2CV今でもごくたまに見かけますが、あのスタイリングは本当に洒落てますよね(^^ゞ


乗った感じはスバル360みたいな頼りなさでしょうか(^_^;)
コメントへの返答
2008年12月23日 11:18
つるしの2CVに、あんなカーチェイスができるほどの性能は無いですよねー。
きっとスペシャルチューンドな伯爵コレクションの一台をかっぱらって逃げたに違いありません。

わたしが学生の頃まで新車で買えたんですよね~。
輸入車のわりに安いとはいえ、50万円以上は高嶺の花だった貧乏学生には手が出ませんでした。
母校の教員か職員が大学構内まで乗ってきていましたよ。

スバル360は乗ったことがありませんが、ローバーミニを荷馬車に喩えるならば、シトロエンはシンデレラのカボチャの馬車ですな。

プロフィール

「ボンクラメカ部員の必修夏期講習に来ています。」
何シテル?   08/02 14:36
ボンサイスト 心得の条 我が車 我が単車 我が躯と思ひ 盆栽の儀 あくまで自己満足にて 己の技量無く 凡才いかにても覆らず なお 死して屍拾う者なし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BONSAI GARAGE 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:50:16
 
BONSAIガレージ日誌 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:48:51
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ えりぴよさん (ロータス エリーゼ)
2008年11月29日に新規登録されたツーリングマシンです。 雨の心配がない天気なら、気 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
注文してから1年半、待ちに待ったジムニーシエラが納車されました。
ドゥカティ ムルティストラーダ1200 ドゥカティ ムルティストラーダ1200
2012年夏、新しい旅のお供がやってきました。 CRMでは行けなかった超長距離を行動半径 ...
その他 ステップクルーズe その他 ステップクルーズe
ブリジストンの電動アシスト自転車です。 2輪駆動(リア人力駆動+フロントモーター駆動)で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation